[過去ログ] キングコング 髑髏島の巨神9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2017/04/23(日)12:26 ID:VdjqqbdY(2/4) AAS
キンゴジのゴジラは人気あるけど
デブなのと正面から見た顔がカッコ悪いから
あんまり好きじゃない
722: 2017/04/23(日)12:32 ID:LBPBXml8(2/7) AAS
>>708
最初にワンパン入れれた位じゃね?しかも即戦術切り替えられてレーザー反射能力封じられてるし。
格闘も大して強くなかったしなぁ…
723: 2017/04/23(日)13:59 ID:I1UIp4/r(1) AAS
てかさ、日本でも下に見られていた怪獣映画をアメリカ人は結構マジで見ていたんだな
724: 2017/04/23(日)14:04 ID:36uQAGL6(2/2) AAS
どこの国にもマイノリティのマニアは居るだろ
メインストリームにはなれないけど思いは強い
725
(2): 2017/04/23(日)14:14 ID:Kj5dvP97(1/12) AAS
>>712
コングは成長期の若者で数十年後に200Mの怪獣王になってるから
平気だよ。ゴジラなんてひとひねりさ。
726
(1): 2017/04/23(日)15:27 ID:yEgv4zOu(1) AAS
>>718
内容はともかくキングコングの造形が歴代最悪なのは定評だけどな
727
(1): 2017/04/23(日)15:32 ID:4cMgXJcV(1) AAS
>>725
自重から死に至ると思われます
728
(1): 2017/04/23(日)15:38 ID:Kj5dvP97(2/12) AAS
>>727
そこはさすがの大怪獣キングコングさ
729
(2): 2017/04/23(日)15:41 ID:zLszmdFo(1) AAS
>>728
親の死骸だって大きく見積もっても50mくらいだったぞ
730
(1): 2017/04/23(日)15:45 ID:LBPBXml8(3/7) AAS
>>725
熱線でこんがり焼かれて終わりそうな気がする。
ご丁寧に燃えやすい毛で全身覆われてるし、炎に弱いことも判明したし。
怪力が武器だって言ってもゴジラも同じくらいの怪力持ってるしなぁ。
くんずほぐれつしてるうちに至近距離で熱線喰らって終わりだろ
731: 2017/04/23(日)15:54 ID:/A8Oh0jN(1) AAS
>>726
おまそう
732
(1): 2017/04/23(日)16:01 ID:Kj5dvP97(3/12) AAS
>>730
コングが熱に弱いことは確かだね。
ムートーとクローラーの対応の仕方からして
ゴジラは現役の横綱、コングは現役の総合格闘家。
上体の力はコング、下半身はゴジラだね。
短時間決戦でコングに学習の機会を与えなければゴジラが先手必勝で
勝つ可能性は高いけど長時間決戦でコングがゴジラの特徴を学習してしまえば
スタミナや熱線の合図(背びれが光る)充電期間を考えると、
コング勝利に終わるだろう。ゴジラは最後、頭から崩れ落ちるヨ。
死なないまでもスタミナ切れで落ちあがることはできず、コングが
省12
733: 2017/04/23(日)16:03 ID:Kj5dvP97(4/12) AAS
スタミナ切れで立ち上がることができずに訂正
734
(2): 2017/04/23(日)16:15 ID:LBPBXml8(4/7) AAS
>>732
ただギャレゴジは歴代最強クラスのスタミナ持ちらしいんだよね…
MUTOと出会ってから休憩なしで何週間も(下手したら月単位)追撃バトルやってたし
日本のゴジラだって似たようなことやったのFWゴジラくらい
735: 2017/04/23(日)16:19 ID:Kj5dvP97(5/12) AAS
>>734
ほぅ!それは楽しみだ。
ますますVSコングの動向から目が離せないな。
736
(1): 2017/04/23(日)16:31 ID:mKWn41Lj(1) AAS
>>734
そうなのか
熱戦吐いた時に、ガード下のオヤジの様に肩落としてシンドそうだったのは
長期間戦い抜いた後の必殺技で、限界が来たからか
737: 2017/04/23(日)16:47 ID:WVYOM1r4(1) AAS
なんで最近は下手くそ芸能人を吹替えに使うの?

真壁は良かったよ。
738: 2017/04/23(日)17:11 ID:u3iG0n+w(1) AAS
10年ぐらい前よりましじゃないの
洋画の吹き替えにくわえて邦画でデビューと称し自分が登場して一発ネタをかますだけのひどい作品が多くありました
739
(1): 2017/04/23(日)17:22 ID:LBPBXml8(5/7) AAS
>>736
なによりやべぇのは一度敵と認識したら最後、
絶対殺すまで(文字通り地の果てまでも)追いかけてくる異常な執念深さよ。
へとへとになろうが人間の横槍が入ろうがお構いなしで自身のダメージガン無視して殺しに来る。
しかも当のMUTOはギャレゴジ本人に何かしたってわけじゃない。
こんなキチガイ相手にしなきゃならないコングは逆にかわいそうだわ。
740
(1): 2017/04/23(日)17:51 ID:Kj5dvP97(6/12) AAS
>>739
いや、それはないよ。
そこまで戦う理由がないからね。
ムートーをゴジラが追うのはなんか理由あったはずよ。
コングとゴジラが戦い「続ける」理由がないからね。
たぶん不干渉。どこに戦う理由が生まれるかって話になる。

実は性格上それが難しいから、共闘のネタが出るんだろう。

とにかくコングが勝利するカギは長時間戦い続ける理由がないと
ダメなんだ。学習は絶対条件だからね。短時間じゃ不利。
その理由が思いつかないんだよね。
省6
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s