[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2024/10/21(月)04:21:32.13 ID:AzoQcdEF(1) AAS
知らんわ
観なきゃいいだけ
出来上がったものにグズグズ言うなタコ
100: 2024/10/22(火)12:15:37.13 ID:SG0ueGem(1/3) AAS
さもしい浪人、あぼしさーもーじろうー
 と
我こそは、玉梓がおんりよー
ってのが最高だった
176: 2024/10/26(土)12:57:28.13 ID:vL5brej9(3/3) AAS
予想通り虚の部分が長くてつまんねー
鶴屋南北と会うシーンはすごい良かったわ
234: 2024/10/27(日)10:02:14.13 ID:ywLGFIoL(1) AAS
SNSとかネット見てると
思ったより面白かった
て感想多いような気がするから
コレ見てみるわ。
236: 2024/10/27(日)10:32:04.13 ID:FI9bX5ou(1/2) AAS
>馬琴原作は、八犬士は里見義実の息子の子供の八人の姫と結婚していて、新兵衛の相手が静峯(しずお)姫。

山田風太郎の原作小説によると八犬士は「くじ引き」で結婚相手(里美家の八人の姫)を決めて
十になる犬江親兵衛が、十九になる第一の姫君に当選してしまったのである。

とか書いてあるけどつまり「おねショタ」なのか
犬江親兵衛を原典どおりの十歳の少年として描く八犬伝モノって無いような?
337: 2024/10/28(月)19:21:58.13 ID:9tKM4NrB(2/2) AAS
>>336
わざとだぞ
576: 2024/11/01(金)20:01:21.13 ID:8J66obmg(1) AAS
>>566
おれはジャニの山田なんとか

>>567
あー、あの人か!
660
(1): 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 2024/11/02(土)21:27:23.13 ID:k38Usb9d(1) AAS
>>657
キュウレンジャーも11人になったんだっけ?(笑)
746
(1): 2024/11/04(月)13:47:59.13 ID:qbfv2EBH(1/5) AAS
>>744
中村座の場面は馬琴の作家としての成長とか葛藤を描く意味で必要だよ
783: 2024/11/04(月)16:52:26.13 ID:ozE+IRhI(1) AAS
でも実際には北斎が挿絵を描いたわけじゃないし
2〜3枚下図を描いてみたってだけじゃ物語にならんのよね
836
(1): 2024/11/05(火)20:10:18.13 ID:C/d8E9cw(1) AAS
俺50代だけど、仲のいい女性と話するために、ここ数年ドラえもんとかしんちゃんとかコナンの映画見てる。
952: 2024/11/08(金)23:34:34.13 ID:dq1/y1bA(1) AAS
>>950
それは11人の逆賊だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s