[過去ログ] 松本人志監督作品総合スレ Part109 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 2010/06/17(木)22:42 ID:beKb9jPg(9/9) AAS
>>853
>朝鮮人と中出し婚

日韓ハーフですってよ。(^_^)b
ま、似たようなもんだけどねー。(^_^)b

>>854
大丈夫。たけしを越えられないのは松本だけじゃないから。(^_^)b

>>855
素直な質問者さんですね。(^_^)b
現実が見えないアフォな松本信者(例>>856)が多い中では希有なことです。(^_^)b

>>856
省7
858
(3): 2010/06/18(金)00:05 ID:sPD/JOTc(1) AAS
>>842 これかな?外部リンク[html]:okada.otaden.jp

映画「『しんぼる』を先日、見た。
 『大日本人』はわりと好きだけど、こっちはちょっと残念。

 北野武の『その男、凶暴につき』、『3-4×10月』という初期二作品の関係が、ちょうど『大日本人』『しんぼる』の関係に当てはまるんじゃないかな。
 
 『大日本人』ってすごくバランスいいと思う。
 「描きたいこと」と「作り手の技術」「出演者の演技レベル」のバランスが第一回作品にしては絶妙すぎるぐらい。世間の評価的にはどうか知らないけど、デビュー作としてはできすぎだと思う。
 でも『しんぼる』は、いきなり難しいところを狙いすぎ。あれをちゃんとやろうと思ったら、演技・演出・撮影・CGI・音楽などいまの何倍もレベルアップさせないと意図が伝わらない。
 
 その点、北野武より不利なんだよね。
省12
859
(2): 2010/06/18(金)00:36 ID:B/FZpo0I(1) AAS
神作アウトレイジを観てしまうと
松本が無能で想像力貧困で演出力ゼロで頭が悪く志の低いカス人間だと
いうことがよくわかる。
860: 2010/06/18(金)00:40 ID:bMXUUaxh(1) AAS
おまえも貧困だな
861: 2010/06/18(金)08:17 ID:XRdhiMa1(1/2) AAS
>>858
そいつどーせ「しんぼる」の世間的評価が決した時点で能書きたれだしたんでしょ?(・_・)

>>859
松本だって15作くらい作ればたけしの足の小指の爪先くらいには迫れる「かも」しれませんよ。(^_^)b
あ、あと三作しか作らないんだっけ?(・_・)
862: 2010/06/18(金)08:55 ID:HeltboUe(1/2) AAS
>>858
この人、確かに大日本人公開当時に大日本人を誉めてはいたがこういう論理的な誉め方はしてなかった
所詮DTヲタだから、しんぼるを貶すために大日本人をageてるようにしか見えない罠

>>859
そのレスをアウトレイジスレで書いてこいよw
この蛆虫が
863: 2010/06/18(金)08:57 ID:HeltboUe(2/2) AAS
あ、それと
ビートと比べてる時点で評論として認めない
864: 842 2010/06/18(金)09:00 ID:sf/czCRK(1/4) AAS
>>858
いや、わかりやすく納得できる評論では全然ないね。
あの意図じゃ、もっと技術が必要とかいってるけど、この人が何を
意図で映画の核心、中心だと思ってるのか明示してないし
俺はわかってるぜ!っていうのを具体的な説明なしに言いたいだけの
評論にしかなってないな。
865: 2010/06/18(金)09:02 ID:sPfTrmF4(1) AAS
>>836
めちゃくちゃ同意でございます。
866: 2010/06/18(金)09:07 ID:CI1vAJIL(1) AAS
>>853
通報しといたよ。
しつこく奥さんが日本国籍ではないかのように書いてるシレソと同じだね
警察に聞いたら、「長年に渡り」もしくは「数多くの」書き込みによる誹謗中傷は
それだけ悪質だと捉えられるから、見かける都度通報しておくといいよだって(^_^)b
867: 842 2010/06/18(金)09:09 ID:sf/czCRK(2/4) AAS
ああ、訂正、武のことと比較しながら説明してるんだ。
でも、この言ってる内容って宇多丸が言ってるのとあんまかわらんよな。
納得も別にできないし、わかりやすくもないよな。
868: 2010/06/18(金)09:16 ID:XRdhiMa1(2/2) AAS
わがまま言うな。(・_・)
869: 2010/06/18(金)09:24 ID:sf/czCRK(3/4) AAS
やっぱ、日本人からだと、あの松本人志がってものさしが必ず入るから
上の人でも言うてたように、外人の批評が気になるけど、英語も何も
わからんからなぁ。
870: 2010/06/18(金)09:36 ID:sf/czCRK(4/4) AAS
しかし、あれかね。やっぱり後半のあの展開を、あれで
笑いを狙うものと捉えるのが普通なのかね?
松本人志を知らない外人がみたら、そのようには捉えないだろうなぁ。
871: 2010/06/18(金)10:36 ID:gdqzWv/w(1) AAS
他の監督(作品ですらない)と比較しなきゃ書けない批評なんて駄目駄目じゃん
872: 2010/06/18(金)20:57 ID:agEF0ixA(1) AAS
次回作もお笑いで行くのは、危険な気がするぁ
同じ事の繰り返しで先に進めなさそう
873: 2010/06/18(金)22:26 ID:EV3qzZs3(1) AAS
まじめにマルコビッチの穴みたいなの撮ればいいのにな
874: 2010/06/19(土)03:57 ID:Prw/d9/6(1) AAS
黒ハゲは態度が悪すぎた。
見え見えのハッタリかます小心者に
金を払うほど客はお人好しじゃない。
875: 2010/06/19(土)05:25 ID:5Za8bKFm(1) AAS
まぁでも、大日本人ってマルコビッチの穴みたいなわかるようなわからんような
薄くないコメディって感じで近い部分ないけ?
俺の観点でフェアに比べたときは大日本人のほうが斬新で興味深いけどな。
876: 2010/06/19(土)07:18 ID:UasqF+L2(1) AAS
そうそう近い部分がありそうだからもっとまじめに作ったら良かったのにと思った
近い部分がありそうだからこそ大日本人は失敗作に思える
まぁ本人はまじめに作ってあれなのかもしれないけど
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s