【石井裕也・池松壮亮】本心【田中裕子・三吉彩花・妻夫木聡】 (922レス)
【石井裕也・池松壮亮】本心【田中裕子・三吉彩花・妻夫木聡】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
318: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/11(月) 23:24:03.64 ID:WU4n8Azx >>317 だな スクリプトが抜いてくれた通り、現代社会の次のステップ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/318
319: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/11(月) 23:24:52.93 ID:9+Qde9NA リアルアバターのシステムの話をしてるんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/319
320: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/11(月) 23:25:57.28 ID:WU4n8Azx >>319 俺もそのつもり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/320
321: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/11(月) 23:29:27.47 ID:PLT65UOr 「汗臭いから0.1」はリアルアバターのシステム上支離滅裂すぎるイチャモンだと即分かるから それこそAIがおかしな評価として無効にしないのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/321
322: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/11(月) 23:34:30.29 ID:Qx88eZr5 主役は恐らく20代設定なんだろう 池松は童顔ではあるが共演の水上、三吉と並ぶとオッサン感が滲み出る 自由死を選択した母の本心を探る繊細な若者の話というより 母親に執着するオッサンの話と感じさせてしまったのでミスキャスト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/322
323: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/11(月) 23:36:39.59 ID:9+Qde9NA 常時音声ログ取って悪質な利用が認められたユーザー側にも警告ないし一発利用停止くらいは可能な技術レベルで描かれてる レビュースコアのリアルタイム通知すると契約解除する為だけにAI使ってるなら無駄でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/323
324: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/11(月) 23:56:25.39 ID:CNx4DewI その辺のリアリティは必要なのか? AIにクビ切られる温情もない理不尽な世界っていうシンプルさでいいと思うけど 寓話的な話だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/324
325: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:02:45.27 ID:ycQ72xOU 近未来はAIの商業利用について倫理規範とかそれに類するものは法的にも業界慣行的にもまったく整備されておらず(寓話的な「ロボット三原則」のようなものすらなく) 都合の悪いことにはAIを使わずAIを金を儲けるためだけに使い倒すことが社会的に容認されている ということなのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/325
326: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/12(火) 00:05:59.44 ID:WTGKkzxD これ飛行機の機内じゃなくて映画館で見たら世界観に没入できたよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/326
327: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:09:58.33 ID:M+99G63P リアリティがあるかないの話をしているので、寓話だから細けぇことはいいんだよ、という意見は否定しない それなら舞台を現代・現実にあまり近付けない方がいいと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/327
328: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:10:35.66 ID:EqEn6xQ+ 今ですらカスハラに厳しくなりつつあるんだから、いくら契約社員とはいえね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/328
329: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:14:56.82 ID:+awQ4JOG まあリアルアバター使っている人浮浪者っぽい感じだったし、差別主義者のあの人も完全に馬鹿にしていたので 流石に闇バイトのような反社とはではいわんが、職業カースト的には無茶苦茶下みたいな立場だろうね ある意味この仕事駄目なら、他にもありつけない見たいな感じで 石川は溶接業やってたけどそういうのは全部ロボット任せになったという前提の世界観だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/329
330: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:15:59.96 ID:b62DOcPI 今より近未来はさらに個人の発信力は高まっているのか?それとも権力による検閲力が高まっているのか? 「中国に行こうよ!儲かるよ!」は果たして「下層にとっては選択として正しい」のか?それとも下層はコントロールされた情報にしか接することができず騙されているのか? 2024年の日本の延長線上に何があるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/330
331: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 00:19:45.21 ID:+awQ4JOG >>330 正直あいつの事だし「中国に行こうよ」は「日本はクソだから海外に行ければいい」っていう程度以上の事は考えて無さそう というか、良くも悪くもあいつが一番「本心」出してたよね終始ずっと金のことしか考えてなくて、友人にすらベラベラ本音喋ってて裏とか思惑とか最後まで何にもなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/331
332: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/12(火) 00:43:55.17 ID:wfmPGBg7 >>328 店員側の横暴がまかり通るようになるだけで どっちにしろハラスメントを押し通す人間が有能扱いされてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/332
333: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/11/12(火) 01:34:29.93 ID:EqEn6xQ+ 店員が横暴な店なんてそれこそ潰れるだけでは... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/333
334: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/12(火) 01:34:39.38 ID:vkMNL9vW 設定はめちゃくちゃ良いのに 風呂敷広げすぎで「あれはどうなったの?」って思いながら次の展開がやってくる感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/334
335: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/12(火) 01:58:27.68 ID:2OHitrMx 2026年にもなって仮想空間のアバターがプレステ1時代みたいなCGなのはクソ笑ったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/335
336: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 [sage] 2024/11/12(火) 02:40:08.82 ID:JKb0TtvN シティヘブンですら悪質な口コミは非掲載&評価に反映しないにできるのに… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/336
337: 名無シネマ@上映中 [] 2024/11/12(火) 03:01:36.23 ID:fZgBMrmC そこは原作のままだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1727479541/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.266s*