[過去ログ]
【インド映画】RRR【S.S.ラージャマウリ監督】Part3 (1002レス)
【インド映画】RRR【S.S.ラージャマウリ監督】Part3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667786008/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: 名無シネマ@上映中 [sage] 2022/11/13(日) 02:12:34.52 ID:ox57ZIVh >>437 子供(マッリ)を救う使命を持つビームが子供を救いあげ、母国を救う大義を持つラーマが旗(国旗)を持つ。 そしてそれを互いに交換する事が、後の二人の共闘や相互理解を示唆している…という象徴的な部分だから、あまり深く突っ込まない方がいいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667786008/440
448: 名無シネマ@上映中 [sage] 2022/11/13(日) 07:32:52.90 ID:DjfBdqKF >>440 橋の上と下で男同士で目があって 愛が芽生えるシーンにしかみえなかった笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667786008/448
459: 名無シネマ@上映中 [sage] 2022/11/13(日) 11:04:20.84 ID:PGCM4qJ0 >>440 なるほどね 大量の火と水も使ってるし良く考えてあるよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667786008/459
463: 名無シネマ@上映中 [sage] 2022/11/13(日) 11:16:11.76 ID:aAN8q2DM >>440 総督に向かってLoad、Aim、Shoot!するところもそうだよね 村人に銃を届けるってセリフがビームに銃を渡す場面と重なって、父親の遺訓とも言える 三つの単語を今度はビームに伝えることで今後の共闘を暗示してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667786008/463
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.648s*