[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2018/12/19(水)01:30 ID:24Eq2RQa(2/2) AAS
イギリスでの円盤発売が3/4に決定
外部リンク:www.amazon.co.uk
204: 2018/12/19(水)01:32 ID:vFrJGASC(1) AAS
>>192
ロジャーは デスパレートな妻たちのリネットに似てる
205
(1): 2018/12/19(水)01:35 ID:89IBu3J0(1) AAS
>>202
I still love you だと思うけどサントラって歌詞載ってないのかな
自分は定額配信ので聞いてるけど歌詞見れるんだけど
206
(2): 2018/12/19(水)01:36 ID:i3B5kAZV(1) AAS
>>202
I still love you
207
(1): 2018/12/19(水)01:36 ID:4V7K74Oh(3/3) AAS
北島三郎のQueenならちょっと見たい
208
(1): 2018/12/19(水)01:39 ID:4LjRfhul(1/7) AAS
>>202
>>206
なんかワロタw
日本語と英語の類似おもしろいね。なんか意味も通ってるし
209: 2018/12/19(水)01:41 ID:oXN1mdFa(1) AAS
このバージョンのキラークイーンいいね
動画リンク[YouTube]
210
(2): 2018/12/19(水)01:41 ID:JXWjfbA0(3/3) AAS
>>207
寧ろロジャーに祭りを歌ってもらいたい
211: 2018/12/19(水)01:43 ID:3zeONuMp(2/2) AAS
>>210
イイ!ww
212
(2): 2018/12/19(水)01:58 ID:Lt4skEyi(1/9) AAS
フレディ追悼コンサートずっと見てるんだけど、EXTREMEうまいなあ
213: 2018/12/19(水)01:58 ID:CigOpn7R(1/9) AAS
歌謡曲もJPOPも洋楽の影響を受けまくってるんだから
紅白などでルーツをもっとリスペクトして取り上げてもいいと思うんだけどな
(日本のアーティストだけで歴史は完結せず常にその時代の洋楽の枝葉として位置づけられる)
日本だけで成り立ってるかのように振る舞うから茶番感が漂うんじゃないかな
214
(1): 2018/12/19(水)02:01 ID:uKmRFkZ7(1) AAS
>>202
耳悪すぎだろ
難聴?
215: 2018/12/19(水)02:12 ID:oUid4+GN(2/2) AAS
>>214
そうなのちょっと遠くてね

>>205>>206>>208
なるほど!ありがとうー
歌詞だって思わず、曲間に声かけてるのかと思ってブックレット見てなかったよ
216: 2018/12/19(水)02:22 ID:paJYMabV(3/6) AAS
>>212
あのメドレーの構成も見事だと思う
伊達にQueen大好き芸人を名乗ってないな
217: 2018/12/19(水)02:27 ID:PpPWvlN8(1) AAS
エクストリームはコーラスも上手いしな
地獄へ道連れなんかファンキーで特に良かった
ゲイリーの声にも合ってたし
218: 2018/12/19(水)02:34 ID:CigOpn7R(2/9) AAS
>>212
Bohemian Rhapsodyでずっこけたけど
ヌーノはギターにミュートかけすぎじゃない?
スティーヴアオキに見えるしw
Another Oneもグルーブがない
コーラスも上手くなかった
219: 2018/12/19(水)02:41 ID:Lt4skEyi(2/9) AAS
おおう
EXTREME大好きだから贔屓目に聞いてしまったかw
love of my lifeからのmore than wordsはやべえ
220: 2018/12/19(水)02:44 ID:RRZkxW6j(1/2) AAS
エクストリーム一切興味ないが追悼ライヴでのメドレーは
ジョージマイケルに次ぐ素晴らしさだった

余計なアレンジとかしない素直な演奏とういか
221: 2018/12/19(水)02:48 ID:CigOpn7R(3/9) AAS
オレはDef Leppardを贔屓目にみるぜ
Now I’m Hereはまるで彼らの曲みたいだった
ジョーの声は出てないけど
222: 2018/12/19(水)03:00 ID:RRZkxW6j(2/2) AAS
追悼ライヴ、最後に見たの20年以上前だしもうビデオデッキ持ってないからテープ再生できないけど
エリザベス・テイラーの啓発スピーチが長すぎて客が明らかに飽きてきてたのが印象深い
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*