[過去ログ] ジョーカー/JOKER part19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(2): (ワッチョイ d3ed-jw9j [163.131.50.77]) 2019/10/09(水)22:21 ID:ub5cVxqq0(1) AAS
司会VSアーサーが最終決戦だったな
丁々発止のアドリブと生放送の緊張感出てて凄かった
94: (アウアウウー Sa9d-dPTj [106.128.56.32]) 2019/10/09(水)22:21 ID:R4iiJD2Ta(10/18) AAS
>>92
こんなの良くあること
これからもっとふえるよ
95: (アウアウウー Sa9d-DyGv [106.133.34.181]) 2019/10/09(水)22:24 ID:XtFQ2bK2a(1) AAS
>>93
あの緊迫感とリアリティ凄いよな
入江監督の22年目の告白における、生対談番組シーンにも通ずるものがある
96: (ワッチョイ 694d-G1PU [180.6.151.251]) 2019/10/09(水)22:24 ID:vYmNbXK00(4/8) AAS
直接の元ネタのタクシードライバー、キング・オブ・コメディを
今の時代により洗練された寓話にしたのがコレだな 
あえて舞台を現代にしてないのも含めて
97
(1): (ワッチョイ 135a-BUwl [59.85.16.99]) 2019/10/09(水)22:24 ID:u6aoVk3t0(2/2) AAS
というか劇場で銃撃を期待してたでしょ米のCNNなどのマスコミは
この映画福祉政策やら親切心や愛情等が欠如してたらこうなるよって話で
暴力を助長とかいう類の作品じゃないんだよな
98: (ワッチョイ 899d-8lG/ [126.163.178.96]) 2019/10/09(水)22:25 ID:VrdO4ccR0(2/7) AAS
>>91
1人目2人目は発作的に殺したように見えるけど3人目はガチでやりに行ってて好き
99
(3): (ワッチョイ b38a-Ztkz [133.200.153.192]) 2019/10/09(水)22:25 ID:PtMxawq40(1/2) AAS
ホアキンが続編をやる気があるってマジ?
100: (ワッチョイ f1e3-4jzF [106.159.217.156]) 2019/10/09(水)22:26 ID:LqDKTruC0(1/6) AAS
おもしろかったしホアキンイケメンだったしすごく悲しかったけど眠かった

>>93
アドリブだったの?すご
101
(1): (アウアウウー Sa9d-MKoD [106.133.59.145]) 2019/10/09(水)22:28 ID:BNI+SS9Na(1/3) AAS
アドリブ感って事じゃないの
102: (アウアウウー Sa9d-eJg3 [106.129.129.152]) 2019/10/09(水)22:28 ID:t87xVq35a(1/3) AAS
最後のシーンやっても許されるのはジョーカーだから
103: (ワッチョイ 51e6-jw9j [218.217.180.35]) 2019/10/09(水)22:29 ID:frPFoI+f0(2/2) AAS
むしろ最後のシーンが無いと許されない
104
(1): (ワッチョイ f1e3-4jzF [106.159.217.156]) 2019/10/09(水)22:29 ID:LqDKTruC0(2/6) AAS
>>101
番組の中での、ってことか
105: (ワッチョイ 694d-G1PU [180.6.151.251]) 2019/10/09(水)22:30 ID:vYmNbXK00(5/8) AAS
生放送の場面は相手が相手だし、アーサーは完全に狂ってるしで戦慄するとこが
電車の3人銃殺は素直に拍手喝采送れる見せ場だな 
相手は同情の余地一切無しのクズだし
だからこそ恐ろしいんだが・・・
106
(1): (ラクペッ MMb5-oxDe [134.180.1.88]) 2019/10/09(水)22:30 ID:bVn624WWM(2/2) AAS
>>99
マジだけど監督がやる気ない
107: (ワッチョイ 39ff-bcxC [150.147.239.15]) 2019/10/09(水)22:30 ID:/5Xm9oZk0(1/3) AAS
>>84
「街の灯」とか「嘆きの天使」といった古典作品も、不穏な終わり方をするトラウマ映画だからね
ある意味、正統派の作り
108: (スプッッ Sd73-6+Yj [1.79.88.151]) 2019/10/09(水)22:31 ID:aV/B+Njhd(1) AAS
続編は要らんわ
このどこまでが妄想か?ってあやふやなのが良い
109
(1): (ワッチョイ 5374-FJ4P [211.1.200.30]) 2019/10/09(水)22:32 ID:irebB+VC0(2/3) AAS
テレビ番組に出演した時に、司会者の言動次第では殺されなかったのかな?
自分撃つシミュレーションしてたから本当は自殺するつもりだった?
110: (ワッチョイ f1e3-4jzF [106.159.217.156]) 2019/10/09(水)22:32 ID:LqDKTruC0(3/6) AAS
夢オチとか妄想とかでなくて、元々の根っこ、スタートはこれだぞってことだと思った
薬で押えてたけど、元が狂ってて、社会のせいで壊された善良な人って訳じゃないっていう
111: (アウアウクー MM45-Q28a [36.11.225.255]) 2019/10/09(水)22:32 ID:8MKTDYWVM(5/5) AAS
むしろホアキンがバットマンで一本作ってくれ
112: (ワッチョイ d99d-Qh1z [220.15.34.32]) 2019/10/09(水)22:33 ID:WnUdJE/C0(1/5) AAS
>>99
あの後からバットマンと対峙する直前まで?
バットマンとやりあうって話?
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s