[過去ログ] 【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607(1): (ワッチョイ bf4f-+LyN) 2023/08/06(日)19:38 ID:ZA/p/+FC0(1) AAS
アメリカ人は当事者じゃないから認識が軽くなりがちでSNSでブラックジョークで盛り上がったんだろうが少なくともこの作品が原爆を肯定した内容っていうのはありえないわ
映画が公開されてないんだから原作を読めとまでは言わないが「原爆肯定」だなんだ宣う前にせめてオッペンハイマーのwikiくらい見るべき
映画にも赤狩りの描写があると予告からわかるがその描写がある時点で原爆を肯定するストーリーに描くことは不可能
608(1): (アウアウアー Sa83-0jXM) 2023/08/06(日)20:00 ID:GIIf8qeha(1) AAS
>>598に対して>>603のような反応してる時点で知的にしょう○○があるとしか思えないからスルーでええんちゃう
609: (ワッチョイ 758a-4ObG) 2023/08/06(日)20:01 ID:94TPPwU20(1) AAS
オッペンハイマー本人による解説
外部リンク:www.youtube.com
オッピーはどのレベルまでヒンドゥー教とユダヤ教の深奥を理解していたんだろうな
ヒンドゥー教の本質は一神教で、
ヴィシュヌにまつわるエピソードはほぼ全てユダヤ教と同じ構造になっているから
両方の宗教について詳しく知っていればどちらも同一のものだとわかるわな
もちろんユダヤ教系とヒンドゥー教が同一の宗教だという事は昔から知れ渡っており
グル・ナーナクはイスラーム教とユダヤ教の本質に到達したうえで
両者の最高神が同一の存在であり、競技の根本も同じである事を明かして
イスラーム教とヒンドゥー教を統合してシーク教を作り、
省1
610: (ワッチョイ 17f0-oLg7) 2023/08/06(日)20:11 ID:xKIglmXJ0(2/2) AAS
(アークセー Sxe9-mBaV)
この人ちょっとヤバいw
611: (ワッチョイ af1c-EUt7) 2023/08/06(日)22:39 ID:hP+iODXj0(1) AAS
原爆が日本投下されたのは人種差別主義者ルーズベルトの独断と言っても過言ではない
日系人に対する強制収容とか明らかに戦争犯罪
ヒトラーと同類
612: (ワッチョイ 2769-umZo) 2023/08/06(日)23:46 ID:jAgl4PT00(5/5) AAS
勝てば官軍すぎだよなw
WW3でボコられてほしいわw
613: (テテンテンテン MM17-OiTN) 2023/08/07(月)00:13 ID:g/pTE16lM(1) AAS
広島がいいねとトルーマンが言ったから、八月六日は
614(1): (オイコラミネオ MMc9-+LyN) 2023/08/07(月)00:19 ID:PNZXM3F7M(1) AAS
>>607
問題わかってないだろ。
問題点は、原爆のポップアート化する感覚と、そのポップアートを公式が肯定したことなんたけど。
615(1): (ワッチョイ 2d2d-n4fA) 2023/08/07(月)00:35 ID:IeEXc+q60(1) AAS
被爆者が言うならともかく、核抑止力を肯んじて核なき世界の理念からガッツリ後退した政府の姿勢を
支持する日本国民がなに寝言コイてんのって感じ
616: (アウアウウー Sab3-0jXM) 2023/08/07(月)02:04 ID:1A5qN9rda(1) AAS
『オッペンハイマー』は全世界での興行収入が5億5,200万ドルを突破した。
これでダンケルク越えた
インターステラー(716M)越えは難しいか?
617: (ワッチョイ bf52-EUt7) 2023/08/07(月)07:51 ID:DELLiWnY0(1/6) AAS
>>615
核被害を訴えるのと核廃絶を支持しないのとは矛盾しないけどね
自分も基本的には核武装とまでは行かないけど、核シェアリングぐらいは導入してもいい派
618: (スッップ Sd2f-f2K8) 2023/08/07(月)08:19 ID:3AxdbNkZd(1/4) AAS
>>614
全くその通りだと思う。
途中から原爆肯定だ、反日だ、
という話にすり替わってるけど
バービー側が映像の組み合わせで
宣伝をし、そして公式が認めたこと。
それに対してアメリカ国内で大した反応も起こってない。
アメリカ人の意識の低さ、
神経を逆撫でするレベルの高さが
酷すぎるという話。
619: (スッップ Sd2f-f2K8) 2023/08/07(月)08:26 ID:3AxdbNkZd(2/4) AAS
実際は、ハリウッドにしてみると
ネット配信に押され収益低下。
大手配給会社がネット配信に切り替えたが競合他社の潰し合いでコスト回収
出来ず。
コストを下げる為に.俳優の映像データを最初の撮影で取得、コスト削減、
AIを使い脚本、人件費を削減。
その後、関係者によるストが発生。
620(1): (ワッチョイ bf52-EUt7) 2023/08/07(月)08:28 ID:DELLiWnY0(2/6) AAS
言うて、そういう意識の低さをありがたがってきたのが日本人なんだよなあ
今回を機にアメリカ人に対する認識を変えていくしかないよね
621: (スッップ Sd2f-f2K8) 2023/08/07(月)08:32 ID:3AxdbNkZd(3/4) AAS
その中でバービー、オッペンハイマーの大ヒット。
ハリウッド関係者は映画の復活と浮かれたんだろうが、これから先は全く見えない。
ヒット作はシリーズ物、史実物。制作費をかけた大作物。
オリジナル脚本物の減少。
ネット配信の潰し合い、スト、
ヒット作は大作のみ。
そしてその大作はオリジナル脚本は
ほぼなし。
浮かれてる場合ではないとおもう。
622: (ワッチョイ bdf0-uF8D) 2023/08/07(月)08:35 ID:xaj+6e7Y0(1) AAS
日本人だったらせいぜい「おっぱいは今〜」くらいのギャグで済んだのに。
623(1): (スッップ Sd2f-f2K8) 2023/08/07(月)08:55 ID:3AxdbNkZd(4/4) AAS
>>620
アメリカに対する意識は
変えるべきでしょうね。
日本のメディアはアメリカべったり
だから、情報の取捨選択が大変だけど。
624(1): (ワッチョイ fbef-2W0w) 2023/08/07(月)11:05 ID:+Wm/J+7I0(1/3) AAS
まあ、こっちはアメリカは素晴らしい進んでるし選択はいつも正しいとか洗脳されてた訳で
そりゃ楽しんだ時期もあるけど
さすがに今回ので意識の低さにひいてる
こんな馬鹿な奴らにずっと上から目線で言われてたのかと
映画やテレビも悪いよネットなかった時代なら通用したけどな
625(2): (ワッチョイ bf52-EUt7) 2023/08/07(月)11:35 ID:DELLiWnY0(3/6) AAS
LGBTとかなあ
そもそも迫害が異常なのは欧米ぐらいで、日本を含む世界は基本的に寛容
それが運動が過激化した結果、おかしなことになってる
626(1): (ワッチョイ df66-n4fA) 2023/08/07(月)12:35 ID:Jys8ukg40(1) AAS
現与党がすでにCIAの肝いりだからねえ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s