[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2018/12/16(日)20:13 ID:juLlvKjt(1/2) AAS
年末年始米沢市に行く予定なんですが、もしまだやってたら行こうかと思っています
米沢のイオンシネマいらっしゃった方いますか?
28: 2018/12/16(日)20:13 ID:WqDgy6PB(1) AAS
>>25
大泉が出たSongsの再放送だよ
見る価値なし
29: 2018/12/16(日)20:16 ID:vwyCniyV(1) AAS
Mama, just 乙 a >>1
30
(1): 2018/12/16(日)20:17 ID:8CH3AuGE(1) AAS
田舎のTジョイ胸アツ応援上映から帰宅
映像は歌詞もなく音も普通、なんだこれ
先週の日比谷の感動を返せ
31: 2018/12/16(日)20:22 ID:As7H+Yee(1/2) AAS
보헤미안 랩소디
32
(1): 2018/12/16(日)20:23 ID:ezHHVN7v(1) AAS
自分以外、誰一人拍手もない非常に気まずい応援上映だった。
首都圏郊外のレイトで、客は数十人程度入っていたんだけど。
都内なら多少は違うのでしょうか。
33: 2018/12/16(日)20:24 ID:VDDvYjvF(1) AAS
NHKのツイより

【再放送のご要望ですが…】
いつもみなさんから頂戴しています。
ありがとうございます。

再放送のご要望ですが、ハッシュタグ #nhk_rerun をつけてツイートしていただくと、さまざまな部署の関係者が拝見できるようになっています。

これからも、よろしくお願いします。
34: 2018/12/16(日)20:24 ID:y/iBvQEN(2/4) AAS
クイーンファンのおばさま軍団がいると心強いんだがなあ
35
(1): 2018/12/16(日)20:26 ID:Pe01KB1b(1) AAS
>>32
日比谷と新宿の応援では各曲の終わりに拍手ありましたよ
映画の終わりにも
36
(2): 2018/12/16(日)20:29 ID:dK0gQeGt(1) AAS
クイーンってまず日本でメジャーになったんだよな
その辺の描写が見たくて映画館行ったのにガカーリ
日本人エキストラとか日本人役者出てるのかと思った
37
(1): 2018/12/16(日)20:31 ID:T1HIRlnS(1) AAS
シアタス調布での上映、
今週火曜日はULTIRA上映メインになってるwww
ドラゴンボールと間違えてるってわけじゃないんだよね?
38: 2018/12/16(日)20:34 ID:3twcieez(1) AAS
>>36
それは違う、イギリスでもキラークイーンはまあまあ売れてた
39
(1): 2018/12/16(日)20:36 ID:xUq2Vmwx(1) AAS
年越しもボラプ見て過ごしたいな
同志はおらぬか
40: 2018/12/16(日)20:38 ID:Tahip45Z(1/3) AAS
>>36
もともと売れてた、というか売り出し中の新進バンドという立ち位置だった
それを最初に大スター扱いして1万人興行を成立させたのが日本

ていうか週末あたりから日本が出なくてガッカリみたいな感想やけに増えたな
増えたのか同じ奴がID変えて言ってんのか知らんけど
あるいはシンソウ坂上きっかけで見に行ったクチか
41: 2018/12/16(日)20:38 ID:y60RSlLV(1) AAS
>>30
歌詞もないの!?
歌えないわ
42: 2018/12/16(日)20:40 ID:S45U7ecE(1) AAS
IMAXは歌詞出ないよ
43: 2018/12/16(日)20:42 ID:2goo+C2A(2/4) AAS
>>37
平日昼間はドラゴンボールそんなに入らないから夕方の一回だけドラゴンボールにULTIRAあててるのは正しいと思う
調布はグレショー10月まで上映してたしヒットした音楽映画に優しい映画館
44: 2018/12/16(日)20:42 ID:IHglgeux(1/2) AAS
>>39
大晦日の夜は例えクイーンが映像出演したとしても紅白なんか見ずに応援上映行くと決めてる
45: 2018/12/16(日)20:42 ID:y/iBvQEN(3/4) AAS
日本公演の様子は予告編とキラークイーンの時に少しだけ流れるね
Screenxだと日本の女の子みたいな子がステージに噛り付いてるのが映ってたと思う
46: 2018/12/16(日)20:51 ID:TODDB02u(1/4) AAS
映画を見てから「クイーン 輝ける日々〈ジャパン・スペシャル・エディション〉」を買って何度も見てる
映画の中のフレディは結構、わがまま人間に描かれてるけど、DVDを見るとユーモアがあってチャーミングな人だったというのがよくわかる
メンバーが「ファミリー」だったのもよくわかる
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s