[過去ログ] さらば あぶない刑事 1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2016/02/08(月)16:00 ID:SgBamquN(1/2) AAS
>>897
>端から悪く言いたいだけのくせに
それを分かってる大半の方は、そういう輩はスルーしてます。
932
(2): 2016/02/08(月)16:02 ID:SgBamquN(2/2) AAS
>>902
でもその後、結局スカイラインが廃車に…

勿体ないね。
933
(1): 2016/02/08(月)16:20 ID:4+UO1xw+(1) AAS
>>932
あのスカイライン(R34の4ドア)、生産終了してからもう14年半経ってるのな。
最近のと思ったらけっこう古い
934: 2016/02/08(月)17:33 ID:5T/nIrsJ(1/2) AAS
いつもの人はアップデートって言葉が好きなのねw
935: 2016/02/08(月)17:48 ID:jO/BinPZ(2/2) AAS
無理に今風にしなくてよいよ。マッドマックスとかCREEDみたいなアップデートは、今の日本映画では無理と分かるから。

脚本がユルくても、展開がおかしくても長年楽しんできた。ただ、もう少しカッコよく撮れるでしょ?とか、この場面にはあの音楽でしょ?と言いたくなるシーンが今回は多かった。ファンだからだろうけど。ファンなら全て受け入れろと言われちゃうと困る。
936
(1): 2016/02/08(月)18:33 ID:lLDr4n/s(2/2) AAS
あれだな、水曜どうでしょうと同じジャンルだな
「一つも新しい事をやらないから、いつ見ても面白く見られる」と言う悟りの境地
937
(1): 2016/02/08(月)18:38 ID:G1VkzYyu(1) AAS
日曜の夜の「サザエさん」みたいなもんでしょ。
キャラが立ってて、キャラがキャラらしく振る舞って
物語はなんとなく進行してゆけばいい。
話の筋がどうこうってのは二の次三の次。
ストーリーよりキャラを大事にしてくれる方がいい。
「あぶない刑事」が「あぶなくない刑事」になったら
どんなにストーリーが良く書けてても失敗だろうね。
今作で言えば、トロい動物がもう少しそのトロさでタカとユージにからんでもらえてたら
もっと楽しめたと思う。仲村トオルのスケジュールが取れていればと、その点は残念。

この映画のおかげで、
省1
938
(1): 2016/02/08(月)19:43 ID:VoMTSCTr(1) AAS
>>937
>トロい動物がもう少しそのトロさでタカとユージにからんでもらえてたら

そう、それ思った
「何なら正座して聞きなさい」
「しないの?じゃあ僕が正座しますよ」
の時はキター!って思ったけどその後トーンダウンで残念
939: 2016/02/08(月)20:00 ID:xeAh4PVl(1/3) AAS
リドリー・スコットのオデッセイも見たよ。
あっちも音楽から人物描写から80年代トレンディドラマみたいだった。
映画的には「さらば」のほうがまとまってたかな。
940: 2016/02/08(月)20:10 ID:y5SkG7m+(1) AAS
ノベライズはどうなってんのかと思って終盤だけ立ち読みしたけどあっちの方が良いなあ
吉川の仕留め方なんか段違いに良いわ
なんでこんな糞演出にしたんだか
941: 2016/02/08(月)20:17 ID:byNyVas4(2/3) AAS
>>932
どう見ても廃車確定の配役じゃないの
最新型の高級車が予想に反してオシャカなら序盤から上がるけど
あれじゃ興醒めだわ
せめてエアロで固めておかないと
942: 2016/02/08(月)20:22 ID:FRNM3z/S(1) AAS
>>933
F31レパードとR34スカイラインはデザインがすごく似ているからあぶない刑事にピッタリだなと思えましたね。
似ていたから僕は以前R34に乗っていたのですが
後からタカとユージが乗ってくれたことは少し感動でした。
943: 2016/02/08(月)20:30 ID:eE71l6Wo(1) AAS
音楽ががっくり
原点に戻るなら過去曲たくさん使えよと思った
映画一作目の曲の使い方が秀逸
944
(1): 2016/02/08(月)20:43 ID:K4DYtjEf(1) AAS
>>30
昔は舘ひろしのこと爬虫類みたいな顔でどこがダンディなんだと思ってたけど、この映画観て初めてかっこいいと思ったわ
エンディングの歌も初めていいと思った
945: 2016/02/08(月)20:58 ID:byNyVas4(3/3) AAS
>>944
整形だよもちろん
946: 2016/02/08(月)21:15 ID:u8FYDtef(1) AAS
>>938
あ〜確かにそれは思うな
当然中条静夫さんには全く及ばないとはいえ、なんか貫禄みたいなのが出てきてしまって
情けない(愛すべき)トロイ動物っぷりがあんまり発揮されてなかったよな
署外での活動シーンもレパードをユージに渡すシーンと最後の黙祷以外無かったし
面白かったけどね
947: 2016/02/08(月)21:24 ID:5T/nIrsJ(2/2) AAS
というか4人揃ってるシーンがほぼないのが残念。スケジュールの問題だからしょうがないけど
948
(1): 2016/02/08(月)21:34 ID:Drl7uBy9(1/4) AAS
最後の特攻シーンカットさえなければ名作だった、トオルと深町本部長根回しで武装隊が間に合ったんだろうけどさ
交通費約10万、移動距離3600kmもかけて観るだけの価値は合ったよ
949
(1): 2016/02/08(月)21:41 ID:mXynJanL(5/5) AAS
>>948
海外から一時帰国?
950: 2016/02/08(月)22:02 ID:Drl7uBy9(2/4) AAS
>>949
そそ、今日から旧正月で向こうにいても仕方ないので一時帰国
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s