[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 99 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(8): (ワッチョイ d3bd-yXvD) 2017/09/24(日)22:56 ID:lR2Xvn5w0(1) AAS
最近シンゴジって、「前半超おもろいけど後半(ゴジラが休眠してから)つまらん」っていう人が増えてる気がする
公開直後の熱が覚めたのかはしらんが、後半がdisられることが多い
逆に言えばシンゴジは前半は本当に出来良かったんだなあと改めて感じた次第だが、皆はどう感じるんだ?
242: (ワッチョイ d3bd-XU/5) 2017/09/24(日)23:07 ID:jDqaSFtE0(1) AAS
>>241
結末が中途半端っちゃぁ中途半端なんだよなぁ
248: (ワッチョイ ebbd-mtxm) 2017/09/25(月)00:44 ID:SxwaMkBz0(1) AAS
>>241
人それぞれじゃない?
確かにご都合主義的な面は否めないけど、
怪獣映画には作戦が付き物だし、カタルシス有ったし、政治家が犠牲を受け入れた上での決断を下すという意味でも面白かったし、話のオトシ所を出したという意味でも俺はアリだと思うよ。
253(1): (ワッチョイ d3bd-gJMw) 2017/09/25(月)04:14 ID:My05EykP0(1/2) AAS
>>241
公開初日に観た印象はまさにそれ
しかし2回目以降検証厨のお陰で後半もたのしめるようになったのも事実
シン ゴジラのヒットに検証厨は随分貢献してると思う
初日ガラガラだったのに2度目地方のイオンで観たときと発声可能上映は満員だったからな
257(1): (ワッチョイ 9fc6-hoCt) 2017/09/25(月)06:37 ID:tA4a20om0(1/2) AAS
>>241
3.11も早くも風化しつつあるのかな
258: (ワッチョイ 9fc6-hoCt) 2017/09/25(月)06:42 ID:tA4a20om0(2/2) AAS
>>241
おれの場合はやっとデジタルの恩恵を受けられる時代になったんだなあと感無量だったわ
東宝特撮の様式美を愛する旧いヲタには申し訳ないが
259: (ワッチョイ ebbe-hoCt) 2017/09/25(月)07:22 ID:0NOXkY6Z0(1) AAS
>>241
後半disまで言うのは誇張な気がする
260: (スップ Sd4a-bnn2) 2017/09/25(月)08:18 ID:y2L25m2bd(1) AAS
>>241
前半は災害そのもの、後半は災害の裏で頑張る人達に焦点をあててるからね
個人的にはスムーズに観客の興味をゴジラから人間に移行させることに成功してると思うしそこは本当に感心してる部分なんだけどね
後半ゴジラが眠りっぱなしってのも映画に入り込んでたらむしろどうか目覚めないでくれと思って見てるし
265(1): (ブーイモ MM6f-FoFs) 2017/09/25(月)12:39 ID:YPISQjYgM(1) AAS
>>241
後半の怪獣が出てこない時間が長かった事で批評家には好評だったという良い面はある
初代以来、初めて、まともに評価されたからな
ビオランテはマニア寄りの好評だし、GMKは初期案通りならシリーズ最高傑作だったかもしれないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*