[過去ログ] 【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー-Oppenheimer-【キリアン・マーフィー/エミリー・ブラント/マット・デイモン/ロバート・ダウニー・Jr.】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2023/07/26(水)10:14 ID:lDCD/F/n(1/8) AAS
>>831
原爆投下か被害者の写真かなんかを見て落ち込むようなシーンはあるみたい
838: 2023/07/26(水)10:17 ID:lDCD/F/n(2/8) AAS
投下する場所がたとえ「民間人が居住する場所」ではなくても、日本の場合は、全員が戦争に徴用されており、軍需工場を爆撃した場合女子どもも全て犠牲になるという点をスティムソンもオッペンハイマーも明確には認識していなかった。まして、ロスアラモスで発生した、科学者たちの道徳的な疑問に対し、彼らを宥めて開発へと進めさせたオッペンハイマーも、こうなることは彼らに説明をしていなかった。(しなかったのではなく、ああなるとは思っていなかった)しかしそれが現実だったと書かれている。
バゴット「原子爆弾」
844: 2023/07/26(水)12:43 ID:lDCD/F/n(3/8) AAS
ニールス・ボーア (ケネス・ブラナー)
「人類を滅ぼす力を与えたのは君だ。世界がどうみるか。」
原子構造と量子論への貢献により、1922 年のノーベル物理学賞を受賞。
ボーアはマンハッタン計画には関与していませんでした。 「爆弾を作るのに私は必要ない」と彼は言った。しかし、オッペンハイマーはボーアに間接的な科学的アドバイスを与えたと信じている。
845: 2023/07/26(水)12:46 ID:lDCD/F/n(4/8) AAS
リリー・ホーニグ
「私たち科学者は市民を殺す必要はない」
原発を投下しないように大統領に求める嘆願書に署名
846(1): 2023/07/26(水)12:48 ID:lDCD/F/n(5/8) AAS
物理学者レオ・シラード
「道義的に問題だ」と無警告の使用に反対する嘆願書を提出。
847: 2023/07/26(水)12:50 ID:lDCD/F/n(6/8) AAS
フランクレポート (報告書) は1945年6月11日にシカゴ大学に設けられた7人の科学者による委員会が、原子エネルギー、特に原子爆弾の社会的、政治的影響を検討して大統領の諮問委員会に提出した報告書である。 報告書では、戦後の核管理体制実現の重要性とともに、日本に対する原子爆弾の無警告での使用に反対していたが、提議は拒絶された。
848: 2023/07/26(水)12:54 ID:lDCD/F/n(7/8) AAS
ジェームズ・フランシス・バーンズ
1945年7月から1947年1月まで国務長官を務め、閣内で唯一の原爆投下強硬派であった。暫定委員会でも出席。
872: 2023/07/26(水)17:13 ID:lDCD/F/n(8/8) AAS
アメリカ人、って主語がでかいわね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*