[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 1©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2016/12/22(木)11:36:49.47 ID:3GHdNAPN(2/2) AAS
向こうがキチガイだから自分も同じレベルのことやっていいだろって理屈はスマートじゃないね
266: 2017/01/01(日)18:53:02.47 ID:Ylr/nBWe(1) AAS
絶対コケる。断言する。あけおめ
アンチじゃなく客観的な現実として
ゴズリングじゃダメなんだって・・・
387: 2017/01/16(月)20:32:19.47 ID:qxzLKEFr(1) AAS
え、マジでそんな話なの?
437: 2017/01/31(火)12:37:21.47 ID:meNuH2N+(1) AAS
>>269
ブレランのVR出来たら買うわ
669: 2017/05/05(金)13:30:37.47 ID:X4cDp4RI(1/2) AAS
オデッセイとかインターステラーとかブレランとかはいいんだけど宇宙人出てくるのは好きじゃないわ
740: 2017/05/09(火)02:59:35.47 ID:fBl0Pc7C(1/3) AAS
随分”脚本主導”の映画になってる予感を覚えるな
誰しもがキッチリ動機を与えられたキャラクターとして立たされ
その結果までキチンと追われる”強い関係性”の中だけで展開するんだろう、という
前作のブライアントやガフの様な、ベールの向こうのが透けて見える曖昧な人物は居なくて
ガフはブレードランナー部署の体制ごと、謎めいていた部分が暴露の体で追加設定されそうな気さえする
ただそれならそれで、物語がそういう続編=前作の後日談である意味を持ってさえいてくれれば、納得はできる
画については、スピナー飛ばすシーンとか、完結した画の象徴的な美しさが見えない、ただの繋ぎのシーンみたい
湿気を感じる猥雑さから乾いた粒子にまみれた様な画造りに転換したのは、果たして物語だけの都合か
フィルムからデジタルへ、風合いが活きる若しくは演出に難が無い設定に変更したのかもしれないと思った
803(3): 2017/05/10(水)04:38:44.47 ID:9mevdkRk(1) AAS
>>790
オリジナルも結構アップテンポだったりする
動画リンク[YouTube]
僕は、懐かしささえ感じた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s