[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 2018/12/01(土)03:03 ID:2L7SSELl(1/3) AAS
>>751
史実では解散話なんか出てないだろ、映画を盛り上げるための脚色じゃないの
もう忘れられてて需要もないんだろうと思って出てったら爆発的に受けて息を吹き返したってのは伝記本に書いてあるけど
765: 2018/12/01(土)03:08 ID:i2/bRsE2(2/11) AAS
宇多丸さんの批評まいったね
あんたが一番正しいかも
766: 2018/12/01(土)03:09 ID:3yD9ELri(1) AAS
>>690
牛の人はわちゃわちゃを撮影してた
あのシーンはフレディと対照的にするために好きに騒いでとか言われてたのかな
767: 2018/12/01(土)03:11 ID:ZEIacyXX(9/18) AAS
日比谷、六本木、日本橋から府中市、流山市まで完売か完売寸前
興行収入を見守るスレ2852
2chスレ:movie
849 名無シネマさん
2018/12/01(土) 02:43:51.25
ボヘミアン
海老名
8:50 202/301○
11:45 233/301△
14:40 253/301△
省11
768: 2018/12/01(土)03:22 ID:dxa4ARU7(1) AAS
動画リンク[YouTube]
これを高1の時にベストヒットUSAで観たときは衝撃だった。
まさかクィーンがこんな凄いバンドだったとは知らなかったので
それまで聴いてたカルチャークラブとかデュラン・デュランがまるで
オモチャのように見えてしまった。
その後でNHK=FMでキッス、クィーン、エアロスミスの3大ハードロック
バンドの特集が流れたのを聴いてすっかり洋楽好きになりました。
「ブライトンロック」「炎のロックンロール」「ライアー」を
聴いて腰が抜けるほどのインパクトを受けたよ。
クィーンの本質はやはりハードロックだよな。
769(1): 2018/12/01(土)03:28 ID:Sfst5vF1(2/2) AAS
日本が火付け役というのは過剰表現だ!という意見は多いが、クイーンの多くの翻訳本でも日本でのビートルマニアの話やフレディの日本惚れの話は向こうの人間目線でちゃんと書かれてる
火付け役、となると微妙だが、日本がイギリス含めて他の国より一足早く、異常な人気があったことは紛れもない事実である
770: 2018/12/01(土)03:30 ID:AccGR2qI(1) AAS
二子玉の応援上映静かだったわ
一人で行ったから盛り上がるのも恥ずかしくてあまり楽しめなかったな
771(1): 2018/12/01(土)03:45 ID:XKliRNzJ(1) AAS
>>760
レコード会社の重役役はマイク・マイヤーズのアメリカでのクイーン人気の功労者だから
特別につくられたようで実在の人物ではないとどこかで見た
ボラプをシングル・カットすることには反対はあったろうけど
アホそうなおっさんてどれか?
ミキサーしてた人はロイと呼ばれていた
772: 2018/12/01(土)03:48 ID:jfut5EtH(2/2) AAS
>>759
YouTubeなんて稼げないよ
自分たちの動画出してるだけで、見たところ広告入れてないからな
ということは広告収入がないから基本ゼロ
著作権料が入るのかも知れないがごくわずかと言われてるし
773(1): 2018/12/01(土)04:03 ID:WTeNuwcO(7/10) AAS
>>761
あれは金閣寺のおふだ。
お守りみたいなもの。
774: 2018/12/01(土)04:04 ID:4uBINy/I(1) AAS
大体聞いたことのある曲ってのは凄いな。
やっぱフレディ・マーキュリーって天才だったんだな。
775(1): 2018/12/01(土)04:10 ID:Gcpc+Ubg(1/5) AAS
フレディが話す日本語は「ドーモ」と「ムシ(無視)」だけだったらしい
776: 2018/12/01(土)04:13 ID:m92UGSol(1) AAS
>>9
田亀源五郎の漫画に出てきそうなルックスだな
漫画だと白人にやられちゃうタイプ
777: 2018/12/01(土)04:16 ID:0YUoJIk4(1/3) AAS
>>31
芸スポから変なの流れ込んでるっぽい
向こうはマウントの取り合いで悲惨な流れ
778(3): 2018/12/01(土)04:17 ID:Gcpc+Ubg(2/5) AAS
BURRN!の表紙がQUEENってすごいな
30年の歴史で初だってさ
779: 2018/12/01(土)04:21 ID:0YUoJIk4(2/3) AAS
>>748
つべ見てるとおすすめにクイーン関連動画出まくるよなw
主演の4人意外もかなり似てる役者使ってるよね
特にこのサムネのジョンとか
780: 2018/12/01(土)04:26 ID:0YUoJIk4(3/3) AAS
>>778
ロッキング・オンみたいにすぐ売り切れれてプレミアつくんだろうな。。
外部リンク:amzn.asia
781: 2018/12/01(土)05:00 ID:h+4/Wh50(1/3) AAS
便乗で儲けてるメディアや芸能人多そう。
まあそれが経済効果の基本、って言えばそれまでだが。
782: 2018/12/01(土)05:41 ID:1Asz0tZt(1) AAS
>>398
武道館にかかわらず、1カットしか出なかったコンサートも数曲の撮影をしていると思われ・・・。
783: 2018/12/01(土)05:44 ID:yOZkYOzo(1) AAS
>>625
バカウヨは巣にお帰りください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s