[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2014/09/13(土)23:37 ID:p4fmFHUf(2/3) AAS
もしかして宇水さん死体として転がってる間の方が画面に映ってる時間長かったんじゃなかろうか・・・
181: 2014/09/13(土)23:38 ID:NJgtkJVD(3/3) AAS
カグツチ見たかったわ〜
182: 2014/09/13(土)23:39 ID:HXfOo5ls(4/8) AAS
>>176
正直、俺は縁が出てくるもんだと思ってた>ED後
183
(1): 2014/09/13(土)23:39 ID:6KLcSFKR(7/8) AAS
サノスケ牛乳飲んでたw
184: 2014/09/13(土)23:39 ID:hq96rB/0(1) AAS
>>70 十本刀って弱すぎダロ
185
(1): 2014/09/13(土)23:40 ID:6VVYVJRD(3/5) AAS
出来の良い実写化だからこれで終わりは哀しいなー
マジで神谷道場舞台のテレビドラマ見たいわ
186: 2014/09/13(土)23:40 ID:6KLcSFKR(8/8) AAS
ウスイが転がってる横に
何で海亀がいるの?って
思った人いそうww
187
(1): 2014/09/13(土)23:40 ID:4VYKdrMr(2/5) AAS
>>70
政府だって斎藤の部下とかいるとしたらそれなりに手練れも居るだろうし、雑魚ばかりでは有るまい
188: 2014/09/13(土)23:41 ID:L++oEAgl(15/18) AAS
>>172
歌詞まだよく見てないが失恋ソングという意見もあるな
189: 2014/09/13(土)23:41 ID:8ubdkJo8(2/2) AAS
>>179
いつも3分で勝っちゃうウルトラマンって凄いよな
190
(1): 2014/09/13(土)23:41 ID:oKhoAxn0(3/4) AAS
>>187
そいつら京都大火編の冒頭で10本刀にボコボコにされてなかったっけ
191: 2014/09/13(土)23:42 ID:L++oEAgl(16/18) AAS
>>185
だな
でもまた弥彦役は変わってしまうのだろうかw
192
(2): 2014/09/13(土)23:42 ID:SewI1UQk(13/14) AAS
不殺の剣心に翁が殺してくれ、死なせてくれって連呼するの
違和感あったわ
193: 2014/09/13(土)23:43 ID:p4fmFHUf(3/3) AAS
ネプリ
194
(2): 2014/09/13(土)23:43 ID:4VYKdrMr(3/5) AAS
>>190
対策を立てないほど愚かでは有るまい
195
(3): 2014/09/13(土)23:43 ID:nYYm0rEe(6/6) AAS
>>183
左之の牛乳瓶が一瞬ペットボトルに見えて焦ったわ
196
(1): 2014/09/13(土)23:44 ID:yn1IXvV8(1) AAS
殺陣は素晴らしかったね
自分は師匠の尺が長くて寝そうになってしまった
宇水と斎藤の戦いが短いのは残念だったな
特に宇水は饒舌なイメージがあったからセリフがなさすぎてがっかり

アニメでは志々雄を倒した後に
警官になった十本刀の一人が十本刀の生き残りのその後や生き方について語る話があったと思うんだが
あれは原作にもあるくだりなのだろうか
るろ剣は殺さずの剣で切り開いた「未来を生きていく」のが大きなテーマだと感じているので
「悪は全員死んだので世の中平和になりました」エンドはどうなんだろう?と考えてしまった
アンジに十本刀の過去を語らせてたしさ
省1
197: 2014/09/13(土)23:44 ID:6VVYVJRD(4/5) AAS
>>192
まぁそこは一応原作準拠なんだけど
翁その後すぐ死んでまうからフォローがあんま無かったな
198
(1): 2014/09/13(土)23:44 ID:OveTRnlr(2/2) AAS
>>179
まあ異常体熱が強さにつながってるとか言う話もあるので
焔霊は原作より凶悪化してたな
199: 2014/09/13(土)23:44 ID:HXfOo5ls(5/8) AAS
>>192
原作でも「殺してくれ」って言ってるし。
それより翁が死んだのがびびった
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s