[過去ログ] ベネデッタ-Benedetta- (292レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 2023/03/15(水)23:21 ID:FYO1dd2G(1) AAS
ブラックブックはヒロインのオランダ女優がヘブライ語をベラベラ喋るんで
ユダヤ人かと思ったがどうもそうではなさそうだ

ガル・ガドットがヘブライ語がペラペラなのは当然のことなんだが、、、
247: 2023/03/16(木)09:17 ID:rLxtLBXG(1) AAS
今までのヴァーホーヴェンの作品からすると
ベネデッタも狂信ゆえの策士というか
したたかな女ということだろうな
248: 2023/03/18(土)23:02 ID:nxgUsZ2n(1) AAS
狂言妄想やばいけどなんか応援したくなる魅力あるわ
なんかかっこいい
249: 2023/03/19(日)19:41 ID:hnPrvMJZ(1) AAS
バーホーベンの過去作で似てるのは「グレートウォーリアーズ」かな?
あれもお姫様が実はとんでもない策士だったり病気が流行ったり中世の価値観を鼻で笑うような作風だったり
250: 2023/03/19(日)19:54 ID:xtavu3Zv(1) AAS
恋するきっかけの直前にブリブリとクソを出している映画はこれでしか見たことなかったから
非常に良いものを見たなと感動したわ
251
(1): 2023/03/19(日)22:57 ID:/Hyyt81j(1) AAS
バーホーベンの旧作をリマスターして出してくれよ〜
252: 2023/03/20(月)01:17 ID:Th+O9s9o(1) AAS
べ…ベネレッタ…ベデデッタ…

言えない(´・ω・`)
253: 2023/03/20(月)02:23 ID:O0NgTTC6(1) AAS
Benedetta は動詞 benedire「祝福する」の過去分詞形 benedetto の女性形。「祝福された者」という意味。
bene というのは「よく」「上手く」とかいう意味の接頭辞、副詞
イタリア人がよく言う “Va bene.” ―「大丈夫です」「了解した」「わかった」
254: 2023/03/20(月)03:56 ID:TTVdjH+H(1) AAS
オランダの監督がフランスでイタリアの映画撮るってヨーロッパ映画は国境の垣根が低くていいな
255: 2023/03/20(月)07:30 ID:SqTioIbk(1) AAS
EU国家同士の統合は進んでいるね
256: 2023/03/20(月)15:31 ID:jFQ6rCv7(1) AAS
バケラッタ
257: 2023/03/20(月)20:48 ID:6qmrGvYH(1) AAS
O次郎には刺激が強すぎる
258: 2023/03/21(火)09:36 ID:ZN0IVmjK(1) AAS
>>251
ブラックブックのブルーレイまだか?
259: 2023/03/21(火)19:59 ID:PMF6Hgby(1) AAS
日本版リメイクでは京都の尼寺が舞台(´・ω・`)
260: 2023/03/21(火)20:40 ID:NlBP+E/t(1) AAS
なんかそれ寺島しのぶが和製ベネデッタ役やりそう
261: 2023/03/21(火)20:44 ID:tV1ZTmmM0(1) AAS
どの作品においても共通して言えるのは日本でやるならとか言う奴は気持ち悪い
262: 2023/03/22(水)00:33 ID:sDVm8jQw(1) AAS
「ベネデッタ」を今の日本で撮れる訳ないだろ
鈴木則文や石井輝男がバリバリやってた頃ならまだしも
263: 2023/03/22(水)13:20 ID:jqggrx+m(1) AAS
バーホーベンは明らかに無神論者だからベネデッタの預言は幻覚で奇跡はペテンってところまでは多分間違いなくて
ベネデッタ自身がその行為をどう捉えていたかが焦点になるのかな
権力を得るための私欲の行いなのか狂信ゆえに自分は何やっても許されると思い込んでのことなのか
264: 2023/03/23(木)00:54 ID:nB7klFN/(1) AAS
最後戻っていったこと考えると本当にそう思ってたんじゃない
265: 2023/03/23(木)13:14 ID:+N37m313(1) AAS
でも結局は幽閉されて生涯閉じるんだよな
あんな大騒動起こして戻ってこられても修道院側も困惑したんだろう
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*