[過去ログ] クライマーズハイ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(1): 2008/07/02(水)06:28 ID:m1TK+0yP(1) AAS
>>884
「次長」と「部長」っていう役職の違いで分かるだろうが
あと、机の配置でも
組織に帰属したことがある人間なら誰でも分かるよ、あの上下関係は
894: 2008/07/02(水)08:37 ID:KpRg3DS+(1) AAS
実際の悲惨な事故を下敷きにした映画なんて、いくらでもあるだろうに。
895: 2008/07/02(水)08:47 ID:Mk43IB0j(1/2) AAS
『クライマーズ・ハイ』 横山秀夫の原作を映画化した
『クライマーズ・ハイ』に、劇場関係者の期待が集まっている。
出演は堤真一、堺雅人、遠藤憲一、田口トモロヲ、山崎努ら。
日航ジャンボ機の墜落に端を発した地方新聞社の取材過程を追っていく群像ドラマだが、
その緊迫感ある映像、俳優たちの演技力などに称賛の声が上がっている。
千葉のあるシネコン支配人は、「俳優たちそれぞれの持ち味を生かした演技に、
とにかく感心しました。緊迫感ある原田眞人監督の演出も見事です。
原作者が、ポスターのなかで監督の力量を褒めているのも納得です。
どういった興行になるのか興味津々ですね」と語る。
また、東京のある興行会社の番組編成担当者は、
省9
896: 2008/07/02(水)08:51 ID:Mk43IB0j(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.varietyjapan.com
897: 2008/07/02(水)10:34 ID:UY3Ft3JW(1) AAS
>>889
NHK派を擁護するつもりはないけど、6%つったら
400万人くらいが見ている計算になる。
特にNHKのスペシャルドラマは無人でテレビを
点けっぱなしの「猫が見ている」状態じゃなくて
視聴の質が良いから。
ハゲタカも6%前後だったけど、反響は
でかくて再放送されている。
898: 2008/07/02(水)12:15 ID:jSkcyb1p(1) AAS
>>実際の悲惨な事故を下敷きにした映画なんて、いくらでもあるだろうに。
問題なのは事故そのものを正面から描いた内容ではないにも関わらず、
宣伝に関しては890のように「日航機墜落!」 「520人死亡!」というのを
全面に出してる所だな。
899: 2008/07/02(水)17:30 ID:m47athzj(1) AAS
要約すると、この作品は原作をそのまま観るというより
個性的な俳優陣の白熱した演技を見る映画ということでおk?
900: 2008/07/02(水)18:31 ID:m8/KUDBc(1) AAS
見てないから議論に加われなーい。
5日に見に行く〜。
901(1): 2008/07/02(水)18:45 ID:DY+QxXZk(1/2) AAS
演技合戦とか萎えるわ。
映画って役者を見るものなのか。
902(2): 2008/07/02(水)18:59 ID:dwmg/x6d(1) AAS
この事故で生き残られた3人(だったと思う)の方々はどういう気持ちでこの映画の事思っているのだろうか。20数年経って思い出したくない記憶だろうに…。
903: 2008/07/02(水)19:01 ID:HEz3+7/8(3/4) AAS
>>901
この映画に出てる役者って舞台俳優ばっかりだから
ファンが気持ち悪いのは仕方ない。
904: 2008/07/02(水)19:03 ID:HEz3+7/8(4/4) AAS
>>902
事故の事を真摯に描いてるなら良いと思う人もいるかもしれないけど
この映画は事故を完全に 【 ネ タ 】 として利用してるから、批判されても当たり前。
何で、そこら辺を考慮して予告や宣伝の作り方を考えないのがわからん。
905: 2008/07/02(水)19:05 ID:NVyZH7mZ(1) AAS
映画観るより、墜落の夏を読めばいいと思う。
面白くも無いマスコミの特ダネ合戦描いた映画を、この配役で観るのも何だかね。
906: 2008/07/02(水)19:11 ID:1RPq9crj(1/3) AAS
>>902
生存者は4人
907: 2008/07/02(水)19:19 ID:DY+QxXZk(2/2) AAS
少女の母親とか、生存者の周りに座ってた人達も
夜のうちは生きてたんだよね。
908(1): 2008/07/02(水)20:10 ID:xK0QMrZi(1) AAS
フジテレビの笠井アナが
クライマーズハイは、70本見た中でベスト1の映画だと言ってました
909(1): 2008/07/02(水)20:39 ID:ho3iONW6(1) AAS
そりゃフジ社員としては自尊心がくすぐられるホルホル映画だようよ
910: 2008/07/02(水)20:46 ID:14UP/7QQ(1) AAS
前田の今週のオススメ
外部リンク[html]:movie.maeda-y.com
911: 2008/07/02(水)21:03 ID:JLrONPHe(1) AAS
テレビブロスの映画評に地方新聞社のフロアがなんであんなに広いんだと
つっこまれてたな。
912: 2008/07/02(水)21:11 ID:5Pto0zrR(1) AAS
東京とは土地の値段全然違うからあれぐらい広いとこもあるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*