[過去ログ] ラ・ラ・ランド LA LA LAND 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: (ササクッテロル Spef-prdN) 2017/03/06(月)22:52 ID:4u7CVxJHp(5/6) AAS
>>291
女を悪く描くのは商業的にはタブーだからな
そう言い意味では凄く売れる様に作られてる、この映画。
それがまた腹立つw
295(1): (アウアウエー Sabf-m09v) 2017/03/06(月)22:52 ID:K5rqWt5Fa(1) AAS
>>274
セブの夢って「ヴァン・ビークで自分の店を開く」って事だったろ、それこそ廃棄されるはずだった店の備品を買い取ってまで
セブの姉が「別れた女を付け回す男みたい」って台詞にも表れるように、セブの夢の根本部分は「ヴァン・ビークで」という所なんだよ
だからジャズを一旦諦めてバンド加入もできたけど、ラストシーンではミアが考えてくれた店名を採用しつつもヴァン・ビークとは無縁の場所で店を開いてる
ミアは「運命の人」が夢を導いてくれたけど、「運命の人」が現れないまま本当の夢を叶えられなかったセブみたいな人もいる
296: (ワイモマー MM2f-NqFr) 2017/03/06(月)22:52 ID:h0IOKF9OM(20/26) AAS
>>283
そうそう!!それ書こうと思ってたけどやっぱ伝わる人には伝わるんだよねえw
そこで技術的に上手いとか下手とか言ってるバカはそもそもなんも理解できてないってことがバレちゃうわけだwそんな難しい話じゃないんだけどねw
ちなみに最後のラララ来世(by ジェーンスー)もミュージカルだね
つまり子供はできなかった、作らなかったけど二人の共作はできたってことだw
ええはなしやー!
297: (ワッチョイ 5f7c-prdN) 2017/03/06(月)22:53 ID:cuC68OSG0(6/6) AAS
>>293
2ch歴がかなり長そう。
298: (ササクッテロリ Spef-8Fgu) 2017/03/06(月)22:56 ID:dxQhXo82p(18/24) AAS
ミアに対してコンプレックスを爆発してる意見はなんの批判にもならない
まず全く映画を観れてないだろ
299: (ワイモマー MM2f-NqFr) 2017/03/06(月)22:57 ID:h0IOKF9OM(21/26) AAS
>>278
それとプロのミュージシャンとしての成功の頂点というか、商業的頂点というか
当然金も女も寄ってきたでしょwwこれも悪くないかなあなんて一瞬思っちゃったりしてww
でも結果はbegin againと男女逆ですなww
「俺といたのは俺が落ちぶれてると自分が安心できたからだろ?」でワシ号泣メーーーンww
300: (ワッチョイ ef1c-NqFr) 2017/03/06(月)23:00 ID:egVCr0560(1/16) AAS
昨日見てきた。
「観るもの全てが恋をする」
なにこのキャチ詐欺w
彼女と見たが
なんか微妙な空気になったぞw
5点中3点。
301: (ワイモマー MM2f-NqFr) 2017/03/06(月)23:02 ID:h0IOKF9OM(22/26) AAS
>>275
感情の昂ぶりがミュージカルということ(雑な言い方だけど)だからあそこがというかこの映画全体にミュージカル要素を入れた必然性もあるわけだよね
とにかく一発目のあのtrafficでミュージカルとの距離感を伝えたところでノックアウト
映画の一発目の画をエスタブリッシングショットなんて言うけど最高のエスタブリッシングショットだと思った(あそこだけで涙腺w)
302(3): (ワッチョイ 4fcb-osUF) 2017/03/06(月)23:02 ID:MoGzpt1p0(2/2) AAS
>>289
セブとの対比ではあると思う。
古典的なジャズを推すセブと
モダンでチャラい(?)ジャズで時代に適応していくキース。
本当に自分のやりたい事に到達する為に
セブとミアはお互いの尻に火をつけあった訳だし。
ただキースってジョンレジェンドだけ?
歌唱力も凄くて、俗っぽいバンドに仕立てあげないと
いけないのに、しっかり形になっていたのがなぁ。
303: (ワッチョイ ef1c-NqFr) 2017/03/06(月)23:02 ID:egVCr0560(2/16) AAS
なんつーか、はっちゃけないミュージカルって
ミュージカルとしてどうなんかね?
やたら長く感じたわ。
304(2): (ササクッテロリ Spef-8Fgu) 2017/03/06(月)23:05 ID:dxQhXo82p(19/24) AAS
>>302
時代に適応して行くだけの演出じゃなかっただろ
普通に未来を切り開こうとしているひとつのかたちだから彼は真剣
勘違いしてるよ
305: (ワイモマー MM2f-NqFr) 2017/03/06(月)23:07 ID:h0IOKF9OM(23/26) AAS
>>295
ちょっとセブ姉の旦那がジョンレジェンドに似てて最初困惑みたいなww
306: (ワッチョイ ef1c-NqFr) 2017/03/06(月)23:07 ID:egVCr0560(3/16) AAS
しかしまぁ、
ああいうショービズ界で身を立てる奴らには
切実な問題だろうな。
それを割り引いても
ミアはひどいよな。
つか、セブは人が良すぎだよなw
スィーツはいらん。
307(3): (ササクッテロリ Spef-8Fgu) 2017/03/06(月)23:08 ID:dxQhXo82p(20/24) AAS
ここにいる自称ミュージカルファンって楽しくないとか明るくないとかはっちゃけてないとか、ミュージカル映画がそんな事ばっかり描いていたと思ってるのか?
308(1): (ワッチョイ ef1c-NqFr) 2017/03/06(月)23:10 ID:egVCr0560(4/16) AAS
>>307
曲を使う意味がない。
ちがうか?
309: (ワッチョイ 1fb0-NqFr) 2017/03/06(月)23:11 ID:t74TNwl+0(2/2) AAS
>>307
へえ。実際この映画は何を描いてるんだ?
310(1): (ササクッテロリ Spef-8Fgu) 2017/03/06(月)23:11 ID:dxQhXo82p(21/24) AAS
ミアが酷いクズ女っていうのはまるで見当違い
311: (ワイモマー MM2f-NqFr) 2017/03/06(月)23:12 ID:h0IOKF9OM(24/26) AAS
>>304
そうだね
お前はこれに納得いってないだろメーン
でもこれが現実なんだぜメーンってジョンレジェ言ってたもんね
それを善玉か悪玉かもわからないってwww菊地さん頭悪いぜメーン
312: (ドコグロ MMbf-N91i) 2017/03/06(月)23:15 ID:/aU31SKxM(8/12) AAS
>>293
お前いいやつだな。ありがとう。
313: (ワッチョイ 1f3a-j1wJ) 2017/03/06(月)23:15 ID:ZBL+QGbF0(3/5) AAS
>>289
売れて成功することへの批判じゃなくて、自分の表現したいこととは違うことをするって葛藤だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s