[過去ログ]
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284
:
(アウアウエー Sa82-Sujf
[111.239.82.81])
2022/11/12(土)16:32
ID:OES5hy/ya(3/31)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
284: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.82.81]) [sage] 2022/11/12(土) 16:32:33.52 ID:OES5hy/ya 金曜日とはいえ平日の昼間なのにハコがすごい埋まっててびっくらしました。まあ、予想はしていたので三日前に座席取っていたんですけどね。平日の昼間、三時間近くある、それもIMAX3Dなのに7~8割の座席は埋まってたのではないだろうか。なんだよみんな金持ちじゃん(感覚マヒ)。普通の上映型式の方もかなり入ってたので、マーベルブランドがかなり人口に膾炙したのを実感するとともに、チャドウィック・ボーズマンの件も少なからず動員に拍車をかけているのではないかと思う。自分は割とその口で、わざわざIMAX3Dの初回を観に行ったのはなんとなくチャドウィックの顔が浮かんだからというのはある。なんなら泣きに行っていたといっても過言ではない。じゃあ「21ブリッジ」観に行けよ(未観賞)という話なのですが、だからこそ「MARVEL」というブランドの力を実感しているわけでもあるのですね。 キャラクターと役者の紐づけに関しては「スパイダーマンNWH」や「ドクターストレンジMVoM」の方でも少し触れたのですが、キャラクターの強度を補強する装置としての役者の身体ガーとか、役者の「死」によってキャラクターと役者が同一化されることでもたらされるエモーションうんぬんかんぬん……ということは考えたりもしたけれど、基本的にはそういう面倒な屁理屈をこねくり回さずストレートに楽しんでいた。このランニングタイムでしかもお眠の状態で観て退屈せず見続けられたので。情動で引っ張られているという部分は大いにあると思うのだけれど。 ま、観客云々は「すずめの戸締り」に圧迫されて上映回数絞られてるから一回に集中しているというのが主な理由だと思いますが。 で、本題。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/284
金曜日とはいえ平日の昼間なのにハコがすごい埋まっててびっくらしましたまあ予想はしていたので三日前に座席取っていたんですけどね平日の昼間三時間近くあるそれもなのに78割の座席は埋まってたのではないだろうかなんだよみんな金持ちじゃん感覚マヒ普通の上映型式の方もかなり入ってたのでマーベルブランドがかなり人口にしたのを実感するとともにチャドウィックボーズマンの件も少なからず動員に拍車をかけているのではないかと思う自分は割とその口でわざわざの初回を観に行ったのはなんとなくチャドウィックの顔が浮かんだからというのはあるなんなら泣きに行っていたといっても過言ではないじゃあ21ブリッジ観に行けよ未観賞という話なのですがだからこそというブランドの力を実感しているわけでもあるのですね キャラクターと役者の紐づけに関してはスパイダーマンやドクターストレンジの方でも少し触れたのですがキャラクターの強度を補強する装置としての役者の身体ガーとか役者の死によってキャラクターと役者が同一化されることでもたらされるエモーションうんぬんかんぬんということは考えたりもしたけれど基本的にはそういう面倒な理屈をこねくり回さずストレートに楽しんでいたこのランニングタイムでしかもお眠の状態で観て退屈せず見続けられたので情動で引っ張られているという部分は大いにあると思うのだけれど ま観客云はすずめの戸締りに圧迫されて上映回数絞られてるから一回に集中しているというのが主な理由だと思いますが で本題
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 718 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s