[過去ログ] 【永野芽郁】そして、バトンは渡された【田中圭 石原さとみ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(2): 2021/11/14(日)17:13 ID:7doQ2xp+(1) AAS
男達、一人目は子供取られて二人目は金づるにされて三人目は子育ておしつけられただけでリターン無いのに
終わりよければすべてよしで納得できてるのスゲェな
886: 2021/11/14(日)18:36 ID:AoR7PWOI(1) AAS
>>885
でも石原さとみとやれたんだよな
887: 2021/11/14(日)18:37 ID:JI3+y6bN(1/2) AAS
>>885
みぃたんが可愛すぎるからしゃーない
愛されるだけの説得力がある
888: 2021/11/14(日)18:45 ID:Xf+Gwk4s(1) AAS
永野芽郁が可愛いのと卒業式のシーンが良かった以外は
総じてお涙頂戴でげんなりしたけどな
ご都合主義はファンタジー系映画と割り切ればいいけど
原作重病っぽい流れだけど死んでないのに
病死させて無理やりお涙頂戴にもっていく流れはお腹いっぱい
889
(2): 2021/11/14(日)19:04 ID:/lHwQFfp(1) AAS
映画ではみ-たんと一緒の梨花さんはもういない
全ての不可解な行動は病気とみ-たんへの愛を
はっきりと描写するためにあえて
病死させたのかなぁ!
確かに車椅子で結婚式に来る
梨花さんはもっと辛すぎる。
ラストは未来に向けて気持ちよく終われたから
映画の選択は良かったと思う
890: 2021/11/14(日)19:15 ID:JI3+y6bN(2/2) AAS
>>889
石原さとみに老けメイクしないといけないからNGだったんじゃない
死なせると都合がいい
891: 2021/11/14(日)19:16 ID:sdHvAKxk(3/3) AAS
>>889
原作読んでないから何とも言えんけど、
結婚式に車イスで来るんなら、
姿を消した理由が弱いよなあ。

亡くなるまで会わないってほうが、理屈には合ってる。

ただ、亡くなったという知らせを伝える方法をなんとかできなかったんかねえ。
892
(1): 2021/11/14(日)21:18 ID:e+yTrwAM(1) AAS
*3 *30203(+*218) 151507(1.00) *84.3% 47.3% *30223 そして、バトンは渡された
*4 *23802(+*124) 232418(.974) *70.8% 39.4% *23870 劇場版「きのう何食べた?」
先週比80%越えてるし2週目の何食べより上
ロングランいけるな
893: 2021/11/15(月)00:09 ID:pZvj7yMe(1) AAS
やさしくて少し切なくて あったかい気持ちになる映画
多くの人に見られてうれしいね
894: 2021/11/15(月)00:46 ID:jsoFLRTE(1/2) AAS
>>892
すごいね
今日も都心で満席だった
895: 2021/11/15(月)01:18 ID:8NKUO0y/(1) AAS
「家族の愛情ハーモニー」はサントラままと富貴さんの演奏動画の二つをつべで聞くことができるので聞き比べもできる

「四月は君の嘘」がオマージュした小説「いちご同盟」の中に、ベートーヴェンの田園ソナタについて「曲の勝手な解釈を許さず、正確なテンポ」で演奏するうちに、この『田園』という曲の深さに初めて気付き、わざと抑揚をつけテンポを崩して感情をこめようとしていた自分の演奏を恥じ入るという描写があるのを、なぜか思い出させられる
896: 2021/11/15(月)04:38 ID:LMU97TYR(1) AAS
バトンは衣装やインテリアも見所のひとつだと思う
永野芽郁と石原さとみの衣装も見どころ
897: 2021/11/15(月)05:25 ID:pUh3u6F0(1) AAS
普通にいい映画だったけど死ぬまで会わないのはどうだろ?
898
(1): 2021/11/15(月)16:28 ID:7WfOzkoG(1) AAS
そして、バトンは渡された週末興行収入3位

土日2日間で動員8万5000人、興収1億1700万円
累計では動員66万人、興収8億円を突破

これは10億楽勝か
899
(2): 2021/11/15(月)16:31 ID:Km8ZG7aC(1) AAS
石原さとみが病気なの
途中に挿入されてる車椅子押されてる後ろ姿とか
卒業式の後方での後ろ姿でなんとなく分かってたけど
ここでそのような感想読出ないのはなんで?
900
(1): 2021/11/15(月)16:40 ID:lMM1dPQU(1) AAS
>>899
泣くのに忙しくて話が追えてないんじゃない?
901: 2021/11/15(月)16:56 ID:oxQgdwRl(1) AAS
>>900
そんなに泣ける話だった?
902
(1): 2021/11/15(月)17:27 ID:pC4YOSk9(1) AAS
梨花と男達の異常行動で感動どころじゃ無かった
こいつらどういう精神構造してんの?って

みぃたんがそれだけ魅力的だからって言ってる人もいるけど学生時代に早瀬君に振られる程度の魅力でそこまでちやほやされるとは思えなかったし…
903
(1): 2021/11/15(月)18:23 ID:1qqZcjBx(1) AAS
>>902
早瀬くんには別にフられてない
元々彼女いたから、身を引いただけでしょ
904: 2021/11/15(月)18:34 ID:pT8TCQXE(1) AAS
振られたのは短大時代の彼氏にだよね、どんな美人だろうが可愛かろうが
振られるのはままあるからな、違和感は無いけど。
優子が働いてる店での早瀬くんの食べる所を見ておばちゃんが森宮にそっくり
というシーンは大好きなシーンなので入れて欲しかったな。この話
食べ物が色々な所に出てきてそこでの物語の生活感が大好きだったので
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*