[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2014/09/13(土)22:18 ID:nYYm0rEe(1/6) AAS
藤原さんのドス効いた声がアニメのccoまんまで驚いた
22: 2014/09/13(土)22:18 ID:UeYd8aro(5/8) AAS
■実写三部作以外の話は各専門スレへ

《次回作の予想がしたいなら》
実写版るろうに剣心の続編キャストを本気出して考えてみるスレ
2chスレ:cinema
【続編】るろうに剣心”追憶編”予想スレ
2chスレ:movie

《OVAについて語りたいなら》
るろうに剣心追憶編 27幕
2chスレ:ranimeh

《OVAがつまらないと言いたいなら》
省5
23: 2014/09/13(土)22:19 ID:72o5FC1E(1) AAS
>>15
あの曲追憶編実写化のときまでストックしておいてほしかった(´・ω・`)
追憶編の主題歌までワンオクだったら怒るファンがいそうだけど
24: 2014/09/13(土)22:19 ID:H6yL6wqN(3/3) AAS
藤原は舞台役者だからな
声が自在なんだろう

CCOは藤原じゃないと演じられないな
25: 2014/09/13(土)22:19 ID:L++oEAgl(6/18) AAS
>>20
【悲報】熊本ラーメン味ポップコーンがSサイズしかなかった
26: 2014/09/13(土)22:19 ID:IVQyZM97(1) AAS
藤原竜也の声、声帯が焼かれたような感じでCCOにぴったりだわ
27: 2014/09/13(土)22:20 ID:UeYd8aro(6/8) AAS
〜CD・DVD・雑誌以外の書籍・グッズ〜
※雑誌情報は公式サイトのメディア(パブリシティ情報)をご参照下さい。
◆『るろうに剣心』(1作目)のスペシャルプライス版Blu-ray・DVD 発売中
◆映画ノベライズ『るろうに剣心』(1作目) 発売中
◆映画ノベライズ『るろうに剣心 京都大火編』発売中
◆るろうに剣心 映画カバー版 全14巻セット (集英社文庫―コミック版) 発売中
◆『るろうに剣心 京都大火編』オリジナル・サウンドトラック 発売中
◆ONE OK ROCK「Mighty Long Fall / Decision」 発売中
◆るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編グッズ 販売中 外部リンク:froovie.jp
◆『るろうに剣心』とハローキティのコラボグッズ発売中
省3
28: 2014/09/13(土)22:20 ID:QutRqoG+(1) AAS
佐藤はやり残したことは追憶編だけとか断言してるけど
他にも伏線回収できずに放置してるもの山ほどあるだろ
全部が中途半端で説明不足
29: 2014/09/13(土)22:21 ID:oKhoAxn0(1/4) AAS
>>20
一部の十本刀の扱いが不憫過ぎる
30: 2014/09/13(土)22:21 ID:RP6AsuWl(1) AAS
>>9
みんな突っ込むところはよくみてるね
自分はそれどころかストーリーに入ってたから何も違和感なかったよ
31: 2014/09/13(土)22:21 ID:UeYd8aro(7/8) AAS
〜その他〜
◆『るろうに剣心 京都大火編』特別映像を公開中 外部リンク:special.movies.yahoo.co.jp
◆GyaO!「るろうに剣心」特集ページを公開中(キャストインタビューを順次公開) 外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
◆『"ツイッターでるろう人を探せ"全国横断キャンペーンPart2』実施中(〜9/13)
◆集英社文庫のナツイチ2014キャンペーン実施中(ナツイチ限定ブックカバープレゼント ※なくなり次第終了)
◆サマシネ2014プライスレスキャンペーン実施中(〜9/30消印有効)
◆京都市営地下鉄にて「映画るろうに剣心」スタンプラリー実施中(前期7/19〜8/17、後期8/18〜9/21)
◆9月14日(日)LA EigaFest 2014にて『るろうに剣心 京都大火編』上映
◆9月18日(木)タイ・香港で『るろうに剣心 京都大火編』公開
◆9月24日(水)フィリピンで『るろうに剣心 伝説の最期編』公開
省1
32: 2014/09/13(土)22:21 ID:B4Nh8bYX(1/2) AAS
>>18
あのあたりは笑いのツボが転がってるわw
志々雄様が「斎藤さーん久しぶりだな」ってフレンドリーに言っててわろた
33: 2014/09/13(土)22:23 ID:L++oEAgl(7/18) AAS
あー方治がやっぱり最後まで百識(笑)だったのは残念か
34
(1): 2014/09/13(土)22:23 ID:kPK2nVVH(2/5) AAS
強敵のはずの宗次朗戦が短かったけれど、運よく序盤で宗次朗の足に攻撃が当たったら
スピードが最大の武器の宗次朗は一気に弱体化するよな…と思ってみてみた。
あと原作で印象に残った「志々雄さんよりずっと厳しいや」が無くなって、泣きわめく
だけになったのが残念だった。なんか最初の映画の外印と被ったなーと思ってしまった。
35
(1): 2014/09/13(土)22:25 ID:E5hH5RxC(1) AAS
今日のワンオクのライブに佐藤健と綾瀬はるか来てたよ
36: 2014/09/13(土)22:25 ID:iBuTmtWp(1/3) AAS
京都大火と違って評判も悪いなw 当然だがw

・師匠編が長すぎ
・蒼紫の存在自体いらなかったんじゃねーの?
・十本刀とは何だったのか?
・不殺の誓いとか叫ぶ中、となりの斉藤は殺しまくり。それを見てもスルー。
・小船で煉獄に乗り込む。(煉獄が終始棒立ちの船だった)
・ラストの伊藤の敬礼のくだりは客を馬鹿にしてるのか?

この辺は統一意見だよな。
37: 2014/09/13(土)22:26 ID:hdlXq/TN(2/12) AAS
>>34
おれもこのセリフ行ってほしかったわ。わめくのはなんかもうセンスがない
確かに短い感じするけど宗次朗を蹴散らせてこそ志々雄に挑める感じが出てて悪くないと思うけどな
38: 2014/09/13(土)22:26 ID:SewI1UQk(3/14) AAS
宇水さん目隠ししてても高身長イケメンぽかったのに
まさかの一言もしゃべらず…牙突でやられただけでも感謝すべきなのか?
蝙也、鎌足、才槌老人、夷腕坊あたりは本当に書き割りだったな…
方治と安慈は煉獄とともに沈んだって理解でいいのかな?
十本刀でまあまあ目立ったの張、宗次郎、方治だけだったな
鎌足なんか2カットくらいしか映ってない上にルックス微妙だし
何もしないならただ可愛い子にすりゃ良かったのに
39: 2014/09/13(土)22:26 ID:f0u8+6Te(2/2) AAS
使い方を間違っちゃいけねーなあってとこが何か面白かった
ところであのステーキは可哀想な漁師さんじゃないよね?( ´・ω・`)
取って食いはすまいってのがフラグかと
40: 2014/09/13(土)22:28 ID:DU4OZWFZ(1) AAS
>>35
今年もきたか巴役フラグ
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s