[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2014/09/13(土)23:47 ID:KcK59p8O(1) AAS
>>195
俺も思ったw
205(1): 2014/09/13(土)23:47 ID:sOyEk/gI(2/2) AAS
>>179
あの業火は高熱がなければ発揮されないし
強さにも影響してるはずだ
206(1): 2014/09/13(土)23:47 ID:4VYKdrMr(5/5) AAS
>>202
夜やから・・・
>>203
ほら、刺されたら会話してその隙に後ろから斬りかかれとかそう言う作戦でさ
207: 2014/09/13(土)23:49 ID:9v3AIy1f(1/3) AAS
>>198
>>205
確かに高熱が強さの要因でも有るしな
208(1): 2014/09/13(土)23:49 ID:6VVYVJRD(5/5) AAS
>>196
未来説明は原作にもあるよ
あそこ好きだけど映画だと十本刀自体語るほど出番ないからな
個人的には伊藤の「シシオが死んでこれでこの国も安泰だな」ってのが史実考えると最高に皮肉で良かった
209: 2014/09/13(土)23:50 ID:LIFqSNPs(1/2) AAS
キティーちゃんも滅多刺しにされて油かけて燃やされたんかね
210: 2014/09/13(土)23:50 ID:HXfOo5ls(7/8) AAS
>>206
蝙也「俺は空飛んでダイナマイト落とすの仕事だから刺さないし」
211(2): 2014/09/13(土)23:52 ID:SewI1UQk(14/14) AAS
前スレ
青空の奥さんほんとなんで急に髪下ろしてたんだろうな?
「違う日?急に旦那と一戦交えた?」って色々考えてしまったw
妙に現代的な髪型だし…
あと剣心の手配書の人相書きが西洋画風で萎えた
洗濯ものを干すシーンで洗濯ばさみが使われてたけど実際にあの時代にあったのかな?
さのすけのトマトとか細かい絵ヅラが気になるw
212: 2014/09/13(土)23:53 ID:D8vlnLJ3(1) AAS
いやでもあの業火をよくまああんなに再現したさ
あんまりよく覚えてないが原作以上じゃん
すごいチームだよ本当るろ剣チームは
213(1): 2014/09/13(土)23:53 ID:9v3AIy1f(2/3) AAS
>>211
人相書きは西洋風で良かったんじゃないかな?明治政府が出したものだし
214(1): 2014/09/13(土)23:56 ID:iBuTmtWp(2/3) AAS
>>211
つうか過去2作と違って、もう時代考証とか相当無視してんじゃねーのか?
俺も細かい歴史知識は無いけど、
病院のシーンとか、煉獄内部シーンとか、食事のシーンとか、
絶対当時あっちゃいけないものがいっぱいあっただろw
215: 2014/09/13(土)23:56 ID:ilU1Vfig(1) AAS
>>213
浮世絵みたいなのだしたら様式化されすぎて見つからないし…
216(1): 2014/09/13(土)23:58 ID:HXfOo5ls(8/8) AAS
>>214
時代考証を無視しないと、煉獄が大日本帝国海軍にフルボッコされて
哀れ志々雄一味は海の藻屑で終了になっちゃうだろ!!
217: まいちん@薩摩の姫 ◆RvoT4bzkoZLw 2014/09/13(土)23:59 ID:FTl/umsW(1) AAS
これ見に生きたわね
218: 2014/09/13(土)23:59 ID:4A7hb3Q2(3/3) AAS
いちいちボウッとなる志々雄の剣かっこ良すぎるんだよ
219(1): 2014/09/14(日)00:00 ID:3bHRKlUO(1/2) AAS
これどうなの?
宗次郎の過去とか、縮地とかやってくれたの?
前作で尖角殺すシーンカットされたから期待してないんだけど
220: 2014/09/14(日)00:00 ID:2XcaC/Mw(1/3) AAS
シシオの空中で何発もヒザ蹴りを入れるキックボクシングみたいなやつ、
本当にやってたのかな?あれすごい
柔道の巴投げもやってたね
221(2): 2014/09/14(日)00:01 ID:9v3AIy1f(3/3) AAS
>>216
明治時代の海軍勢力ってどんなもんだったんだろうね、普通に軍で攻めたら落とせそうだとは思うが
222: 2014/09/14(日)00:01 ID:fJmIdv6l(1/6) AAS
由美の「うれしい…」はもうちょい聞き取りやすく言ってほしかった
知ってるからわかったけど
223(1): 2014/09/14(日)00:02 ID:iBuTmtWp(3/3) AAS
っていうか、十本刀や煉獄にしても「奇襲」に特化した集団だと思うんだが、
映画中では普通に明治政府より強い存在みたいに描かれてたよなw
普通に戦えば明治政府が勝てるけど、
それをやろうとすると個人としての自分が殺されるから出来ない。
って感じで、京都大火編もその辺が解説されてたのに、
今回普通に明治政府が
砲台用意して煉獄を撃沈してたのにアングリだったわ・・・
それをやったらシシオに暗殺されるから、
今まで誰も手を出せなかったのに・・・
>>221
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s