[過去ログ] 岩井俊二 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 稚羽矢 ◆f2S74qHn6. 2017/03/22(水)17:28 ID:VgTCkhbl(1) AAS
>>526
中国の恋愛映画も少女漫画っぽいし好きなんだと思うぞ
528: 2017/03/25(土)20:09 ID:w/evOFHO(1) AAS
岩井監督は、「ある記憶を辿るひとつのミステリーが前半にあって、大体の映画の場合、
そのミステリーを解き明かしていくところでクライマックスを迎えますが、(本作は)意外や意外、
蓋を開けたら散漫な記憶が次から次へと雨あられのように出てくる。それがきっと現実でしょう。
実は、後半に、ミステリーが崩壊していくような流れになっていく、
というのが当時やりたかったトライアルです」と本作で挑戦しようとしていたことについて明かした。
外部リンク:news.aol.jp

掴みどころがない感じは狙ってやってたんだな、すげー
529: 2017/03/25(土)22:37 ID:FM5l4czu(1) AAS
散漫なのは女樹の記憶でミステリーを追いかけていたのはそっくりさんのほうだから
何をやったかといえば主人公の交代だよなあ。
530: 2017/03/30(木)17:43 ID:Yqy4w6Ek(1) AAS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
動画リンク[YouTube]京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
省1
531: 2017/05/07(日)08:48 ID:143ywgkx(1) AAS
ラブレターかなにかで
教室で男の子たちが主人公?をからかう場面で
最後に「愛の勝利、でしたー」って言った眼鏡の男の子役の名前わかる?
532
(2): 2017/05/07(日)09:38 ID:bZTNxdfV(1) AAS
ランディ・ヘブンス
ちなみにLove Letterでは眼鏡をしていない
外部リンク:iwiz-chie.c.yimg.jp
眼鏡をかけていて印象的だったのは
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
外部リンク:rr.img.naver.jp
スワロウテイルでは偽札で金を集める子供達の各地区の番長の一人として登場する
533: 2017/05/07(日)20:45 ID:dn+zgpbJ(1) AAS
外部リンク:uchiagehanabi.jp ストーリーのとこの電車の背景
完全に千尋の海電車だなw
534
(1): 2017/05/07(日)23:50 ID:wcXZMoCx(1) AAS
今こういうのやったら何やっても君の名はのパクりとか便乗とか言われちゃうだろうね
中高生の大半が岩井作品なんて知らないだろうし
535: 2017/05/08(月)00:16 ID:M3gcrOsD(1) AAS
>>532
外国人だったんだ
岩井作品の数作以外は出てないみたいだね
536: 2017/05/08(月)12:41 ID:ZWsCcTVt(1) AAS
>>534
実際そうだと思う 君の名はがなかったら作ってなかったんじゃないの
ループ物にもなってなかっただろう
オリジナルはストーリーより雰囲気楽しむもんだし
537: 2017/05/08(月)15:40 ID:ajGfAETE(1) AAS
新海と岩井に何か共通点を感じるなと思ったことあるんだけど、空がきれいな所な気がするんだよ
だからアニメで岩井作品やったらこういう新海っぽい背景になっちゃうのかな?
あ、殺人事件はそんなことないか
538: 2017/05/17(水)01:47 ID:qRj1vuU8(1) AAS
いきなりだけど塩見三省さんのwiki間違えてると思わない?
どう見ても生年月日が10年早くないか?
昔の岩井俊二の映画見てたらちょくちょく出て来て年を調べたんだけど、どう見ても1948年生まれには見えない。
ある時期から急に老けたなとは思ってたんだけど、スワロウテイルに出てた時が40代とは思えない。
539
(1): 2017/05/21(日)03:02 ID:d6LBEd0u(1) AAS
この前数十年ぶりにリリイシュシュのすべてを観たのですが、沖縄編で出て来る高尾の死の理由がよく分かりません。個人的には星野の業が高尾にうつってしまった為なのか…?と思案してますが…

沖縄おじさんが星野に「なにか悪いものを島に運んできた〜」云々の前フリもあって。
溺れた星野に高尾が人工呼吸を施す(…フリして大事そうにキスしてるように見えた。ゲイ設定だったのかな?)→
星野の背負っていた業が高尾に移動する→高尾、事故死→星野は盗んだ金が呪われているのかもと考え、海に金を捨てた

それとも高雄は事故死ではなく自殺で、金ばら撒きは高尾への弔いだったのかなーとか…他にも考え出したらきりが無くて

スレチだったらごめんなさい
540
(1): 2017/05/25(木)02:44 ID:blgRwxz2(1) AAS
>>539
星野の業が高尾に移動したでいーと思う。
本当は星野はあそこで死ぬはずだったのに
高尾が生かしちゃったから代わりに高尾が死んだみたいな。
でも金を海にばら撒いたのが呪いとか弔いとかまでは
私は考えて観てなかったな〜。

ただ、この映画観てて感じるのって無常とか焦燥感とかだよね。
だからその序章として金を海にばら撒いて捨ててしまう行為が
あったような気はするよね。

あと余談なんだけど(岩井さんの映画は全般的に好きだけど)
省3
541: 2017/05/25(木)19:38 ID:MSQrN4QY(1) AAS
>>532
スワロウテイルで小橋賢児と掛け合いあったのが嬉しかった
542: 2017/05/27(土)01:47 ID:NWBHkT48(1) AAS
>>540
いえ、レスありがたいです。

確かに無常や焦燥感の序章と考えると、海に金ばら撒きもスッと馴染む気がします。もしかしたら沖縄旅行前あたりで既に、星野の親の会社はダメになっていたのかもしれませんね。

私も最初に観た時の感想は、
「二度と観ない。答えも救いもない辛い映画」でした(love letterのような映画を期待して観たのがまずかったです…苦笑)
数十年ぶりに観る機会があったので自分を試すように観てみたのですが、二度目で歳をとったせいもあって当時より冷静に受け止められる事ができました。
当時では気付けなかった映像美や音楽の良さも、またこの映画に残されてる答えや救いも何となく掴めた気がしたので、見返してみてよかったかなーと…。ひたすらに辛いだけの映画ではなくなりました。

ただ、見返してみてもこの映画はなかなか気軽にオススメできない作品だな…という感想だけは変わりませんね笑
543
(1): 2017/05/29(月)04:15 ID:tFslePPY(1) AAS
岩井俊二の世界

【悲劇】「女子高生の気分を味わいたかった」セーラー服を着て満月&流星群の日に高校プールに侵入し、女性用水着で泳ぐ男(35)逮捕
2chスレ:poverty
544: 2017/05/30(火)19:43 ID:1TJ1MmJr(1) AAS
打ち上げ花火のスーファミのとこ見ると懐かしさに悶絶するが、
今のスマホでソシャゲやってるガキを見ると「今時のガキは…」って感じでケッと思う
彼らも20年くらいしてから過去のドラマでスマホ(死語)とか出てくると悶絶するんだろうか
545: 2017/05/31(水)12:09 ID:2j3JG8gz(1) AAS
>>543
おっさんじゃねーか!
546: 2017/05/31(水)12:24 ID:ZcsXmAlS(1) AAS
岩井俊二直接は関係ないけどジャン=ジャック・ベネックスのDIVAのBlu-rayいつの間にか出てたんだね
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*