[過去ログ]
ジョーカー/JOKER part10 (1002レス)
ジョーカー/JOKER part10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
418: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:14:28.65 ID:KY8xJs7M 街や電車で見かけた変な人を撮影してSNSにアップして笑ってる人たちがこの映画観たらなんて思うんだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/418
419: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:14:47.12 ID:Q/74yAAO >>411 俺はダークナイトもスースクも 好きだけど今回のジョーカーも好きだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/419
420: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:15:05.57 ID:1wzU+Jfn 厳密に言えばノーランジョーカーしか見てない人やな ニコルソンやコミックス、ゲームでジョーカーは全然違うものだからこれはこれで楽しめる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/420
421: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:15:26.19 ID:YS0nhXxG 番組出演のシーンは陳腐な脚本なら司会殺した後観客席に向けて弾切れになるまで打ちまくってるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/421
422: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:15:37.71 ID:fE9qcYM3 >>242 >パンフに町山の解説載ってるけどパッと見ただけで引用のカギかっこばかりでうんざりするよ そうなんだ。 パンフ買わなくて正解だった。町山の文章なんて読みたくねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/422
423: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:15:41.19 ID:xTYS5M0w 暗い作品でも成功してるよね ダークナイトも今作もジョーカーは呪われそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/423
424: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:16:01.64 ID:ssHseSb6 >>400 認めたくないんじゃなくて単純につながらないというだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/424
425: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:16:10.84 ID:JK6HdWne ジョーカーに変貌してから普通にジョークセンスが一級品になってる問題あるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/425
426: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:16:15.37 ID:AUNtGl4D ダークナイトのジョーカーは底知れない不気味さと謎カリスマ性あるけど 今回のジョーカーはカリスマ性みたいのは皆無よね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/426
427: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:16:23.22 ID:1W5YwC83 武田真治「しゃぶれよ」 新井浩文「やらせろ」 山口達也「何もしないなら帰れ」 山下智久「あいつやろうぜ」 小出恵介「20代半ばはババア」 佐藤健「ブス帰れ」 渋谷すばる「死んだらええねん」 市原隼人「僕は100%悪くない」 山本圭壱「平成生まれ解禁」 TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』 城島茂「女は21歳までや」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/427
428: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:16:25.80 ID:EnucOhtW 嫌儲でずっとスレ立ってるのが面白い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/428
429: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:16:45.06 ID:6Ra8C0Nv >>418 何かを思う知能がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/429
430: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:16:50.45 ID:QmrMHCO2 出口専用のドアにぶつかるシーンとか 踊り狂ってたら警察に見つかるシーンとか チャップリンがやってたらギャグなんだけど アーサーの主観からしたらギャグでもなんでもなくてただ辛いだけってのが ジョークの残酷さを表してて心が冷えたな 主観の問題、笑えるか笑えないか ってつまり 「ジョークにする側か、される側か」ってことでもあるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/430
431: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:17:00.43 ID:ssHseSb6 >>420 ノーランのジョーカーはジャックニコルソンを思い切りリスペクトしてる 見てないのはお前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/431
432: 名無シネマ@上映中 [] 2019/10/06(日) 02:17:35.93 ID:YS0nhXxG ヒースとホアキンのジョーカーは各々全く方向性が違うから単純比較出来ないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/432
433: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:17:37.65 ID:xluomB5I >>411 ダークナイトのジョーカーは犯罪者達の思想家ってキャラだと、今回のジョーカーはビックになる道を見出した小市民って感じだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/433
434: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:17:47.38 ID:idAPu+XZ >>428 まぁそうなるだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/434
435: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:17:52.41 ID:JsDFw+Pp 字幕版の90年代中盤くらいまでよく見た字体の文字も作品の雰囲気に合ってたなあ 配信やディスク版だと面白みのないフォントにされてしまうのだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/435
436: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:17:53.80 ID:NMMV09a2 ダークナイトに入れ込んだってかヒースジョーカーがジョーカー初体験でそれ以前のジョーカー知らない人って感じかなぁ印象違うってなるの 先に完成形の悪役見ちゃって刷り込みになってしまうというか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/436
437: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/10/06(日) 02:18:11.29 ID:QXEFN81l >>403 うん、知っててもバットマンの宿敵、今回の映画はジョーカーになるまでの話だろくらいで観に行ったらジョーカー関係なく映像作品として面白かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570289345/437
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 565 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*