[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): 2024/10/27(日)09:41 ID:WPqh7TDl(2/3) AAS
>>228
戦隊ヒーローの元祖だからね
ラストバトルの城で「ここは俺たちに任せてお前は先に行け!」とか、あるあるwと突っ込みながら見るところだろ
>>229
虚構が虚構らしくて荒唐無稽なぶんだけ、現実の馬琴がどんどんシリアスな悲しみを帯びていくという落差が際立っていたと思う
231: 2024/10/27(日)09:48 ID:RsBmFJ3y(1) AAS
>>109
へー倫理観てどうやばいんだろ?
232: 2024/10/27(日)09:53 ID:cyu8zAIZ(1) AAS
2024/10/27 09:47更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5157(+*683) *37740(.225) ****** 58.5% *45193 八犬伝
*2 **1938(+*369) *23028(.132) *39.7% 50.6% *12111 室井慎次 敗れざる者
*3 **1141(+*424) *26958(.126) ****** 44.4% *16581 劇場版ACMA:GAME 最…
*4 **1003(+*124) *11320(.466) *76.9% 60.2% **3756 わんだふるぷりきゅあ!ざ・む…
*5 ***906(+*234) *16199(.137) *37.5% 46.2% *11198 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
*6 ***809(+**47) *12599(.138) ****** 40.5% **8192 がんばっていきまっしょい
*7 ***725(+*209) **5008(.120) ****** 14.2% *10453 ヴェノム:ザ・ラストダンス
*8 ***566(+*109) **5286(.179) ****** 58.8% **6506 トラップ 劇場版
省2
233: 2024/10/27(日)09:54 ID:XDJ7QUoS(3/5) AAS
>>229
>>230
そうそう、最後の悪霊退散ッ!!!の決めポーズなんかは
いかにもそんな感じの演出だったしね
自分はカッコよかったので好き
234: 2024/10/27(日)10:02 ID:ywLGFIoL(1) AAS
SNSとかネット見てると
思ったより面白かった
て感想多いような気がするから
コレ見てみるわ。
235: 2024/10/27(日)10:19 ID:7ZnH1h34(1/2) AAS
なんか8人パーティのRPGみたいだった
城の上で戦うのすごく絵になるな
236: 2024/10/27(日)10:32 ID:FI9bX5ou(1/2) AAS
>馬琴原作は、八犬士は里見義実の息子の子供の八人の姫と結婚していて、新兵衛の相手が静峯(しずお)姫。
山田風太郎の原作小説によると八犬士は「くじ引き」で結婚相手(里美家の八人の姫)を決めて
十になる犬江親兵衛が、十九になる第一の姫君に当選してしまったのである。
とか書いてあるけどつまり「おねショタ」なのか
犬江親兵衛を原典どおりの十歳の少年として描く八犬伝モノって無いような?
237: 2024/10/27(日)10:38 ID:FI9bX5ou(2/2) AAS
>姫=娘と思えばいいんだろうが、土屋太鳳とハマジは姉妹ってこと?
土屋太鳳の娘がハマジって勘違いしそう
浜路は「原典」では2人いる(死んで転生?する)けど映画観てないので2人出たかわからん。里美家の姫のハマジは伏姫(土屋)の弟の娘だから伏姪の姪にあたる。
238: 2024/10/27(日)10:45 ID:7ZnH1h34(2/2) AAS
史実では挿絵は誰がやったん?
映画だと北斎の孫だったけど
239: 2024/10/27(日)10:54 ID:XDJ7QUoS(4/5) AAS
門下生だってさ
そのくらいはググればすぐに出てくる
ググったら犬大好き絵師の話も面白いw
240: 2024/10/27(日)12:16 ID:nkVgefIS(1/2) AAS
原作知らないで見てきたけど全員揃って戦うクライマックスかっちょいいね
241: 2024/10/27(日)12:21 ID:CntBFGFS(2/2) AAS
観てきた、面白かったよ
新里見はここの設定弄ったのかとか考えたりした
虚パートは言い回しとか大袈裟な演技とかはストプレの舞台と思って観たら全然違和感感じなかったわ
あと北斎は超人過ぎる
242(1): 2024/10/27(日)13:06 ID:2lQJoS0O(1/2) AAS
観てきた
CG感が溢れ出す八房登場で不穏な空気が流れたが意外や良作だった
爺さん2人もそうだけど栗山千明が楽しそうで良かった
ただ河合優実は時代劇というかお姫様はムリだねw
演技力を要求されない役だからそれこそ乃木坂でいいのに
犬田役の俳優が凄い身体だから調べたらガチのラガーマンなんだ
243(1): 2024/10/27(日)13:11 ID:2lQJoS0O(2/2) AAS
>>185
オマエはオレかw
ほとんど感想丸かぶりやん
一緒に映画見たら喧嘩しそうやなw
244: 2024/10/27(日)13:22 ID:+psaFRCM(1) AAS
虚の世界と実の世界が交互に描かれるから、
散漫な印象になってしまうかもと危惧していたけど、そんなことはなかった。
149分と長めの映画なのに、長さを全然感じなかった。
虚のパートは華麗に格好良く、実のパートはしみじみ、二本の映画を見たお得感w
245(1): 2024/10/27(日)13:27 ID:nkVgefIS(2/2) AAS
そうだ
寺島しのぶのギャンギャン騒ぐ声がすげえ脳に響く感じで不快だった
音響の良いシアターで見たせいもあるのかな
246: 2024/10/27(日)13:46 ID:XDJ7QUoS(5/5) AAS
乃木坂というか、浜辺美波でよかった
247: 2024/10/27(日)13:53 ID:qQxb285+(1) AAS
作品の音響が結構ひらべったいから音のいい映画館でも救えんぞな
実写邦画によくあるタイプ
248: 2024/10/27(日)13:59 ID:jptalWkd(1) AAS
面白かった
実の部分も虚の部分もどっちも好きだ
249: 2024/10/27(日)14:02 ID:yE5ADYLC(3/3) AAS
犬が走って絶望した
ネフリ専属監督に会社に300億ぐらいねだって貰えば
ライオンキングぐらいのCGできるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s