[過去ログ] スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース-Spider-Man: Across the Spider-Verse-Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)13:44 ID:0LXJUNwQr(1/7) AAS
昨日観たけど面白かった
流石に特撮版スパイダーマンは出てこないか笑 ちょっと期待したけど
スパイダーマンシリーズは一応サム・ライミ版以降は全部観てて、なんとなく追っかけてたけど最近になってから魅力がわかった
カッコいいよね
マイルズには是非カノンイベント阻止して慣例ぶっ壊してほしいわ 正直、個人的にはスパイダーマンの大事な人が亡くなるお約束はもうそんなに必要ないような気がする
242: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)14:40 ID:0LXJUNwQr(2/7) AAS
そもそもアメリカはヒスパニック多いしね
メキシコと隣だから関係深いし
ミゲロってスペイン語圏でよく聞く男性の名前
243: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)14:50 ID:0LXJUNwQr(3/7) AAS
ミゲルか
252: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)15:51 ID:0LXJUNwQr(4/7) AAS
どっかのアメリカ人のジョークでもうアメリカなんてみんな英語喋らなくなってスペイン語が公用語になるよなー、って言ってて、流石に大袈裟ではあるけどなくはない話
266: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)17:26 ID:0LXJUNwQr(5/7) AAS
ジョジョの荒木飛呂彦がストーリーの進め方として線グラフで表してたんだけど、
意外にもダメな例で挙げてたのが人生山あり谷あり、七転八倒的な展開で「人生とはそういうものだが少年漫画としてはナシ」って言ってた
対して好例としては、多少の困難はあっても一切ダレたり落ちぶれることなく指数関数的にテンションが上がり続けるのが理想的だと述べてて腑に落ちた
このアクロス・ザ・スパイダーバースもそんな感じだったな
ずーっとテンションが上がっていって楽しかった
それでまた次の映画があるんだからもう期待値ヤバいね
275(1): (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)17:57 ID:0LXJUNwQr(6/7) AAS
ミッチェル家とマシンの反乱みたくなった
スパイダーバースのチームがソニーの特許技術のアニメーションをふんだんに使った実験的な作品
もっとこの制作方式で色んな作品作ってほしい
322: (オッペケ Sr79-eFrK) 2023/06/23(金)22:24 ID:0LXJUNwQr(7/7) AAS
なんならペニーパーカーで一本作ってほしいよな
ホルホルするつもりはないけど海外アニメで日系キャラが脇役で出てくると謎にお得感あるのよね 大抵すぐ出番無くなるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s