[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(1): 2014/09/13(土)22:13:14.09 ID:Ibo8iYmu(1) AAS
エンディングの曲は追憶編(剣心→巴)がテーマだよな
京都編なんも関係ねー
108
(2): 2014/09/13(土)23:06:19.09 ID:SewI1UQk(10/14) AAS
うーん
劇のリアリティ的な話より、もっとイケメンな福山を見たかった
ってだけさ
別にヲタではないけど
111: 2014/09/13(土)23:08:45.09 ID:4A7hb3Q2(1/3) AAS
牙突に感動したよ
前作での不評を乗り越えて見事な完成度になっててその辺も考えると泣きそうになった
すごいきれいな牙突だった
133: 2014/09/13(土)23:15:11.09 ID:4A7hb3Q2(2/3) AAS
最後に煉獄から脱出するときに斎藤がちょっと蒼紫助けてたのも良かった
327: 2014/09/14(日)00:47:49.09 ID:sY7sDYuT(1/3) AAS
海に落ちて都合よく師匠の所に着く。

蒼紫の唐突登場は八つ当たりの上、翁殺すし。
操は髪型、服装変。
葵屋襲撃カット。薫、弥彦は空気。

師匠は奥義教えるだけで長い。髪型変

サノ、安慈戦やるも、前作と同様プロレス。修行してないのに、二重極み?ぽいの出す。

斎藤、相変わらずアクション出来ねぇ。宇水戦て呼べるのか?一瞬で終わり。牙突零なし。
省6
410
(1): 2014/09/14(日)01:35:16.09 ID:LIBKs4qe(8/11) AAS
>>408
でもリアルではある
ものすごく早くて破壊力のある抜刀術ってそりゃ最強だと思うしな
でもやっぱ地味だなw
441: 2014/09/14(日)02:10:08.09 ID:21ot0dO9(1/36) AAS
最後の最後でこんな作りにしたんだ…
523: 2014/09/14(日)04:35:27.09 ID:VjKBgXQ/(2/2) AAS
>>518
まじでそれに尽きる
円盤にするにしても、あっちの映画のようにエクステッドエディション?みたいに
未公開をそのまま本編に組み込んだ円盤にしてほしい
606
(2): 2014/09/14(日)08:24:20.09 ID:fRMVYeaO(2/2) AAS
でもさ剣心泣いて奥義伝授お願いはいいんだけど、
偶然流れ着いたからだよね。
ほんまに強くなる必要感じてたんだろうか流れる前。
940: 2014/09/14(日)12:02:34.09 ID:O/viiuvQ(1/3) AAS
>>922
自分で「アクションは頑張ったんだろうな」って言ってる時点でゼロじゃねえじゃねえかw

そもそもお前は何期待して見に行ったんだ?
俺は原作大して知らないんだが殺陣だけで十分楽しめたぞ
チャンバラアクションを目当てに見に行ったからなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s