[過去ログ] エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【18】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: (ブーイモ MMfb-MWug [210.130.191.167]) 2017/05/27(土)06:45:43.94 ID:zkeCNOFYM(1/2) AAS
長文いないと平和だね
141: (ガラプー KK4f-0LCv [07051060623635_ab]) 2017/05/29(月)22:00:17.94 ID:hXY0v8K8K(1) AAS
昆布納豆そんなに嫌いじゃない
176: (ワッチョイ 573a-w2wH [126.61.16.89]) 2017/05/31(水)17:12:17.94 ID:YHWuG80q0(1) AAS
果たしてコヴェナントとザ・プレデターどっちが売れるのだろうか・・・

プレデターの方が売れたらFOXはエイリアン シリーズの方を冷遇しそうだな
190
(2): (ワッチョイ 7ba2-tSaP [118.151.1.98]) 2017/06/01(木)04:28:19.94 ID:PoGzVgI+0(2/5) AAS
>>185 >>187
まぁ本来の船長死亡でいわば急遽船長に昇格したお立場だったから
まだ心構えの点で至らなかったのかも知れないが、それにしても・・・・
あの代理の船長は数々の判断ミスしたよね?
そもそも、
予定の航路から逸れてあの惑星に着陸する義務は無かったはず。1の時は、
知的生命体を探知した際には調査すべし、と契約で決まってる。
という設定だったが、今回そこまでの規則は有ったのか?

着陸後、呼吸可能な大気であるが、一応未知の惑星なのだから安全上、
ヘルメットに宇宙服は着用すべきだった。
省13
260
(1): (ワッチョイ 6f07-i1uu [175.177.5.17]) 2017/06/03(土)00:38:04.94 ID:p5YmSYNO0(1) AAS
>>259
直してくれるだけでなく献体にもなってくれるなんて君のことはいつまでも忘れないねv
ということだと思う
コヴェクルーはまさに実験材料
結果としてはどちらもやってることは同じ
374
(1): (ワッチョイ 1b3a-q7dZ [126.61.16.89]) 2017/06/06(火)20:17:57.94 ID:NFxMOcXE0(3/4) AAS
>>373
それリドリーが言ってるだけでFOXは公式に発表してないって事を言いたいんじゃないだろうか>>371
 
最初はアウェイクニングはコヴェナントの前日譚と言い
次にアウェイクニングの脚本は完成していて来年製作開始&あと4本ぐらい撮るよ発言
暫くしてIGNのインタビューでニール・ブロムカンプ監督のエイリアン5はアウェイクニングの事だったけど製作中止になったよとコメント
そして続編の本数について1本か2本になるかもしれないけど、正直分かんないと訂正する

ブレ過ぎだろ監督w
423: (ブーイモ MM71-C7Bb [210.130.191.182]) 2017/06/08(木)07:16:07.94 ID:Nh35buRIM(1) AAS
>>408
その子供の妄想みたいな長文控えようぜ
443
(1): (ワッチョイ da6c-FC7O [131.147.39.41]) 2017/06/09(金)10:13:22.94 ID:LgRbhkFO0(4/5) AAS
動画リンク[YouTube]
エイリアン1におけるギーガーの仕事(日本語字幕付き)
484
(2): (ササクッテロレ Sp85-RDtt [126.247.218.34]) 2017/06/12(月)17:09:33.94 ID:oFZsArhKp(1) AAS
期待に胸を膨らませてプロメテウス見に行って、ハゲおっさんが出てきた時のがっかり感。
コヴェナントはどうなんだろか。
予告編でエイリアンがキャノピ?みたいなのに頭突きしてるシーンあるけど、主役が「よう。」とエイリアンに声をかけて振り向いたところで額を撃ち抜くシーンみたいなのはやめてくれ。
654: (ワッチョイ 8fa2-bZoR [118.151.1.98]) 2017/06/21(水)21:08:53.94 ID:aaxz9rdJ0(2/2) AAS
>>649
>ただの常識人の考えなんだが…
はて?本当にそうだろうか…?そうは思えないんだが!
例えばの話、
長文書いてる人ばっか非難はするが
おんなじ文面の長文をコピペしまくりの連投しまくりの荒らしへの非難を手控えてみたり!
それは常識人の態度とは到底思えんな。

>>622=>>651
(アークセー Sxe7-pW+h [126.149.10.24])さん、アンタのご意見も結局は
映画会社とその回し者たちが聞いて喜ぶセリフに過ぎん。アンタは
省10
880: (ワッチョイ 539c-HRoc [122.130.137.25]) 2017/07/16(日)13:41:56.94 ID:pp2g/D4E0(2/2) AAS
エンジニア文明を中途半端に描くくらいなら文明が退化した世界にした方がマシという判断はまぁわかるけど
それでもプロメテウスで散々煽っておいて中世レベルのエンジニアの母星?の雰囲気にはがっかり

自分たちより優れた世界を描くことはできないから当然と言えば当然だけどそれならそれでもっと謎めいた存在として残しておけばよかったのに
それか既に滅んだ文明として廃墟だけ描けばよかったのにデイヴィッドのバイオテロで全滅とかガッカリ過ぎた
882: (ワッチョイ 77bd-X5vM [126.61.16.89]) 2017/07/16(日)19:02:41.94 ID:nN2b5TgK0(1) AAS
猿の惑星 聖戦記が傑作過ぎて新シリーズ企画が検討されてるのに
エイリアンの方は・・・(´;ω;`)
889
(1): (ワッチョイ 778a-X5vM [58.1.200.254]) 2017/07/17(月)13:31:46.94 ID:wwRGbpoa0(1) AAS
デヴィッドは胞子とか菌類では満足できなくて生態系全体の創造主になりたいのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s