[過去ログ] スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース-Spider-Man: Across the Spider-Verse-Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(1): (オッペケ Sr5f-df83) 2023/07/01(土)12:15 ID:fXN5EJBxr(1) AAS
スポットの何笑ってんだ! って描写は印象に残った
軽口叩いてちゃかしまくるタイプのキャラが、ときどき気に障るので気持ちがわかったからかも
マイルスの場合、スパイダーマン状態じゃなくてもやってるから、ちょっとクドいんだよな

エディ・マーフィーとかそんキャラ演じること多かったけど、軽口黒人キャラみたいなステレオタイプあるのかね
ボケまくる大阪人みたいな
886: (ブーイモ MM8e-U7WX) 2023/07/01(土)12:59 ID:XZOMLy+oM(1) AAS
スパイダーマンのオリジンは幾ら噛んでも味がするガムのようによく出来てるわ
887: (スプッッ Sd22-runv) 2023/07/01(土)13:09 ID:X1R47UfGd(1) AAS
次元の違いやら未来やらはドラえもんの「勝手に歴史を変えたらダメ」ってのを連想した
888
(1): (ワッチョイ bfa5-bnU8) 2023/07/01(土)13:13 ID:HrHxFxeB0(1/3) AAS
>>877
カノンシステムは近親者の誰かの死てことだよ、悪い意味でのお約束
トムホスパでは誰も死なかったけど最後にメイおばさん死んじゃったし
グェンのそれはより細かい描写になったのではっきりしたかたちになった
前作の描写はマイルスが グエンの話聞いて想像したものと思っておこう

ぶっちゃけ 3部作(続編)の構想があっても続きを作ることはヒットしない限り確定されない
例にあげてるスターウォーズにしても 1作目だけも能性もあったわけで
作品でできることは作れたらいいなっていうネタのばらまきぐらい
お話のきっちりかっちりという整合性は年が経つほど難しい
やりたいことが増えたり 陳腐化するから
省1
889: (ワッチョイ bfa5-bnU8) 2023/07/01(土)13:15 ID:HrHxFxeB0(2/3) AAS
>>885
戦闘中でも相手をチャラかすのはスパイダーマンのお約束
890
(2): (ワッチョイ d79d-q3NI) 2023/07/01(土)13:32 ID:g6iXYs9C0(1) AAS
次の上映時間ってどれくらいなんだろうか
1時間40分もやることあるだろうか
891: (アウアウウー Sabb-YBXb) 2023/07/01(土)14:01 ID:BfbEaLAaa(1) AAS
>>873
キミにはパパとママが連れてってくれる映画が向いてる
892: (バットンキン MM2b-OtEy) 2023/07/01(土)14:24 ID:TxfqkIuoM(5/5) AAS
>>888
なるほど。ありがとうございます
アメスパみたいに3作目やらないで終えることだってありますもんね
893: (ワッチョイ 4349-ZsBE) 2023/07/01(土)15:36 ID:QyD53q2m0(1/2) AAS
>>890
・アース42のマイルズと決着を付ける(ぶっちゃけストーリー上そこまで重要じゃない。マイルズがあの場を逃れてそのままアース616にトンズラして終わらせても支障ない)
・ミゲルの追求を止めるもしくは和解する
・スポットを止めて親父を助ける
・カノンイベント回避で次元崩壊がマジならそれを止める
・マイルズが両親と和解する

くらいしかやることないっちゃないよな現状
894: (ササクッテロロ Sp5f-Qe46) 2023/07/01(土)15:41 ID:rzIKjVXYp(1) AAS
今作の残りやるだけなら時間余りすぎるけど真の敵出てくるなら相当巻きでやらないとダメよな
895: (ワッチョイ c26c-IV2p) 2023/07/01(土)16:47 ID:rr3qJgsu0(1) AAS
海外の設定集によるとアース42のマイルズはマイルズ・G・モラレスで、あの世界の自警団をやってるみたいね
だから次作ではダブルマイルズでシニスターシックスカルテルと戦いそう
896: (ワッチョイ 064b-VJS3) 2023/07/01(土)17:15 ID:7kpcLL/K0(1/2) AAS
マイルズがバッグにBLMのステッカー?貼ってたけどあれも割と警察官のパパと家庭内で対立する原因になってそうだなw
897: (ワッチョイ 9b25-hRAP) 2023/07/01(土)18:19 ID:FhXxiYAI0(2/2) AAS
マイルスとマイルスG(グレート)でマイルス・ブラザーズか
898: (アウアウウー Sabb-62Sz) 2023/07/01(土)18:37 ID:plWvm/61a(1/2) AAS
吹き替えで2回目観てきたけど
やっぱファーストデイに吹き替えで観るような客は熱が低いのか吹き替えに問題があるのか 全然笑いが起きなかったな
初日にドルビーシネマで観た時は凄い盛り上がっててよかった
899: (オイコラミネオ MMfa-MyHZ) 2023/07/01(土)18:45 ID:NjEME0I/M(1) AAS
映画館で笑うって日本では一般的で無い気がする
親子連れや友人同士で行ってる人が多かっただけじゃないか?
複数人で観に行くと笑いを表現しやすくなるが1人で観てて「ハハっ」と声に出す人は少ないと思うわ
900: (アウアウウー Sabb-62Sz) 2023/07/01(土)19:02 ID:plWvm/61a(2/2) AAS
そう?
どっちかって言うと今日の方が家族や複数人で来てる人が多かった印象
作品に対する愛情と理解の深さの違いじゃないかな
901
(1): (ワッチョイ 064b-VJS3) 2023/07/01(土)19:18 ID:7kpcLL/K0(2/2) AAS
俺は映画館で近くの席で声出して笑ってるやつとかがいるとイラってしちゃう
応援上映とかあるし一体感を楽しむタイプも多いんだろうし否定はしないけど作品に集中したいから俺はノイズに感じる
902: (オッペケ Sr5f-5hlN) 2023/07/01(土)19:19 ID:XcMecSVGr(1) AAS
きも
だから映画板の人間って嫌いだわ
903
(1): (ワッチョイ 6fe0-0afR) 2023/07/01(土)19:43 ID:04PXAhu30(1/2) AAS
プレステのスパイダーマンが不眠症スパイダーマンって呼ばれてたけどなんで?
904
(1): (ワッチョイ cb96-tCwV) 2023/07/01(土)20:09 ID:c/oGJ92A0(1) AAS
>>903
開発会社の名前がインソムニアック(不眠症の)ゲームズだから
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s