[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2014/09/14(日)12:13 ID:vGuhtXOO(7/9) AAS
>>962
高野であってる
971: [sage] 2014/09/14(日)12:14 ID:w00/8roI(3/3) AAS
師匠削ったら
もっと不満が出ると思う
剣心の心理描写で大切な部分
972: 2014/09/14(日)12:14 ID:vGuhtXOO(8/9) AAS
次スレは重複したの使うんじゃないの?
それとも既に削除依頼でも出してるのか?
973: 2014/09/14(日)12:16 ID:Z5kP3G7M(1) AAS
>>961
師匠との修行での剣心の内面の成長は大事なテーマだもんな
974(1): 2014/09/14(日)12:17 ID:vGuhtXOO(9/9) AAS
師匠は必要だが長すぎる
後編の1/3が師匠だったんだぜ
純情な感情=師匠か
975: [sage] 2014/09/14(日)12:18 ID:QjBiG0MV(1) AAS
師匠は内面の成長を表現するには大事な部分
これ削除して
宗次郎や十本刀やったところで「ずっと同じチャンバラばかり」と言われるのでは
976: 2014/09/14(日)12:18 ID:EqKGqdfC(2/3) AAS
ここ使おうぜ
2chスレ:cinema
次は72な
977: [sage] 2014/09/14(日)12:19 ID:bSUB/GjW(1) AAS
宗次郎ヲタが発狂してます
978: 2014/09/14(日)12:19 ID:fJmIdv6l(5/6) AAS
敬礼!のシラーとした空気、なのにあの壮大な音楽、
え?どう解釈したらいいの?って忙しくて
二作にわたる強大な敵ししおを倒した達成感が邪魔された
あそこはスカッと劇場が一つになりたかった
979: 2014/09/14(日)12:20 ID:zBYKuWKn(34/36) AAS
>>974
上手くまとめたな・・・いやダメかw
980(2): 2014/09/14(日)12:20 ID:jwMDjf07(4/5) AAS
今回2部作であれだけ売れた原作扱ってて見るとこアクションだけってw
それこそ金の無駄だろwww
981(1): 2014/09/14(日)12:20 ID:pkR/HXW6(15/16) AAS
煉獄に小船で行くシーンは確かにもうちょっとなんとかならなかったのかとは思ったな
まぁ原作のお手製爆弾でやられるって展開も筋が通っていたともいわないが
せめていくつもの小船で乗り込もうとしてたどり着けたのが剣心たちだけってすればよかったかな
982(1): 2014/09/14(日)12:21 ID:VZ1C8qhs(18/18) AAS
内面の成長が目的なら別にヒコ出す必要なかっただろ。
その役割は薫や弥彦達に持たせても良かった。
中途半端に原作どおりにして、大事な部分を削るから問題なんだよ。
ヒコにしても無駄なチャンバラばっかりだったからな。
無駄なチャンバラだけだから、無駄な会話シーンが増える。
だから、尺が無くなる。
スタッフは言い訳してないで、能力の無さを詫びろ
983: 2014/09/14(日)12:21 ID:7yO5btOV(1) AAS
CCOも剣心もかわいそうで涙でたわ
政府はクソ。現代もそれは続いてるって事をいうとる映画やね
984: 2014/09/14(日)12:21 ID:zBYKuWKn(35/36) AAS
※動物愛護上、ピラニアとの死闘はカットされています
985: [sage] 2014/09/14(日)12:22 ID:IC1mCeAS(1) AAS
もう少し後編の全体の時間を延ばすとよかったのに
あと15分でも伸ばして宗次郎と十本刀に振り分けるとか
986: 2014/09/14(日)12:22 ID:Z6FE+Ypc(3/6) AAS
>>935
制作者がチョン脳だから
映画自体が抗日映画で
こういう映画をもてはやす奴もチョン脳
987(1): [sage] 2014/09/14(日)12:23 ID:kj5MjAWY(1) AAS
>>982
比古を出さなかったらもっと不満出ただろ
奥義はどうするんだよ
988: 2014/09/14(日)12:24 ID:Z6FE+Ypc(4/6) AAS
>>949
抗日映画だから日本人側は情けなく描かれるんだよ
989: 2014/09/14(日)12:24 ID:LmMn8GJT(1) AAS
ラストの伊藤、警官達の敬礼が
変だっていう奴いるけど
てかさぁ軍人や警官、政治家の人らってのは
意味なくともああやって敬礼すんのが
習慣なんだろうね
シシオに対しての敬礼もあるぜありゃ
現実世界でも
数年前ビンラディンも米軍が
葬ったわけだが
後に米軍が彼を水葬したようだが
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*