[過去ログ] 【ギャレス・エドワーズ】ザ・クリエイター/創造者-The Creator-【ジョン・テビット・ワシントン/渡辺謙】Part2 (352レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2023/11/09(木)19:49 ID:Rl7YEVEk(2/2) AAS
>>182
船も浮いとったから
反重力か物を浮かせる技術が確立してるんやろ
186: 2023/11/09(木)19:53 ID:M6uvbOKp(1) AAS
光拡散して無さは高度1000mくらいだろうが実際は100kmくらいありそうで
要するに深く考えずに浮かせてるだけやで
187: 2023/11/10(金)01:17 ID:PGbGsDRk(1) AAS
>>183
愛玩ロボのプログラムされた反応に騙されてやがる
188: 2023/11/10(金)01:31 ID:aHKjCpNf(1) AAS
米兵だ!米兵がいるぞォーー!
189: 2023/11/10(金)07:09 ID:OwAqSlF/(1) AAS
まぁ鉄腕アトムやアイロボットとか
これ系は古典から不変のテーマではあるけど
フィクション抜きで話すなら…
ただのプログラムだな
ややこしいのは「人間もただのプログラムだろ!」とか
言い出したら終わらなくなること
通称、哲学的ゾンビの話だな
190(2): 2023/11/10(金)09:04 ID:BLQTpiS4(1) AAS
そのプログラムがどんなアルゴリズムでどのように振る舞うのか人類には全く理解できなくなる
分岐点がシンギュラリティだから今作ではスルーしたのかな
191(2): 2023/11/11(土)10:21 ID:kR2PbLvc(1) AAS
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
外部リンク:lite.tiktok.com
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
192: 2023/11/11(土)10:36 ID:9cqxiiMY(1) AAS
>>190
もうすでにChatGPTも将棋AIも、何でその答えを導き出したのか人間には理解できてないけどな
193: 2023/11/11(土)11:18 ID:HrqZg+rx(1) AAS
アルフィーが最後高見沢になって歌い出すのかと思ったけどなかったな
194: 2023/11/11(土)11:52 ID:XgegImZV(1) AAS
>>191
マジでサンクス
195: 2023/11/11(土)21:31 ID:Xk0xTeST(1) AAS
あんだけドンパチしてもこないニューアジア正規軍
戦争シーンやる予算無かったんだろうなあ
196: 2023/11/11(土)22:06 ID:ovYwsrux(1/2) AAS
ニューアジアはアメリカを"攻める"理由、道理がない
一方、アメリカはAIの撲滅、とりわけニルマータの暗殺を目論んでいる
197: 2023/11/11(土)22:19 ID:ovYwsrux(2/2) AAS
ベトナム戦争の経験からもわかる通り
軍事大国対中小国の戦争は
正規軍対正規軍みたいにはならない
198: 2023/11/11(土)22:32 ID:wAgdWmzV(1) AAS
>>191
大盤振る舞いだな
199: 2023/11/12(日)07:13 ID:s9h21JQB(1/2) AAS
199.
200: 2023/11/12(日)07:13 ID:s9h21JQB(2/2) AAS
200.
201: 2023/11/12(日)17:37 ID:JOyCXXs5(1) AAS
天気が微妙なので観てきた
>>173
ジョンウィックは残念な映画だったけど、これはそ楽しめた楽しめた
ニューアジアの描き方は?だったけど
スーパーマン、インディペンスデイ、その他が楽しめた
最後、少女の笑顔が全てかね
202(1): 2023/11/13(月)00:08 ID:iG8grN7p(1) AAS
AIが人に近すぎるから
なんだろう…アバターみたいな異民族間戦争みたいな感じで観てたな
ただサイバーパンク的な風景とアジアの風景に圧倒されたんで映画自体は観てよかったわ
203: 2023/11/13(月)00:10 ID:Eo0DhsQi(1) AAS
むしろあの風景やりたくて
シナリオは全部後付みたいなペラペラ感は感じたな
204(1): 2023/11/14(火)12:32 ID:3IxrjMCx(1) AAS
>>202
人間の脳を分析して脳と同じ機能を搭載したアンドロイドだからな。
今流行ってるAI(プログラム)とは根本的に違うから人間に近くて当然。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s