[過去ログ] 哀れなるものたち-Poor Things-【エマ・ストーン/マーク・ラファロ/ウィレム・デフォー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2024/01/28(日)02:19 ID:uCvv137R(2/3) AAS
>>346
もっと過激にね
355: 2024/01/28(日)02:33 ID:6QAz0MZE(1) AAS
ダンカンこの野郎
356
(2): 2024/01/28(日)03:05 ID:VgUGdXSU(1) AAS
>>352
妻子餅の俺でも興奮したぞ
コレで興奮しない云々、、言っている奴ほど童貞っぽいw
最初にモノクロで乳首チラ見せ
徐々にオパーイ見せて、ドーンと見せて、カラーで突かれまくって
知識と恥じらいが身についた女性が醜い老女と交わるシーンとか最高じゃん!
357: 2024/01/28(日)03:29 ID:uCvv137R(3/3) AAS
ただのエロ親父
358: 2024/01/28(日)03:42 ID:K6GJ2j9v(2/2) AAS
>>356
嫁専門で興奮できるのある意味羨ましいですわ
こちとら出会い系から特殊風俗まで網羅したせいか何気ないパン〇ラとかで興奮するのよ

フレッシュなのがいい初心に帰るおじさんでしたw
359
(2): 2024/01/28(日)04:36 ID:IaEbvKxc(1) AAS
凄い作品であることは確かですが、私自身としては一部表現や思想にどうしても賛同しかねるものがあるため好みであるとは言えない作品です。むしろ許せない作品に近いです。
というのも、本作は教科書的なフェミニズムをベースにした女性の解放を描く作品と取ることもできますが、反面、その解放の裏で踏みつけにされている数多の、男女を問わない人間に対する想像力が欠落するよう誘導されているように感じたためです。

特にどうしても許せなかったのは将軍が脳をヤギと交換されて滑稽に描かれている最後のシーンで、映画館で観ていて呆れすぎて乾いた笑いのようなものが出てしまいました。将軍は横暴で、痛い目に遭ってほしいと思ってしまうような最低な人物であることは認めます。ですが、人間であることすら奪い取ってそれを笑い物にしてしまう。それだけは認められません。
私は、例えそれが悪辣な人間であろうとも、人間として生きて死んでいく権利すらも奪い取って良いとは決して思いません。あまつさえ、それを笑い物にするような品性下劣で堕ちた人間にはなりたくないと心から思います。これがお利口な態度であると言われようが構いません。先進的とされるものを肯定するために、他者への想像力に欠けているものをすら認める必要があるのであれば、私は先進的でなくて構いません。

最後に、本作を観て、ベラの成長に勇気づけられてこれからも頑張ろうと思った方、素晴らしいと思います。是非とも1人の人間として立ち上がって邁進していただきたいです。
対して、都落ちしていく男たちを観て嫌な気分になった方、努力などの過程を不可視化されて、ただ結果として得られた権利を剥奪されているとも言えるのですから、それもまた仕方ないという気もします。
賛否の分かれる作品であるように感じますが、ただ唯一、老若男女善人悪人問わず私たちはそもそも人間であって、他者から人間であるということすら奪い取られてしまう、あるいは人間であることを奪い取れるような道理は決してないということだけはどうしても言いたいです。
360: 2024/01/28(日)05:43 ID:xWShr5Az(1/3) AAS
>>23
見えた
361: 2024/01/28(日)05:44 ID:xWShr5Az(2/3) AAS
>>312
なるほど
362: 2024/01/28(日)05:48 ID:xWShr5Az(3/3) AAS
>>359
同意
363: 2024/01/28(日)06:01 ID:X9RmO5Jz(1/2) AAS
将軍に見えても脳がヤギだったら、それはもうヤギのヤギ生(人生)だと思うけどね
つまり将軍の脳が生ゴミになってたら、単に将軍は殺されたってことだと
364: 2024/01/28(日)06:23 ID:NJVfR5aX(1) AAS
自業自得だし最後のオチ要員なんだからどうでも良いだろ
365: 2024/01/28(日)06:27 ID:e5kMfsFQ(1) AAS
エロしか見どころがなく、オチが分かったうえで
あえて見に行く俺はドM
366: 2024/01/28(日)06:33 ID:W8ehzlTj(2/2) AAS
暴力に飢えたヤギ将軍の末路は
某大統領へに向けた願望みたいなもんがあるんじゃね?
367: 2024/01/28(日)07:16 ID:6at7U8JT(1) AAS
遺伝子的には実の父親だから
無害なヤギとして生かしておきたかったんだろう
368: 2024/01/28(日)07:58 ID:rmPXzIMd(1) AAS
観に行こうかと思ったが、今回もアマプラスルーで良さそうだ。
369: 2024/01/28(日)08:09 ID:Sw6HzSIO(1) AAS
オチはちょっと嫌だったなあ
結局自分も博士と同じことしてんじゃんって感じ
370: 2024/01/28(日)08:13 ID:ugf45nAL(1/3) AAS
あと将軍ってクーデター(暗殺?)の怖れる身の回りなんだから
それにゴッドを入れるなんて逆に狂人が過ぎるわ
371: 2024/01/28(日)08:16 ID:VZgQAz6J(1/3) AAS
発展のためには実験が必要だからよ…
372: 2024/01/28(日)08:40 ID:CNXkFgM1(1) AAS
>>35
www
373: 2024/01/28(日)09:04 ID:j3tL0z0Q(1/2) AAS
昨日観てきたけど一応備忘録的に書く
序盤モノクロシーンはフランケンシュタインとかを連想した白黒だけど結構コントラストとか光の当て方良くて見やすいし綺麗
そこから色づくパート入るけどセックスから始まって色づくとか向こうでもそういう言葉の使い方あるんかな…
今までのランティモス監督作品のブラックコメディ的なものと比べると結構分かりやすく笑いどころある感じした『聖なる鹿殺し』は本当に困惑したけど
ピンホールカメラの演出は誰かが監視してるカメラ目線かと思ったけど船でもあったりでよく分からん…魚眼レンズの歪な感じとかズームアップ使用とかなんか見てて落ち着かない(そういう演出でまんまと掛かってる)
パリ編は流石に性行為多いけど音楽で笑かせにきていたり相手の過去話で他者を知り親睦を深め一種の愛情や前戯的な段階を踏まえると思うと面白い
ところであそこで義手の男出たけどアレは戦争負傷兵とかだったりするのかな?
ラストでヤギのドアップ出てきて何事!?ってなったけどオチで将軍ばっかり気になって博士の方はここで気づいた
後ダンカンだいぶ惨めに描かれてるよね…パリ編で傘の下にいる所はホームレスかと思った
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*