[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2017/06/03(土)11:42 ID:pezZbMVk(1/3) AAS
予告で爆発シーンがあるけどブレランのアクションはそういうのじゃないんだよなぁ
派手なアクションはないけどリオンの頭に穴が空いたりタイレルの眼球が押しつぶされたりエグい描写を淡々とやるイメージがある
135: 2017/06/03(土)11:49 ID:bb8LawaL(2/4) AAS
そういや70年代を美術から作りこんでの映画は00年代以降多いけど、
80年代舞台というのはまだあまりないかな
80年代の空想的映画というのとはまた違うけど
空想的映画の中に滲み出る80年代というのも、今でも何かカッコいい
136: 2017/06/03(土)11:59 ID:K822C+A+(1/3) AAS
>>131
一か八かニコラス・ウィンディング・レフンに撮って欲しかった

フィンチャーにブレードランナー撮れるほどのイマジネーションや芸術性があるとは思えない
フィンチャーの映像って凄いとは思うけど、どこまでも既視感やリアリティの中でのディテールを極める職業監督ってイメージ
ノーランにもノーランの自分で一から構築していく世界観があっての映像美

2人とも映像に硬質さと冷たさがあるのが共通点だね
ブレードランナーの過去と未来が入り混じった雑多なオリエンタルな突飛なセンスとむしろ真逆だし

てか大物過ぎてプライドが邪魔して撮れないだろう
格としてはすでにリドリーと同等じゃん
137: 2017/06/03(土)12:03 ID:7bE8bKSc(1/2) AAS
ドゥニを過小評価するなよ
メッセージ観ろ
138
(1): 2017/06/03(土)12:06 ID:pezZbMVk(2/3) AAS
メッセージが期待はずれだったから心配してるんだ
139: 2017/06/03(土)12:10 ID:K822C+A+(2/3) AAS
ヴィルヌーヴって映像はむしろ汚さが売りというかスラム街のありのままを撮らせたらピカイチみたいな

リドリーと真逆だし
話盛り過ぎて無駄を削ぎ落とせない人だね
映画自体は面白いんだけど
チャッピーとか最高じゃん

でもブレランは爆死させたと思う

幻想的で不思議な世界観とは対極にいる作家だ
140: 2017/06/03(土)12:15 ID:bb8LawaL(3/4) AAS
ブロンカンプでしょ
彼はバーホーベンの後継だね、リドリーに似たとこもあるかな
141: 2017/06/03(土)12:16 ID:7bE8bKSc(2/2) AAS
まぁ何を言おうがヒットするだけどね
142: 2017/06/03(土)12:20 ID:pezZbMVk(3/3) AAS
最近昔の名作映画のリブートや続編でヒットしたのってあったっけ?
143: 2017/06/03(土)12:35 ID:bb8LawaL(4/4) AAS
レフンのは見たことないけど、いろんな予告で感じるのは
デパルマやアルジェントみたいな、セットの中の強い色彩感覚だね
144: 2017/06/03(土)13:20 ID:K822C+A+(3/3) AAS
ああ、勘違いしてた
ヴィルヌーヴってボーダーライン撮った人か
無茶苦茶面白かったし凄い映画だわボーダーライン
プリズナーズはつまらない訳ではないけど、ボーダーラインと同じ人とは思えんかった
メッセージ観てないからSFのセンスは自分には分からないけど、内容重視の緊迫感とてつもない骨太なプロットを展開する、どちらかというとこの人も派手さはない職業監督なのかな

第9地区のブロンカンプ?
あの人よりは、完成度は高いと思う

ちと安心した
映像もボーダーラインは地味に凄かった
145: 2017/06/03(土)23:28 ID:iAgLham6(1/2) AAS
>>127
本人が演じるとしたらもうおじいちゃんだから
兄弟レプリカントや量産型出すとしても
寿命が短くなかった設定にしないといけない
それはちょっとやりすぎだなあ
146: 2017/06/03(土)23:41 ID:iAgLham6(2/2) AAS
>>138
メッセージは原作がクソだから仕方ない
原作いいって言う人多いけど信じられん
コテコテのハートウォーミングでクドい
147: 2017/06/04(日)00:32 ID:rOsjtPTw(1/2) AAS
印象批評でSF語ると好き嫌い言ってるだけになるやん
148: 2017/06/04(日)05:03 ID:XlyeoXxx(1) AAS
複製された男の空気感はいい感じに退廃的でブレードランナーにも合いそうだけどな。
149: 2017/06/04(日)07:42 ID:Fg9Tfmpd(1) AAS
音楽面がどうなるかだな
内容はつまらなくても他作業しながらテレビで流しておけるようなのを期待してるんだがなぁ
150: 2017/06/04(日)07:55 ID:Ayw5r2K8(1) AAS
ヨハン・ヨハンソンのサントラは博士と彼女のセオリーとかBGMとしてよく聴いてる
ブレランはボーダーラインに近い印象になるんじゃないかな
151: 2017/06/04(日)08:08 ID:J4ztaBiJ(1) AAS
ボーダーラインだと緊迫感&超リアルで虚無的世界観だね
152: 2017/06/04(日)13:15 ID:rnAYd0qA(1) AAS
スターウォーズのみならず
この映画まで続編が作られるとはなぁ
153
(4): 2017/06/04(日)13:45 ID:3hS9ElbN(1) AAS
スター・ウォーズはなんだかんだ言ってファンが作った同人作品感満点のEP7よりルーカス本人が作った出来の悪いEP1〜3の方が愛されてる
ブレランはどうなるだろうね
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s