[過去ログ] 【DCEU】DCコミックス映画総合100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: (スフッ Sd42-DBka [49.104.13.174]) 2023/12/21(木)23:08 ID:uXtGjeThd(1) AAS
>>629
ターミネーターってパラマウントなの?
FOXだと思ってた
633: (ワッチョイ 0e01-yI66 [2001:268:986b:7823:*]) 2023/12/22(金)00:13 ID:QnVdMCn50(1) AAS
ワンの水の表現は映画館で見るの楽しみキャメみたくどんどんゲームっぽくなるのか
634: (ワッチョイ f208-Qk2W [240b:10:d201:e000:*]) 2023/12/22(金)01:53 ID:Vwz3P99P0(1) AAS
ターミネーターはジェニシスだけ
635: (ワッチョイ 23c9-3KYU [2001:268:c201:bbd7:*]) 2023/12/22(金)03:28 ID:B/YypqGi0(1) AAS
完全に終わった…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
636: (ササクッテロル Spbf-cJvN [126.233.76.198]) 2023/12/22(金)05:40 ID:RWk8K1FPp(1) AAS
映画館のスクリーンで予告編見る限りアトラクション要素強くて楽しそうだけどなあアクアマン
637
(1): (アウアウアー Sa5e-u505 [27.85.207.196]) 2023/12/22(金)08:20 ID:mfD73fega(1) AAS
低評価の理由はDCEUの終わり方これでいいの?みたいなのばっかりだから
純粋に映画として楽しむ分には問題ないらしい
638: (スップ Sd42-7aCd [49.97.71.150]) 2023/12/22(金)18:11 ID:ozwLhprnd(1) AAS
2000年頃からアメコミ映画の作品内容や価値を引き上げ続けてきたせいで期待値上がりすぎてたのでは…

昔のゴジラは怪獣プロレスだったのがシンとマイナスワンでレベル上げすぎた感
639
(1): (ワッチョイ 22f0-uFFj [61.22.220.244]) 2023/12/22(金)18:20 ID:YIR3xnzu0(1) AAS
むしろ今はアメコミ映画の期待値が下がりすぎてて、アメリカではアメコミ映画をいくらでも馬鹿にしていい空気が流れてない?
ゴジラのレビューでもついでにアメコミ映画をバカにするみたなのが結構あるような
640
(1): (スプープ Sd62-v2wD [1.73.128.185]) 2023/12/22(金)19:10 ID:Zg2YhPjAd(1) AAS
>>637
問題ないって何度も編集したり再撮影したんじゃないの?
641: (アウアウクー MMff-u505 [36.11.225.37]) 2023/12/22(金)22:26 ID:ijy5wxL/M(1) AAS
>>640
お金はかかったけど内容は良くなったパターンかもしれんな
と言っても批評家が言ってるだけだからわからんが
642
(1): (ワッチョイ 7701-qUil [2400:2200:460:66d2:*]) 2023/12/22(金)23:01 ID:v+rH3srj0(1) AAS
>>639
そりゃ考えてみりゃ
アメコミ映画の乱発にうんざりするのが自然
643
(1): (ワッチョイ c689-3CSV [153.242.19.8]) 2023/12/22(金)23:11 ID:CE/nh0M30(1) AAS
欧米のゴジラマイナスワンのレビュー動画はかなりの割合で
「日本はこの予算でこれだけの映画作ってるのにハリウッドときたら・・・」みたいな論調
より保守派なチャンネルだとそこに更に「wokeにすり寄ったハリウッドをゴジラが叩き潰した」論調が加わる感じ
644: (ワッチョイ b79d-qUil [60.69.178.157]) 2023/12/22(金)23:18 ID:r5zRhHrB0(1) AAS
>>643
そういやAVGNもマイゴジのレビューでそんな事いってたなぁ

まぁハリウッドもアメリカ系サブスクも
結構うんざりしてる人が多いのは事実なのだろう
645: (アウアウウー Sa9b-vNg4 [106.133.111.208]) 2023/12/22(金)23:19 ID:QCoaXwQMa(1) AAS
制作費20億円のゴジラマイナスワン
制作費300億円のマーベルズ
まぁそりゃ比較されるわな
庵野さんも邦画はハリウッドの1/20の予算だって言ってたし
646: (ワッチョイ 3f33-ryOq [125.201.17.127]) 2023/12/23(土)00:16 ID:uNqDj+bU0(1) AAS
進撃の巨人の実写でハリウッドで恥を晒してた頃に比べれば進歩したな
647
(1): (ワッチョイ 336c-2lJr [110.50.8.210]) 2023/12/23(土)01:18 ID:n+CHeh7v0(1) AAS
国内の関係者試写会も当たり障りのない褒め方ばっかだし期待できなさそうだな
648
(2): (ワッチョイ 6396-ryOq [240f:113:97fc:1:*]) 2023/12/23(土)04:22 ID:TKmbBKRp0(1) AAS
低予算でもそこそこ見栄えのする映画を作れるのは現代のデジタル技術があるからで
そのデジタル技術を発達させてきたのは巨額のカネが動くハリウッドという場だったわけで
ゴジラが低予算で作れたことをもって「ニッポン優秀!ハリウッドダメ!」の極論にまとめるのは全く無意味なんだが
まあ、そんなこと真面目に説いても意味ないよな
レビュー動画なんて時流に乗ってウケるためだけに作るもんだし、あいつら最初から何も考えてない
649
(1): (ワッチョイ efe8-DOnR [240a:61:31e1:9ac5:*]) 2023/12/23(土)06:20 ID:dkYTmMhq0(1/2) AAS
水男2はDCEUのお葬式映画なんだから、いまさら批評家の意見なんぞ気にしても意味なし。

マーベルズの爆死記録を更新しなければヨシとするべ。
650: (ワッチョイ 13f4-pDLy [118.0.209.82]) 2023/12/23(土)10:31 ID:CAMAconZ0(1) AAS
>>648
最後の1行に悔しさが滲み出てるのが分かりやすくて好き
651: (ワッチョイ 13ce-pDLy [118.108.206.62]) 2023/12/23(土)10:43 ID:14qd32XC0(1) AAS
>>649
何か更新しそうな雰囲気だけど...
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s