[過去ログ] ジョーカー/JOKER part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2019/10/06(日)02:03 ID:idAPu+XZ(14/28) AAS
>>368
それ、今日上映前に流れたわw
375
(3): 2019/10/06(日)02:03 ID:USGNFtEr(1) AAS
かっこいい
画像リンク[png]:i.imgur.com
376: 2019/10/06(日)02:04 ID:IyKoWRSc(3/4) AAS
>>366
クライム
サスペンス
ヒューマンドラマ
377: 2019/10/06(日)02:04 ID:BtImcn9Y(5/6) AAS
>>360
DCEUがアクアマン以降成功して
アローバースも大成功してるからユニバース化やめるのは利益的にも難しい話
378: 2019/10/06(日)02:04 ID:IIPe9aK4(5/6) AAS
>>364
おまけにその「充実してる」部分が本人の妄想っていうのが恐ろしいわな
379: 2019/10/06(日)02:04 ID:YS0nhXxG(5/19) AAS
マーベルはヒーローをヒーロー然として描くしそれはそれでかっこいいけど
DCはこう言うヒーローの人間臭い魅力を前面に押し出すべきだな
アクアマンのアーサーが船の上でメラに心情吐露するシーン本当好きだわ
380
(1): 2019/10/06(日)02:04 ID:xrWElddJ(3/4) AAS
パンフの宮台真司の解説を読むと、悪のほうが自然・リアルで、善のほうが作り物・フェイク、の世界観なんだと思った
381: 2019/10/06(日)02:04 ID:6ewZfIlR(7/7) AAS
>>375
このポスターかっこいいんだけど解像度の低い画像を無理やり引き伸ばしてるからドット丸見えなんだよなぁ
382: 2019/10/06(日)02:05 ID:eu0GpsBl(3/3) AAS
>>364
表現凄いよね…爽快感がスッと入ってきてでも何かモヤモヤを残して
383
(1): 2019/10/06(日)02:05 ID:idAPu+XZ(15/28) AAS
>>375
INAXがなければ…
384
(1): 2019/10/06(日)02:05 ID:IyKoWRSc(4/4) AAS
>>368
見たけど結構面白かった
ザB級映画だからハードル下げてみてあげて
385: 2019/10/06(日)02:06 ID:NDbUrz2i(12/14) AAS
>>375
メルカリで1000円で売れたわ
でも2600円で売れてるのもあってなんか怖くなった
386
(1): 2019/10/06(日)02:06 ID:JsDFw+Pp(9/15) AAS
>>371
あそこ、アーサーが単なる殺人の面白さに目覚めただけのキチガイじゃないことを示す貴重な場面だなって思った
彼なりの善悪基準は残ってるってのがひたすら哀しい
387: 2019/10/06(日)02:06 ID:p/3rTAFS(25/37) AAS
>>384
あれもうやってんのか
ブライトだっけ
じつは更生してヒーローになる映画だと想像してんだよね
388: 2019/10/06(日)02:07 ID:NDbUrz2i(13/14) AAS
惜しむらくは冒頭のガキどもを殺して欲しかったが子供殺しは描けないか
389: 2019/10/06(日)02:07 ID:EnucOhtW(2/4) AAS
終盤のパトカーでジョーカーも俺もニコニコ
390: 2019/10/06(日)02:08 ID:YS0nhXxG(6/19) AAS
>>368
あれはあくまでも比喩なんじゃないか?こう言うやばい奴が人間に襲いかかるっていう
スーパーマンなんて強キャラの例えにあらゆる媒体で使われるんだし
391
(1): 2019/10/06(日)02:08 ID:1DB7XbD3(5/7) AAS
レトジョーカーはさぁ
脚本とか大幅カットのせいで
不遇な立ち位置になってると思うよ
パンフでも『正直可哀想な人』って言われてた

あーいうギラギラしたギャングスターとして
悪の道を渡り歩くのもまたジョーカーを描く一つのキャラクターとしてありだと思うし
ハーレイに対するモテモテムーヴも
ジョーカーなら気まぐれでハーレイとイチャコラしても違和感ないしアニメでも『あいつは人の心を掴むのに長けてる』ってバッツに言われてたし

どちらかと言うとコミック寄りでカッコよかったんだけどなぁ
何がどうコミック寄りかは上手く言えんけど
392
(3): 2019/10/06(日)02:08 ID:QXEFN81l(1/4) AAS
自分はダークナイトとか過去作のジョーカーを全く観たことないからこそ楽しめたのかな?
この映画結構よかったんだけど、他の作品のジョーカー観てたらなんだこれって感じなの?
393: 2019/10/06(日)02:08 ID:dXFvztna(1/2) AAS
ジョーカーになったと思うタイミングは観た人によって違うだろうし
これからジョーカーになっていくって見方もできる気がしたわ
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s