[過去ログ]
シンデレラ Cinderella 2015 - 1 (697レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182
: 2015/04/25(土)12:37
ID:niITYwlF(2/2)
AA×
外部リンク:news.livedoor.com
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:biz-journal.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
182: [sage] 2015/04/25(土) 12:37:57.25 ID:niITYwlF ネズミーバッシング報道がどんどん増えてきてるね。日本に立ち向かってきた反日盗作ネズミーを地獄に叩き落とすターンがはじまった http://news.livedoor.com/article/detail/9636271/ 月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実 【社会】東京ディズニーで個人情報流出 メール誤送信で248人分[12/23] (c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419315129/ http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰 http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.htmlより引用↓ >「なかったこと」にされた食品偽装 >ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、 >阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。 >阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、 >ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、 >大きな問題に発展することはなかったのである。 >阪急は当初、「偽装」を認めずに「誤表示」と弁明したことで世論の反発を買い、 >非難を浴びたが、実はディズニーの対応も「表記に誤りがありました」というもので、 >阪急とまったく同じだった。 >しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。 >事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、 >ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという >誠意の感じられないものだった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1401087532/182
ネズミーバッシング報道がどんどん増えてきてるね日本に立ち向かってきた反日盗作ネズミーを地獄に叩き落とすターンがはじまった 月給は数万円ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実 社会東京ディズニーで個人情報流出 メール誤送信で248人分 ディズニー驚のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使心身病む人続出 ディズニーリゾート崩壊?異常な行列次倒れるキャスト大混乱の飲食店に客がクレーム ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブーディズニー信仰 より引用 なかったことにされた食品偽装 ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは 阪急へのそれとはまったく対照的なものだった 阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して ディズニーについては一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで 大きな問題に発展することはなかったのである 阪急は当初偽装を認めずに誤表示と弁明したことで世論の反発を買い 非難を浴びたが実はディズニーの対応も表記に誤りがありましたというもので 阪急とまったく同じだった しかも阪急は社長が謝罪会見を開いたがディズニーはそれもなし 事後対応でも阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し ディズニーはホテルの誤表記には一律円の返金でお茶を濁すという 誠意の感じられないものだった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s