[過去ログ] ロバート・アルトマン傑作選-Robert Altman- (10レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/05/07(日)07:06 AAS
2023年5月26日〜6月15日公開
予告映像
動画リンク[YouTube]
オフィシャルサイト
外部リンク:altman2023.com
オフィシャルTwitter
Twitterリンク:altmanfilmsjp
オフィシャルポスター
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2023/05/07(日)07:07 AAS
ロング・グッドバイ 111分
ロバート・アルトマン監督がレイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説を大胆にアレンジして映画化。
私立探偵マーロウの家に、親友テリーが突然訪ねて来る。テリーは妻とケンカしたと話し、メキシコへ連れて行ってほしいとマーロウに頼む。テリーを車で送り帰宅したマーロウは、テリーの妻が殺されたことを知る。テリーを匿っていると疑われたマーロウは留置場に入れられるが、テリーがメキシコで自殺したとの報せを受けて釈放される。そんな中、マーロウは有名作家の妻から、行方不明になった夫の捜索を依頼される。
「M★A★S★H マッシュ」のエリオット・グールドが、猫を愛する探偵マーロウを飄々とした演技で好演。原作とは大幅に異なる設定と結末を変えたことで公開当時は賛否両論を呼んだが、長年にわたりカルト映画として愛されている。「ロバート・アルトマン傑作選」(2023年5月26日~、東京・角川シネマ有楽町ほか)上映作品。
3: 2023/05/07(日)07:08 AAS
キャスト
エリオット・グールド/フィリップ・マーロウ
スターリング・ヘイドン/ロジャー・ウェイド
マーク・ライデル/マーティ・アウグスティン
ヘンリー・ギブソン/ドクター・ヴァーリンジャー
ニーナ・バン・パラント/アイリーン・ウェイド
4: 2023/05/07(日)07:08 AAS
原題 The Long Goodbye
製作年 1973年
製作国 アメリカ
配給 コピアポア・フィルム
日本初公開 1974年2月23日
上映時間 111分
5: 2023/05/07(日)12:05 ID:J8Y67giS(1) AAS
fcぬ
6: 2023/05/25(木)13:22 ID:ZTv2Q7VY(1/5) AAS
いよいよ明日からか
7: 2023/05/25(木)13:22 ID:ZTv2Q7VY(2/5) AAS
雨にぬれた舗道
雨にぬれた舗道 That Cold Day in the Park 未配信・未ソフト化
ブルジョワの婦人が、自宅に隣接する公園のベンチでずぶ濡れになっている見知らぬ青年を招き入れて、風呂に入れ食事を与えたことがきっかけとなり、二人の奇妙な関係が始まる……のちの『イメージズ』『三人の女』と併せて、女性とパーソナリティ障害の関係を探求したスリラー/ホラー/幻想映画的三部作を構成する一編。原作は、ハリウッド映画の子役から作家に転身したリチャード・マイルズの長編小説。この初期作品で早くもアルトマンは、女性の強迫観念や性的欲求不満を前面に出した主題の選択のみならず、画作り(ハンガリー出身の撮影監督ラズロ・コヴァックスが起用された)の面でも大胆な試みをおこなっている。サンディ・デニスの繊細な演技も素晴らしい。
脚本:ギリアン・フリーマン、レオン・ミレル
撮影:ラズロ・コヴァックス 音楽:ジョニー・マンデル
出演:サンディ・デニス、マイケル・バーンズ、スザンヌ・ベントン、ルアナ・アンダース
1969年/107分/米国、カナダ/カラー
©MCMLXIX Commonwealth United
8: 2023/05/25(木)13:23 ID:ZTv2Q7VY(3/5) AAS
イメージズ Robert Altman's Images 劇場初公開
ロンドン在住の女性児童文学作家が、ある晩正体不明の女からの不気味な電話を受けたのをきっかけに、幻聴や幻視に悩まされ始め、周囲の男性たちのアイデンティティが区別できなくなり、ついにはドッペルゲンガーと対峙するにいたる。オリジナル脚本はアルトマン自身と主演女優ヨークの共作。劇中で読み上げられる童話も、彼女が書いた作品である。アルトマンが当時取り組んでいた ジャンル映画批評からいったん退いて、複雑な構成を通じて狂気の主題を探求した、さまざまな解釈が可能な芸術映画。ヨークの演技(カンヌ国際映画祭最優秀女優賞を受賞)、ヴィルモス・ジグモンドの撮影、ジョン・ウィリアムズとツトム・ヤマシタの音楽も賞賛された。
脚本:ロバート・アルトマン、スザンナ・ヨーク
撮影:ヴィルモス・ジグモンド
音楽:ジョン・ウィリアムズ、ツトム・ヤマシタ
出演:スザンナ・ヨーク、ルネ・オーベルジョノワ、マルセル・ボズフィ
1972年/101分/英国、アイルランド、米国/カラー
©2023 Phoenix Films Holdings Limited
9: 2023/05/25(木)13:23 ID:ZTv2Q7VY(4/5) AAS
ロング・グッドバイ The Long Goodbye 公開50周年記念
レイモンド・チャンドラー小説の私立探偵マーロウを現代によみがえらせた、寓話的フィルム・ノワール。脚本はかつてマーロウもの『三つ数えろ』(ハワード・ホークス、46)を手がけた女性SF作家リー・ブラケット。「生命の尊さなど一顧だにされず、友情や義理のたぐいが無意味なものとなった自分本位の世の中でさまよう、道義をわきまえた寛大な男」(アルトマン)の物語である。原作からかけ離れた探偵像と結末の大改変に公開当時は非難轟々だったが、歳月を経てカルト映画に。グールド演じる飄々とした可笑しみのある猫好きのマーロウ、探偵を取り巻く個性的な面々、ジグモンドの冒険心溢れる撮影、奇抜で魅力的な楽曲使用など、繰り返し観たくなる魔術的作品。
脚本:リー・ブラケット 撮影:ヴィルモス・ジグモンド
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:エリオット・グールド、ニーナ・ヴァン・パラント、スターリング・ヘイドン、マーク・ライデル、ヘンリー・ギブソン
1973年/112分/米国/カラー
©1973 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved
10: 2023/05/25(木)13:23 ID:ZTv2Q7VY(5/5) AAS
スケジュール
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*