[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2024/10/26(土)01:56 ID:CbA24aDi(1) AAS
むしろみたいのは、ストーリーが浅くてもいいからバリバリにアクション密度を上げた
真田広之版のリブートなんだよ
なんでわかってくれないんだよ
163: 2024/10/26(土)07:01 ID:yCH+mbuy(1) AAS
子供の頃人形劇の八犬伝を見ていたおっさんだが楽しみにしている。
164: 2024/10/26(土)07:08 ID:T88o9i1R(1) AAS
原作は未読で見てきた物語パートはイケメン多過ぎるだろと思ったが時代劇とは言ってもファンタジー作品だから華やかなのかな女性には嬉しいかもね実パートはじっくり見せる部分も多くて良かった歌舞伎のシーンは四谷怪談で南北との会話は引き込まれた
165
(1): 2024/10/26(土)08:12 ID:9+gRAGm7(1) AAS
>>159
真田のやつは?
166: 2024/10/26(土)08:29 ID:sSIN99vX(1) AAS
164分てなげーんだよ
見る気無くす
167
(1): 2024/10/26(土)08:56 ID:Eaylw6Ya(1) AAS
164分もあった?2時間くらいに感じたけど?
168
(2): 2024/10/26(土)08:57 ID:ixwzNYt5(3/3) AAS
神楽のシーンはめっちゃよかったわ
こっちまでだまされたw
169: 2024/10/26(土)09:16 ID:m8lMhGvc(1/2) AAS
>>167
予告もあるから着座してから3時間近くになるだろうね
爺さん婆さんのトイレ移動がウザかった
170: 2024/10/26(土)09:30 ID:5qHC73/g(1/2) AAS
寺島しのぶが作ってた土の塊?は何に使うものなの?
171
(1): 2024/10/26(土)09:45 ID:Fk4iB9Hi(1) AAS
河合優実は何なん?
土屋太鳳と同じなの?
172: 2024/10/26(土)09:54 ID:sGY3xuGH(1) AAS
八犬伝入門にはこのくらいでいいのかもしれない
薬師丸と真田の映画は設定を借りただけの別物だったが、こっちは馬琴の八犬伝にかなり近い設定になってる
興味が湧いた人は山田風太郎の八犬伝→馬琴のオリジナル版へと読んでいくといい
173: 2024/10/26(土)10:19 ID:lNv9HZGN(1) AAS
2024/10/26 10:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4276(+*539) *34169(.169) ****** 54.5% *50653 八犬伝
*2 **1916(+*354) *26981(.153) *45.8% 50.9% *11036 室井慎次 敗れざる者
*3 **1367(+*252) **2136(.232) *90.4% 13.0% ****** 映画 ギヴン 海へ
*4 **1190(+*355) **6634(.158) ****** *9.5% *12305 ヴェノム:ザ・ラストダンス
*5 **1175(+*231) *32309(.147) ****** 46.8% *13161 劇場版ACMA:GAME 最…
*6 ***899(+**97) *14444(.595) *90.8% 60.2% **2150 わんだふるぷりきゅあ!ざ・む…
*7 ***819(+*132) *17893(.147) *37.4% 35.3% **9758 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
*8 ***770(+**84) **6351(.209) ****** 59.6% **6840 トラップ 劇場版
省2
174: 2024/10/26(土)12:35 ID:MLJ/I5Vg(1) AAS
試写でみた
伏姫の籠穴とか近く通った時に見に行った記憶があるけど
馬琴は現地行ったことないのか
175: 2024/10/26(土)12:42 ID:gsodOlrE(1) AAS
>>168
あれかっこよかったな
予告編だと踊り子さんが土屋太鳳だと思った
176: 2024/10/26(土)12:57 ID:vL5brej9(3/3) AAS
予想通り虚の部分が長くてつまんねー
鶴屋南北と会うシーンはすごい良かったわ
177: 2024/10/26(土)13:00 ID:I792HieJ(1) AAS
>>165
真田広之と薬師丸ひろ子のは、鎌田敏夫の「新里見八犬伝」が原作で、馬琴の南総里見八犬伝とは別物
中学生の頃に真田&薬師丸の写真使った原作本を図書館で見つけて映画好きだったから借りてきて読んだらエログロすぎてビビった思い出
178: 豆はんてん 2024/10/26(土)13:38 ID:feJQKoGm(1) AAS
真飛聖ファンは「ゼンブオブトーキョー」と二本立て。
179: 2024/10/26(土)14:05 ID:DR/eooye(1) AAS
20分ぐらいの馬琴の語りをイラスト3枚でまとめる北斎有能
180: 2024/10/26(土)17:32 ID:uGwOj6rs(1/3) AAS
物語の部分はかなり原作に寄せてあってよくまとめたなと感心した。
最後の決戦のシーンはほとんど映画オリジナルストーリーでそこが残念。
毛野きれい。
181: 2024/10/26(土)17:34 ID:uGwOj6rs(2/3) AAS
歌舞伎のシーンは気合い入れてるのが伝わった。
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s