[過去ログ] アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: (ワッチョイ dd96-DDPA [14.13.130.160]) 2022/11/13(日)10:48 ID:PmT0YD+R0(1) AAS
アイアンハートとかいうポリコレの権化
新スーツ作るときに鉄板トンカチで叩いてるの笑っちゃうんですけど
533(1): (ワッチョイ d59d-vH3Z [60.67.116.163]) 2022/11/13(日)10:52 ID:4pbPoPqV0(1) AAS
なんで新しい勢力出てくる度に「何でサノスの指パッチンの時動かなかったんだ?なにしてたの?」って考える奴らがいるんだろう。
冷静に考えて、国民半分消えた時に「よし!あそこのせいだ!攻めるぞ!!」って思考が生まれると思うか?
まあ仮に日本で半数消えたら自民党のせいにしそうな勢力はいるけどさ。
534: (ワッチョイ d59d-WFXv [60.74.60.185]) 2022/11/13(日)10:53 ID:oP6/AYt60(1) AAS
フェーズ4の俺的ベスト3はwhat if、F&W、MOM
535: (スップ Sd5a-T0y7 [1.72.2.113]) 2022/11/13(日)11:01 ID:RsCTjp17d(1) AAS
それぞれの子供世代で何か一展開ありそうな感じになってきたな
536: (ワッチョイ d11d-X/jP [218.41.221.254]) 2022/11/13(日)11:08 ID:P0N9/8hH0(1) AAS
アイアンハート今回はただのキャラ紹介でオリジンはドラマの方でやるのかな?
537: (ワッチョイ f632-RBwO [153.213.97.191]) 2022/11/13(日)11:11 ID:WA93/S/b0(2/9) AAS
リリのスピンオフどうでもいいな
リリとシュリキャラ丸かぶりなのにいるか?
538: (アウアウウー Sa79-l2Ka [106.181.109.101]) 2022/11/13(日)11:23 ID:cir8ZcBma(1) AAS
予告で意味ありげだった鉄のハートのくり抜きなんも目立ってなかったな
539(1): (ワッチョイ b5a2-Tq9+ [220.215.55.79]) 2022/11/13(日)11:25 ID:dIxcs9zq0(1) AAS
結局エターナルズのティアマトの死骸の扱いはどうなってるんだよ
あれのせいで海底民族が危機に陥ってるぐらいの理由も欲しかった
540(1): (ワッチョイ daf0-ZZlP [125.12.232.6]) 2022/11/13(日)11:29 ID:ld2BOl/u0(3/3) AAS
可能なら今作中にリリとトニーの関係性にまでちゃんと踏み込んで描写して欲しかったな
それならアイアンマンオマージュにももうちょい感動できたかもしれないのに
何の説明もない現状だといきなり出てきた子が何故かアイアンマンの真似っこしてるくらいのイメージしかない
541: (オッペケ Srb5-IOdI [126.158.150.15]) 2022/11/13(日)11:35 ID:BB34ex3kr(1/2) AAS
ティアマト絡めてくると自分も思ってたけど、位置関係的にはタロカンとは地球の裏側
542: (ワッチョイ a196-yEw9 [106.73.132.192]) 2022/11/13(日)11:36 ID:fiIW53pw0(1) AAS
何でもかんでも1本の映画の中で説明しなくていいのがMCUのいいところなのでは?
そう感じるなら現状そのイメージでいいと思うよ
543: (ササクッテロラ Spb5-//uL [126.166.37.232]) 2022/11/13(日)11:37 ID:wfq0tdp4p(1) AAS
>>540
その辺をドラマで詳しくお見せするので契約して見て下さいね!!!
ということでわざとそうしてるんだろうけど正直映画単体としてどうなのって思う部分はあるね
544: (オッペケ Srb5-IOdI [126.158.150.15]) 2022/11/13(日)11:38 ID:BB34ex3kr(2/2) AAS
リリは父親の影響で昔ながらのエンジニア要素も強いけどデジタルスキルもちゃんとあるので。
545: (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.155.0.123]) 2022/11/13(日)11:51 ID:3w5lODEHa(1) AAS
>>533
タロカンには宇宙へ進出できるような文化も技術もないし
なす術もなく民の半分が消えて何もわからずに半分生き返っただけだよな
地上に斥候出したところでよくわからんがサノスって宇宙人が悪いらしいくらいしか判明しない
546: (ワッチョイ d59d-oQVG [60.141.163.100]) 2022/11/13(日)11:51 ID:8KfviPDg0(1) AAS
>>528
エージェントオブシールド もアスガルド人は棒で腹刺され放置すれば死ぬ傷負っても、誰かが止血して命を繋ぎ止めさえすれば勝手に傷口が塞いで復活する描写はあったで
547(1): (ワッチョイ 4589-T0y7 [118.7.200.6]) 2022/11/13(日)11:52 ID:eMjjCRPf0(1) AAS
まあティチャラだってシビルウォーで顔出しして単独で掘り下げるってパターンだったしな
548(1): (ワッチョイ 6ee3-X3QC [175.132.206.13]) 2022/11/13(日)11:54 ID:8tgxTiQG0(3/9) AAS
>>547
シビルウォーにおけるワカンダとティーチャラは物語の要だったけど本作のリリはいてもいなくてもどっちでもいい存在だから比較にはならないな
549: (ワッチョイ 6ee3-X3QC [175.132.206.13]) 2022/11/13(日)12:00 ID:8tgxTiQG0(4/9) AAS
ところで実際の発音はタイチャラだよね
550: (オッペケ Srb5-88J4 [126.255.56.14]) 2022/11/13(日)12:11 ID:/pvoWfMQr(1/2) AAS
>>539
地理的に遠いからなー
551: (ワッチョイ 4d9d-xds4 [126.8.234.182]) 2022/11/13(日)12:35 ID:uZywIXvC0(1) AAS
>>463
そうか?科学者の捜索についてはワカンダに下駄を預けたはずなのにシュリとオコエごと攻撃してかっ攫っおうとして、そこでシュリも連れてくことになったのが戦いの原因とも言えるだろ?
ネイモアも探査機をきっかけとして、地上に戦いを仕掛けると決めた訳だし、単純な悪役とは思わないけど筋は別に通ってないと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s