[過去ログ]
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.89.102]) [sage] 2022/11/12(土) 10:25:47.42 ID:IAs6zdVxa 一番心配していたアクションシーンも前作と比べてぶっちぎりで今作の方が素晴らしかった。前作では全体的になんかモッサリしてるし、集団戦を見せようと引きの画を映すとそれほど大人数ではないのでショボく見えてしまうという難点があったが、今作ではスローモーション、縦横無尽に動くカメラワーク、個人戦は基本的に寄りの画で、と様々なテクニックを使って見せてくれたのですごい良かった。そもそもオコエやエムバク達の陸、タロカンの海、アイアンハートや戦闘機の空と戦闘場面で陸空海と揃っているので必然的に縦と横の動きが存分に見れるので大迫力だし、引きの画もメリハリがある。 キャラクターも多くの女性が活躍していたり、オコエとエムバクの2人が思いの外重臣として責務を果たしていたり、タロカンの長であるネイモアがこれまた憎めないキルモンガーと同じくらい強い信念を持つ逞しい人物だったりと魅力的。ネイモアは今後シュリのメンターとして活躍してくれることを期待。伝統よりも技術の発展に心血を注いできたシュリだからこそティ・チャラとの差別化も図れていたと思う。 ラストで描かれた別れと新たな始まり。彼は全て準備していたという言葉とブラックパンサーは戻ってくるという宣言。フェーズ4を締めるのにこれほど相応しい作品はない。所々気になる箇所もあるけどここまで綺麗にチャドウィック・ボーズマンとのお別れが出来たのでもうオールオッケーです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/141
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 861 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.094s*