[過去ログ] キングダム part102 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2019/06/13(木)05:24 ID:Zt7gvqRM(20/21) AAS
>>618
母親の性格を受け継いでる感じがする
642: 2019/06/13(木)05:24 ID:5xF7Y5qG(345/538) AAS
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?

例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ

みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ
643: 2019/06/13(木)05:24 ID:Zt7gvqRM(21/21) AAS
亡くなったのがいまだに惜しい
17歳であそこまで他者を思い遣って、互いの将来も見据えて落としエレンを判断する陸は大人だわ
644: 2019/06/13(木)05:24 ID:5xF7Y5qG(346/538) AAS
>>607
違法アップを読む気は無いが
とりあえず
個別で電子書籍化
東京の雑誌発売日にあわせて公開にしてくれ

なんで1つ2つしか読まないのに月刊(週刊)1冊丸ごと買わなきゃいけないんだよ
文庫遅せーし
645: 2019/06/13(木)05:25 ID:5xF7Y5qG(347/538) AAS
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
646: 2019/06/13(木)05:25 ID:jNxmPaht(1/69) AAS
>>604
陸に出会って進学しようと思えたなら、あの友達は陸にいい影響受けて素行も改善していきそう
話の流れでハンジの髭を剃る展開希望
昔のハンジは髭を生やそうとしてても生えなかった設定だったよね?w
647: 2019/06/13(木)05:25 ID:5xF7Y5qG(348/538) AAS
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ

編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ
648: 2019/06/13(木)05:25 ID:jNxmPaht(2/69) AAS
付け髭?
ずっと昔、肌かぶれのせいで剃れないまま出勤して
649: 2019/06/13(木)05:25 ID:5xF7Y5qG(349/538) AAS
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく

違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ
650: 2019/06/13(木)05:26 ID:jNxmPaht(3/69) AAS
ジヴァは「悪くないね」
651: 2019/06/13(木)05:26 ID:5xF7Y5qG(350/538) AAS
>>612
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
652: 2019/06/13(木)05:26 ID:jNxmPaht(4/69) AAS
エレンはニヤニヤで
653: 2019/06/13(木)05:26 ID:5xF7Y5qG(351/538) AAS
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
654: 2019/06/13(木)05:26 ID:5xF7Y5qG(352/538) AAS
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな
655: 2019/06/13(木)05:26 ID:jNxmPaht(5/69) AAS
>>597
ハンジ「…ん?」
656: 2019/06/13(木)05:27 ID:5xF7Y5qG(353/538) AAS
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
657: 2019/06/13(木)05:27 ID:jNxmPaht(6/69) AAS
ミカサもジッと見て無言に保湿クリーム渡す(剃れと言わんばかり)
658: 2019/06/13(木)05:27 ID:5xF7Y5qG(354/538) AAS
>>628
馬鹿はもう消えとけ
659: 2019/06/13(木)05:27 ID:jNxmPaht(7/69) AAS
という回が覚えている。
660: 2019/06/13(木)05:27 ID:5xF7Y5qG(355/538) AAS
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*