[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(2): 2024/10/21(月)22:43:54.07 ID:WAN8O2gh(1) AAS
>普通に八犬伝が観たいよ
その「普通の八犬伝」ってのはどの「八犬伝」だよ?
原典の「南総里見八犬伝」はそのまま映像化できるようなモノではないんだろw
105: 2024/10/22(火)18:34:18.07 ID:QFsFizvC(1) AAS
滝沢馬琴物語with葛飾北斎
時々劇中劇
そんな感じでしょ?
192: 2024/10/26(土)20:26:50.07 ID:TjGDvssR(1) AAS
テンポよくて退屈せず楽しめた
日本舞台の大作らしい大作でなんか嬉しくなったわ
なんにも履修してなくても大丈夫じゃないかな
さすがに北斎は知ってないとだけど富獄三十六景知らない奴はいないだろう
268: 2024/10/27(日)18:49:13.07 ID:5gEqBPc9(1) AAS
>>255
松本零士とかな
亡くなってしまったけど
「ハーロック」も「エメラルダス」も「1000年女王」も未完
401: 2024/10/29(火)20:11:04.07 ID:lirz5vtB(2/4) AAS
岡田奈々って存命のベテラン美人女優と同じ名前つけるなよ
本名でも遠慮しろよ、「子」とか「美」をつけるとか
407: 2024/10/29(火)21:59:23.07 ID:lzifs2EA(4/4) AAS
>>396
それ
老化かもしれないよ
555(1): [saga] 2024/10/31(木)20:50:52.07 ID:XYdtaasY(3/3) AAS
山田風太郎の原作としては良作だった。
映画としては江戸時代と室町時代の見分けが少し分かり辛いね。
もう少し映像に工夫があったら分かりやすかったと思う。
四谷怪談を忠臣蔵で誤魔化す手法は江戸時代にはリアルな摘発回避の話でなかなかの知恵だと思った。
馬琴は北斎より7歳若い訳だが
2人とも当時としては長生きでバケモノクラスだね。
馬琴の失明はよくある老化による白内障だろうね。
今は簡単に治るけど
江戸時代だとそこまで生きているのが奇跡だから放置だろう。
つうか、北斎が失明しないのが奇跡で異例だと思った。
省1
600: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 2024/11/02(土)07:10:02.07 ID:XQNN5pWm(1) AAS
>>599
今こそ「サムライトルーパー」の実写化のチャンス?(笑)
964: 2024/11/09(土)12:50:16.07 ID:+HAjSRKR(1) AAS
滝沢馬琴が八犬伝を完成させる話
現実の話と、八犬伝の物語が並行して進みます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s