[過去ログ] ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 9 ワッチョイ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: (アウアウウー Sa5b-WN6U) 2019/12/23(月)00:53 ID:oJnh2DPua(1) AAS
>>755
想像するしかないならナチの額に卍刻んでたと思っておく
758: (ワッチョイ ff89-+Tiu) 2019/12/23(月)00:56 ID:X0s/W8Pq0(1/5) AAS
ザ・ロックのショーンコネリーが元英国諜報員のジェームスボンドみたいな
そういうノリだな
759: (ワッチョイ 9f05-l4x0) 2019/12/23(月)02:30 ID:sSLslUfY0(1) AAS
グリーンベレーになるためには
徹底した身元と素行と人間性に関する調査に合格しなければならない上に
複数の語学の習得が必須らしい
リックがそういうキャラかどうか・・・が答えじゃないかな
760: (ワッチョイ bfe3-f/tM) 2019/12/23(月)02:56 ID:sDDC7nPU0(1) AAS
単にタラの構想した時代設定上有り得ない
それだけでしょ
761: (ドコグロ MMdf-VHep) 2019/12/23(月)07:44 ID:yGORPLIkM(1/2) AAS
Amazonの予約、早々にしといたんたけど、今から予約するやつの方が安く買えるのかな
762: (ドコグロ MMdf-VHep) 2019/12/23(月)08:02 ID:yGORPLIkM(2/2) AAS
あ!安くなってるのは仕様が違うやつだった
お騒がせしました
763(1): (ワッチョイ 9fd0-iZYO) 2019/12/23(月)12:59 ID:EPDzJxr90(2/3) AAS
実際のモデルとなったハル・ニーダムは朝鮮戦争従事。(パラシュート部隊)
劇中で名前出てくるオーディ・マーフィーは第二次世界大戦で欧州戦線従軍。(陸軍)
時代的には、ハル・ニーダムだろうね。そこからキャラクター作って行った。
764: (ワッチョイ 9fd0-zWWI) 2019/12/23(月)17:37 ID:EPDzJxr90(3/3) AAS
あと、リックのビジュアルやファッションのモデルは、ニール・ダイヤモンドらしい。これを大まじめにやり切ったレオ様。
765: (ワッチョイ 9f2c-zWWI) 2019/12/23(月)17:39 ID:7y0T+MXl0(1) AAS
1969年に747が飛んでるんだから
過去の所属部隊は大した問題ではない。
766: (オイコラミネオ MM9b-zWWI) 2019/12/23(月)17:48 ID:v7T7MDFwM(1) AAS
やっぱり4K視聴環境作るか
767: (スップ Sdbf-TQ9B) 2019/12/23(月)17:51 ID:tWnEMaxkd(1) AAS
そうタラ世界の話だから細かい設定とかいくら妄想考察しても意味ない
パラレルなんだよね
768: (ワッチョイ bfbe-zWWI) 2019/12/23(月)22:22 ID:42lGP8M30(1) AAS
あの時代は若者みんなベトナムに送られていた。今も従軍は国民の義務だけどさ。
769: (ワッチョイ bfc8-zWWI) 2019/12/23(月)23:11 ID:3ka4s+3C0(1) AAS
あえて20代に見える役者は出てこない。ヒッピー以外
明らかに、リックもクリフも戦争に行くには年取りすぎてる。"war hero"というのはベトナムより前なのは説明いらないよね。
770: (ワッチョイ ff89-+Tiu) 2019/12/23(月)23:15 ID:X0s/W8Pq0(2/5) AAS
アルド・レインというフィクションキャラの経歴を持つ
フィクションスタントマンだからどうでもいい
771(1): (ワッチョイ ff89-+Tiu) 2019/12/23(月)23:18 ID:X0s/W8Pq0(3/5) AAS
>>763
自分の妄想なのか、ソース記事あるのか一体どっちなんだよwww
772: (オイコラミネオ MM4f-zWWI) 2019/12/23(月)23:19 ID:SSokUXuzM(1) AAS
リックがプールでセリフ練習してて、そこからカメラが引いて屋根移して、ポランスキーとテートが玄関から車に乗るシーンはワンテイクなんだ。
クリフがカルマンギアに乗るのもワンテイク、ノースタントだよな(最初のドライブウェイまで)
773: (ワッチョイ b7f3-zWWI) 2019/12/23(月)23:24 ID:ivuRP0lq0(1) AAS
>>771
ニーダム、マーフィは実在の人物だから、調べれば?
モデルや当時の作品から2人のキャラクター作り上げて、監督の指示した設定でファッションや小道具が用意されていった。
774: (ワッチョイ ff89-+Tiu) 2019/12/23(月)23:57 ID:X0s/W8Pq0(4/5) AAS
どんどん話をずらされてる
775: (ワッチョイ ff89-+Tiu) 2019/12/23(月)23:59 ID:X0s/W8Pq0(5/5) AAS
ニーダムがモデルだから第二次世界大戦に行ってる設定、
じゃあグリーンホーネットの撮影所でブルース・リーとも喧嘩したのか?ってことになる
776: (ワッチョイ b7f3-zWWI) 2019/12/24(火)00:11 ID:YtCf5VaY0(1) AAS
バート・レイノルズが生前に監督と本読みやってるから、ニーダムについて年間違えてることはない。
ニーダムがやってたのも一種の特殊作戦。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s