[過去ログ]
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
982: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.236]) [sage] 2022/11/16(水) 19:44:42.43 ID:E8FWK6GAa ワカンダフォーエバー(蚊の鳴くような声)。 今年の150本目&映画館70本目は人生初のドルビーシネマ。記念すべき作品が連続で暗い…。 とにかく今回は出てくるキャラみんな応援した。シュリもエムバクもオコエもロスもネイモアも。 ミッドクレジットシーンまでブラックパンサーの物語だけで終わらせたのは素晴らしい。ティ・チャラがいたとしてシュリを攫われて戦争になって母上を失う物語ではあった気がする。 タロカンとの戦いはマジの戦争って感じでテンション上がるところもあるが辛さもあった。 タロカン人めっちゃ怖かった。ネイモアは肌が人間と同じで軽装だけど、他は青い上に装飾も派手で水マスクしてるから怖い。序盤の不穏感めっちゃ好き。 タロカン人の襲撃がワカンダと思われているシーンはロスが出てくる時だけに留めていたのはストレス管理が上手い。 オコエのかっこよさとエムバクの頼もしさが特に良かった。なおティ・チャラの親友()さん…。特にドーラ・ミラージュみたいな純戦闘員はMCUだと地味に見えがちだからオコエの無双シーンとかあって良かった。 ミッドナイトエンジェル(ドン引き)かっこいいけどエボルタくんやないか。 ネイモアカッコいいけど水から出てきた時に髪が普通に濡れてベッチョリになるのちょっと嫌。 【MVP】オコエ瑠偉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/982
983: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.236]) [sage] 2022/11/16(水) 19:44:56.54 ID:E8FWK6GAa MCUフェーズ4最新作であり、「ブラックパンサー」の続編。突然の訃報チャドウィック・ボーズマンが亡き後、彼がいてこそのブラックパンサーであり、代役など考えられない完成された作品であった前作の続編とゆうことで、非常に難しかったと思いますが、彼の死の追悼を込めた3時間の映画として完成させたのは本当に感謝でしか無い。 フェーズ4はドラマ推しが激しくて、正直映画もパッとせず、MCU熱が以前より薄れてしまっていましたが、今作は久々にもう一度映画館でみたいなぁと思える作品でした。 今回はお決まりの多作品とのクロスオーバーもほぼなく、前作「ブラックパンサー」しか見ていない人でもちゃんとわかる正統派な続編でしたね。 お馴染みのMARVELロゴのオープニングは無音と共にチャドウィック・ボーズマンを映したものになっており、そこだけで悲しくなった。本当に亡くなってしまった事が今でも信じられない。 突然すぎたので、CGなどでちょっと出てくるかとも思いましたが、そんなことはありませんでしたね。過去作の彼が映る断片的な映像のみでしたが、この映画には確かにティ・チャラ国王「チャドウィック・ボーズマン」がそこにいました。 原題がBLACK PANTHERがメインではなく、「WAKANDA FOREVER」が強調されているのも素晴らしいよね。日本の邦題でもそっちを強調してほしかったなー。 今回のヴィランは是非ともDCのアクアマンと戦ってほしい海の戦士たち!!その親玉が足首に天使の羽パタパタさせて、海パン一丁という容姿なのに、戦ったらまぁかっこいいんだわ笑。めちゃくちゃ強いしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/983
984: 名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd5a-EBo0 [1.79.87.168]) [sage] 2022/11/16(水) 19:45:34.03 ID:bwIAFtDFd トニーの人バッキーの方が似合いそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/984
985: 名無シネマ@上映中 (スププ Sd7a-639q [49.98.79.11]) [] 2022/11/16(水) 19:50:18.84 ID:luUxEs2gd とりあえず画面暗すぎだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/985
986: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:51:43.27 ID:ah1HRYQDa 冒頭の海底から襲いくるシーンはBGM含め非常に恐ろしく描かれており、強大な敵がワカンダに迫ってきているとゆう危機感も非常に緊迫感があっていい。部下たちが青塗りの人たちなので、12/16公開の「アバター」の続編と間違えそうですね笑。万が一「アバター」がそこまでヒットしなかったなんてしたら、ご都合主義漢ジェームズ・キャメロンが「あの青塗り戦士は私的に良くは思わないね!」とか言ってきそうで怖いですね。笑 前作からアベンジャーズシリーズで完全に推しキャラになったオコエですが、前半は非常にお茶目な面も見せつつ、最後はやっぱりワカンダの戦士として頼もしすぎる活躍をしてくれるので最高でしたよ。 復讐に燃えるシュリに助言(してくれたと個人的に思ってる)をするキルモンガーもすこーしだけ出てきます。最高です。 そして、最初から最後まで、正しいことしか言わない影の立役者エムバク!!!なんなんこの最高のゴリラ!!!! 最後の決戦も棍棒振り回して対等に戦ってるのも冷静に考えてヤバすぎるだろwww MCUお馴染みとなったエンドロール後のおまけ映像はなかったですが、 エンドクレジット後は非常に今後のワカンダ国を明るくしてくれるサプライズ演出があるので見逃さないように!! 我らの友 チャドウィック・ボーズマンに捧ぐ ワカンダフォーエバー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/986
987: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:52:05.19 ID:ah1HRYQDa 思ってることはいっぱいあるけど、語彙がないから…… 印象的だったのは、冒頭棺桶が宙に浮いてみんながその棺桶に向かって上を向きワカンダあの手をクロスする敬礼をしている中、シュリだけが死を受け入れられず下を向いて敬礼しているシーン。 最後は笑顔でよかった。 オコエ姉さんがとても好き。 ブラックパンサー自体のアクションは少なかったけど、オコエ姉さんのアクションいっぱい見れて興奮した😀 ワカンダ・フォーエバー!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/987
988: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:53:30.06 ID:ah1HRYQDa ワガンダフォーエバー。この台詞の重みを感じる作品だった。 前半が少し間延びしたけど、後半の魅せ方は流石のマーベル。 オープニングでほろりとさせつつエンディングで涙ちょろりさせる演出はもはや憎い。笑 ちゃんと現実を受け入れてチャドウィックボーズマンを追悼してた。 でもちゃんと受け継がれた訳だし、ブラックパンサーは終わらないみたいだし、良かった。 ここ最近、山下達郎熱が群を抜いて高かったんですが、昨日と今日でPerfume熱とmarvel熱が沸々と湧き上がってきている渡部でした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/988
989: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:53:50.36 ID:ah1HRYQDa まずは追悼映画としての感想。 故チャドウィック・ボーズマンに捧ぐ最高の追悼映画だった。 癌を公表せず活動してきたチャドウィックだが、劇中のティ・チャラに変な設定を付け加えず、役者と同じ「病気で亡くなる」という演出をした点には驚いた。 また、それらを救えないというシーンにも、映画関係者らの悔しさを表現していたのだろうと私は認識した。 いつものMCUのロゴがチャドウィック・ボーズマンがメインで映されていたり、ラストのシーンでティ・チャラの回想シーンを入れたりと、その一つ一つの演出に、追悼の意を感じた。 次にひとつの映画としての感想。 全体的に暗いシーンが多く、何をしているのかが見えづらかった。 上映時間も2時間41分と長く、ストーリーにメリハリがなく進んでいった。 (追悼映画としての演出を踏まえると仕方ない気もするが。) また、アバター:ウェイ・オブ・ウォーターの公開が近いせいで本編上映間にこれの予告が流れたのだが、どうも本編と似通ってしまい、ワカンダ・フォーエバーの方での水中の描かれ方が対比的にショボく感じてしまった。 また、個人的にエンドロール時の曲『Laayli' kuxa'ano'on』が非常に不満。 せっかく追悼映画として最高のエンディングを迎えたのに、この曲のなんとも言えない気の抜ける楽器のせいで涙が引っ込んでしまった。 もう少し壮大で切ない曲にしてほしかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/989
990: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:54:03.27 ID:ah1HRYQDa 前提としてMCUの映画やドラマは全部観ていますが、原作は読んでいません。 良かった点 ・ブラックパンサーの女豹のようなデザインとテクノロジーを使った物作り ・ネイモアへの感情移入のさせ方とキャラ しなやかなブラックパンサーのデザインや、シュリのテクノロジーを使った物作りはトニースタークを思わせるようなワクワク感があった。 ネイモアに感情移入させるような過去の描き方や、シュリに歩みよる態度や統率の仕方などは、内容はともかくワカンダの現国王よりもよっぽど国王らしく、もしこの映画のタイトルが『ククルカン』だったら、アクアマンばりのヒーロー映画になってたと思う。 個人的に微妙だった点 ・ワカンダ側の描き方 ワカンダ側の行動がかなりチグハグに見えて、見方を変えるとネイモア側が正義でワカンダ側が悪に見える構図。 ヴァルも出てきてるので、てっきりシュリがそっち側に着くのかと思ってしまった。 シュリはSWのアナキン的な役回り(伝統嫌いや大切な人を無くしているなど)で、序盤の海の前で国王と話していた内容やエンバクへの発言、キルモンガーと出会う場面を見て『あっ…これダークサイド行くやつ…』と思わせてきたものの、最後はオカンの回想で思い止まりネイモア側をほぼ武力で収めてワカンダフォーエバー!は、正直ちょっとヤバい国に見えてしまった。 (不意打ちで飛行機爆発させて致命傷負わせるのも笑った…使い方よ。笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/990
991: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.84.51]) [sage] 2022/11/16(水) 19:54:13.45 ID:ah1HRYQDa 後はあのエンドクレジット後の映像を入れてしまうと、 今回の話って…いるかな?と思ったのと、 もし入れるのであれば、 シュリがダークサイドに落ちたとしても、 まだ息子がいる=フォーエバー とかでも、シュリのダークサイドをチラつかせる描写や、ワカンダから出た息子が大人になった時にワカンダを取り戻す(1のキルモンガーへのカウンター)など、話が繋がりタイトルや伏線を回収できつつ意味あるシーンになってたのかなと一瞬思いましたが、 考え直すと、追悼映画でここまでするのは難しいと思うので、色々な事を加味して『シュリが未熟な過去の自分を超えていく』『ティチャラの魂は受け継がれる』という分かりやすいオチにした事でギリギリ娯楽作品で観れるバランスになっている気がして良かったと思います。 MCUが好きな方は必見ですが、 その他作品への繋がりはそこまでないので、 予習は前作のブラックパンサーのみでも大丈夫かと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/991
992: 名無シネマ@上映中 [] 2022/11/16(水) 20:12:12.62 次スレ アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 538 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668495358/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/992
993: 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-T0y7 [60.96.156.160]) [sage] 2022/11/16(水) 21:22:13.36 ID:zxBXbqf20 荒らしのスタンスが支持寄りなのか否定寄りなのかが判断できん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/993
994: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:45:18.24 ID:25zuznf7a ◎彼の死と向き合い、けじめをつけて次へ繋げていくための大事な一作だったと思います。 チャドウィックボーズマンフォーエバー❤🔥❤🔥 ○オープニングタイトルは予想通り🐈🐈⬛🥲無音の演出が良かったです。あの温かい目と勇敢な佇まいを見るだけで涙腺が、、。 「亡くなっても居なくなるわけじゃない」という女王の言葉に少し救われました。 ○シュリはまだ子供なのに一気に大事な人を失いすぎてて辛い。そんな彼女がブラックパンサー後継者となり、復讐心に打ち勝って戦争を終わらせた姿は、まさに国のリーダーでとても凛々しかったです。 おてんばで無邪気な印象の強かったシュリがこんなに逞しくなって、、🥲✨と我が子の成長を見ているような気持ちになりました。(誰🤣) ○イバンベ!! 相変わらず結束力が強くて戦闘能力が半端じゃないワカンダ人がまた見られて嬉しい!戦闘シーンは毎回鳥肌が立ちます、大好きです!🌳🐘 ○これからキーパーソンとなってくるであろう人物がたくさん出てきて、今後のmarvelがどうなっていくのかとても気になります! (それにしても敵、アバター過ぎないかな?笑) どうやらネイモアは原作でも人気キャラのようなのでどういう動きをするのか楽しみ🐋 ○余談:ワイスピ大好き人間なので、序盤のカーチェイスシーンでテンション爆上がりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/994
995: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:45:47.87 ID:25zuznf7a ワカンダ国王・ティチャラが思いがけない病気により亡くなってから1年後、各国でヴィブラニウムの採掘・入手活動が行われ始めていた。そんな時、米国の探査班が海底でヴィブラニウム探査機を使用した時、正体不明の青い肌を持つタロカン帝国の部族の襲撃に遭う。その長であり「羽を持つ蛇の神/ククルカン」と呼ばれるネイモアは、地上大国を襲撃する時を伺っていた。その目論みに気づいた王女・シュリはどうするか…… レイトショーで観て参りました。160分越えの長編でしたが、集中してスクリーンに没頭できました。 ティチャラ役のチャドウィック・ボーズマンの訃報をそのまま映画に取り入れて物語る冒頭数分で涙が滲んできました。あのオープニングクレジットはもう…… 美麗すぎる自然とバチッとハマった画。これが長丁場でも飽きることなく画面に集中できた最大の要因でした。特に、今回のヴィランであるタロカン帝国は海の王国ということで、上映時間の半分は海中や水中を映していたのですが、太陽に照らされる海を映し出して、海/水の神秘さ且つ美しさを演出すると同時に、海中の不気味さと恐怖、怒りを闇でじんわりと演出していたところが、明暗の差を利用した巧みな画作りだと感じました。 戦闘シーンは言わずもがなですね。ネイモアの格闘スタイルが好きすぎる。高速で空を滑空しながら戦闘機を槍で叩き落とすシーン、爽快です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/995
996: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:45:53.59 ID:25zuznf7a 家族の喪失から受け入れることができず、前を向くことができないシュリに襲い掛かるタロカン帝国の脅威。この逆境からどうシュリは家族の死から前進することができるのか、というところを本作は見どころにしていると感じました。 しかし、個人的にブラックパンサーの継承を「復讐」という闇を放ちながら完成して欲しくなかったです。各国との戦争を拒み続けていた兄と母の姿から背き、相手による憎悪を抱えたまま神秘的で高尚な継承を済ませて「倒しに行くぞ」で出陣の流れはノらなかったですね。 その闇をなんらかの過程で乗り越えてからの継承、このヒーロー映画の専売特許展開はちゃんと守ってほしい想いがどうしても出てしまいました。そこすっ飛ばしたまま部族率いて戦争仕掛けての「ワカンダ・フォーエバー」の掛け声は、偽りが強い気がしました。 各々の気持ちが錯綜しつつも、強引に全員の気持ちまとめました風。 そこが本当に残念。 長尺の割にキャラの成長する過程に余裕がないような印象で、個人的にちょっとスッキリしませんでした。 ラスト数秒の儀式シーンの視聴者参加型のような感覚。ティチャラ王と触れ合えたようなあの感覚は秀逸。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/996
997: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:46:05.70 ID:25zuznf7a 「いざ集え最強の戦士達」 時は平成31年、ワカンダの首都ンガンダにて事件は起こる。後に民族大革命と称される大事件がボストン少佐によって引き起こされた。歴史を動かす事変を前に怯むブラックパンサー。そんなブラックパンサーをパートナーの慶次郎は日々支え続けた。徐々に自信を取り戻したパンサーはシールズ将軍との最終決戦を迎える。 さあ立ち向かえブラックパンサー、愛する人を己の手で守るのだ。 シリーズ最高傑作のワカンダフォーエバー目に焼き付けろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/997
998: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:46:45.69 ID:25zuznf7a ブラックパンサー2作目 というよりむしろティチャラ王/チャドウィックボーズマンを悼み、讃える映画。 まさに死の瞬間から始まり、遺された家族が悲しみを受け入れて進み出すところで終わる。こんなに行間をじっくりと描くマーベル映画はこれまでなかったなという感想です。話の中心はラモンダ女王とシュリ王女ですが、登場する全員が喪失と戦っており、話のトーンは終始重いです。 以下キャラのお話。 シュリ…兄を喪って塞ぎ込む王女。自分の頭脳が兄を救えなかったことを責めているんですが、今作でさらにさらに過酷な状況に追い込まれます。可哀想。そりゃ復讐に取り憑かれるわな。最後は王族としての誇りを取り戻して一歩ずつ歩き出します。色々な人に支えられてよかった。 ラモンダ…シュリと同じく最愛の息子を喪ったけど気丈に国のため尽くす女王。アメリカとフランス相手に一泡吹かせたり、娘の危機にも狼狽えそうになりつつもネイモアを誘き出したり、前作よりめちゃくちゃ活躍します。それが…あんなことに。最期まで人を守るために生きた気高き女王。ラストバトルで娘を復讐から解放します。どうか安らかに。 オコエ…MCUの中でも物理でかなり強い女オコエ。今回も活躍するんですが、うっかりチョンボのせいで女王の怒りを買ってしまいます。後半は肩書を剥奪され物理の強い一般人となります。弱くなったかと思いきやそんなことなく、むしろ新コスも手に入れて物理以外に機動力も手にします。エムバクと二人で笑かし担当。そういえば彼氏どこいったん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/998
999: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.81.42]) [sage] 2022/11/16(水) 21:46:51.45 ID:25zuznf7a ナキア…ティ・チャラの元恋人。元といいつつ『私の全てだった』と言うくらい彼女もとてつもない喪失を抱えてます。後半はラモンダに代わりシュリを支えます。ラストにはティ・チャラとのこれ以上ない絆を示すシーンも。マイナー言語もカバーするスパイ能力から溢れる母性までステータスが万能型で多彩な女。映像に加わってると落ち着く(笑) エムバク…今作は女性大活躍映画なんですが、数少ない頑張るワカンダ男枠。不器用ながらシュリを励ましたりする。途中から映画版のジャイアンにしか見えなかった(笑) リリ…ニューカマー枠①。シュリも一目置く天才。戯れに作っちゃった技術がチート国同士の戦争を引き起こす。スタークインダストリーズと関係あるようなんですが果たして。続きはドラマで!! ネイモア…ニューカマー枠②。海底に住まうチート王。現人神に相応しい自力での飛行(足の羽根で!!)や怪力、治癒能力などインチキレベルの力を持ってワカンダを襲う。意外と物分りがいい。MCUでミュータントだと自分で口にした初めての男の子。こんなアンチヒーローこれまでいなかった気がするので今後活躍してほしい!初登場シーンはホラーです。 ヴァル…サプライズ枠①。これまでドラマやポスクレでチラチラ暗躍してたヴァルさん、ついに本格初登場。なんとCIAの長官でした!!もっとアングラ非公認組織所属かと思ったらまさかの権力持ち。ロスの元嫁だそうです。え!? エヴェレット・ロス…今回、遠隔でこそこそ助けてくれます。アメリカに反抗するとこカッコイイ。ラストは亡命したってことかな?ヴァルの元旦那というスゲー経歴が発覚。 ウンジャタカ/キルモンガー…サプライズ枠②。シュリが3Dプリンタで再現したハートハーブを飲んだら精神世界で邂逅。復讐に囚われるシュリを揺さぶります。相変わらずカッコいいよねぇ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/999
1000: 名無シネマ@上映中 [] 2022/11/16(水) 21:47:07.74 次スレ アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 538 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668495358/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5日 4時間 19分 24秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s