[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 2019/01/02(水)23:04 ID:ckW6LciI(1/2) AAS
>>345
あのシーンでフレディパパがザンジバルと言ったとき、ロジャーが「ザンジバルってどこ?」みたいなことブライアンか彼女に聞いてない?
430: 2019/01/02(水)23:07 ID:RazyExYC(1) AAS
インド難民のハイトーンガチホモボーカルが、パキと呼ばれながらもサカりまくり、エイズになってもバンドを続けだが、実はライブエイドがピークだったってお話だよな!
431
(1): 2019/01/02(水)23:10 ID:5duhvWZx(2/7) AAS
クィーンがフレディありきのバンドなのは、そりゃねって思うけど
結局フレディのソロだって回収できなかったくらいには失敗してるんだから
まぁお互いそこは飲み込んでやってたんじゃないのって感じ
映画はその辺生きてる人間に綺麗に話作りすぎだけど
432: 2019/01/02(水)23:11 ID:IneKDmc1(4/4) AAS
>>418
映画のお誕生会でフレディが着てるジャケットはこの写真で着てるのと同じかなー?
木靴トリオw
>>429
言ってるね
433
(1): 2019/01/02(水)23:12 ID:XAnk1Q6x(11/12) AAS
>>431
もういいよ、うっかり相手した俺が悪かったと反省してる
434: 2019/01/02(水)23:12 ID:W+38cvXl(7/8) AAS
動画リンク[YouTube]

映画のミキシング風景の動画
435: 2019/01/02(水)23:13 ID:XPWjcAOB(1) AAS
おすすめ
ジョンレノン ノーウェアボーイ 
ブライアンウィルソン ラブ&マーシー
436: 2019/01/02(水)23:17 ID:A6jja0rw(3/3) AAS
>>405
冷静に考えたらフレディ生きてるのよね
437: 2019/01/02(水)23:17 ID:fWPbE0bU(1) AAS
>>433
俺おばあちゃん、いい加減にしてください

フレディやクイーンの音楽にはメアリーみたいなクソ女も何の関係もないでしょ
438
(1): 2019/01/02(水)23:20 ID:1uOyu0h9(5/6) AAS
ばばあ連呼の人さあ、うざいからID変えないでくれる?(・ω・)
ID変えないとNGされる自覚はあるんだねチミって(・ω・)
女々しい奴(・ω・)
439
(3): 2019/01/02(水)23:21 ID:vF8jdE4V(7/9) AAS
>>.420

フレディが移民でいわゆる異端だからこそ彼らエリートのプライドが保たれたのではないか
と下衆の勘ぐりをしてしまう
勿論フレデイが天才で圧倒的なカリスマであること前提で
440
(2): 2019/01/02(水)23:21 ID:zDxztR8U(12/12) AAS
公開から3ヶ月で円盤出るのは本当だったのか
日本版はいつだよ
441: 2019/01/02(水)23:24 ID:/AbdizI4(1) AAS
>>438
メアリーレベルのどうでもいいクソ女が出てくるなら他メンバーの女にもスポットライト当てないとダメだろ…w
442
(1): 2019/01/02(水)23:24 ID:x/JSmnL7(1) AAS
サシャ主演で映画化したら興収酷かっただろうなあ
443: 2019/01/02(水)23:28 ID:1uOyu0h9(6/6) AAS
映画がフィクションであるということを受け入れられるかどうかの問題だろうね(・ω・)
ドキュメンタリー謳ってるなら史実と違う~!とかヒステリー起こすのも仕方ないが(・ω・)
444: 2019/01/02(水)23:29 ID:2RP+AgP3(6/6) AAS
メアリーがいいってフレディが言ってたんだからしゃあないだろ
445
(2): 2019/01/02(水)23:29 ID:XAnk1Q6x(12/12) AAS
>>439
クイーンの中でフレディに対抗心もってたのは多分ブライアンだけだと思うけど、
それはフレディのマイノリティな部分に対する優位性とは一切関係なく、
単に、というか純粋に「才能面・作曲面で負けたくない」の精神だったと思う
446
(2): 2019/01/02(水)23:32 ID:RMlfKq7G(1/2) AAS
>>439
逆だと思うな
学歴の高いエリートっていうところにフレディが惹きつけられたんだと思う
バレエ・オペラ・学歴の高い上品なバンド
フレディが好む一流
447
(2): 2019/01/02(水)23:32 ID:W+38cvXl(8/8) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

映画『ボヘミアン・ラプソディ』大ヒット記念ー聴いておくべきQUEEN曲
448
(2): 2019/01/02(水)23:34 ID:6AeEpx/E(1/4) AAS
>>439
気位もプライドも高いのに友達は居ないから唯一の友達である音楽に傾倒してピアノも習得、そして一人で色んな音楽を聴いて吸収したんだよ
ザンジバルからイギリスに移って寄宿舎に行ったりして内向的な性格なのに虚勢を張るようになったのはこういう側面があると思う

全くもって俺の考えだけどゲイ以外は自分と重なるから凄く納得がいくw
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*