【荻上直子】まる【堂本剛・綾野剛・吉岡里帆】 (784レス)
【荻上直子】まる【堂本剛・綾野剛・吉岡里帆】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
98: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/19(土) 22:11:50.37 ID:KMTgmBx1 まるの形はこの映画だけで解釈できる題材ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/98
99: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/19(土) 22:26:02.85 ID:LmxjpF0O 「まる」荻上直子監督 堂本剛と「濃密な時間過ごせた」 10/19(土) 22:10 //news.yahoo.co.jp/articles/c5d23cf51882b485221d292f747a9e7ae7eb68b8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/99
100: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/19(土) 22:28:12.77 ID:09H9BNwP とりあえずもう1回は観ようと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/100
101: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/19(土) 22:31:38.09 ID:/Z5zlnQD 綾野剛が20年くらい前に生きるの辛そうなアーティストで映画主演してたな 音楽も挿入歌も綾野が兼任してて今回の堂本剛といろいろ似てるなと思った 音楽性も作詞の感覚も似てる気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/101
102: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/19(土) 22:45:55.96 ID:LmxjpF0O >>100 二回見ると発見があるよね 神様柄本に〇してもらってから 画面内に〇図形がよく出てくる 沢田がガムテ転がす前に水槽みてたのは、水面の傾き 話が進むにつれ水面傾きが激しくなってゆく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/102
103: 名無シネマ@上映中 [] 2024/10/20(日) 00:38:00.58 ID:Y7UswJQt 白鶴のCMもろパクりのシーンあったよな。クレーム来ないか? 因みに白鶴まるの○は有名書道家が書いたものらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/103
104: 名無シネマ@上映中 [] 2024/10/20(日) 01:14:24.29 ID:EqNLoXRT 堂本剛の顔もまるなんだろうね。確かに当て書きなのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/104
105: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 02:14:10.16 ID:70w0E27N 白鶴の丸見てて思いついたのかな こんなの書いて金貰ってるやついんのかよって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/105
106: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 02:43:34.50 ID:3degYCdZ 禅や茶室を別にすれば吉原治良さんでないかな?と思ったけどwikiで調べてね 現代美術ってホントにゴミクソなんよ 芸大や漫画家や音大も売れなければ2割側になる 「無価値なものにあえて高額な金額を設定することで芸術としての錯覚を作り出す」 という芸術へのアンチテーゼという側面もある 37枚の絵を描き貧困のまま亡くなったゴッホの絵が なんで日本人により1987年3月30日に58億円もの価値が付けられたのか そこにバンクシーの落書きや、さわだが〇をぶち破った意味があるのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/106
107: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 09:24:05.11 ID:NRSeG3dY 沢田が謎の群衆に取り囲まれるシーンがあって その時大半の人がマスク付けていたけど これって「個性もない、ただ流行りものが好きなミーハーの同調圧力に巻きまれた人」という暗喩なのかな コロナ禍と同時期の鬼滅ブームの皮肉というか揶揄というか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/107
108: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 09:34:43.11 ID:Kv9+8qpB >>107 撮影は今年一月なので どうかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/108
109: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 09:36:47.28 ID:NRSeG3dY >>108 その撮影時期からしてもそうでしょ こういうのはある程度過ぎ去った頃にしれっとやるもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/109
110: 名無シネマ@上映中 [] 2024/10/20(日) 09:51:20.21 ID:O8DD5IlA 円相とか現代アートとか調べてから行けば少しは楽しめたのかな… 柄本明も吉岡里帆も何のためにいるのかよく分からんかったし 俺にはこの映画無理だった 柄本明は神様だったのね、地震の予知してるところで察しろって? 堂本剛ファンでもなんでもないのでエンドロールの歌も全く響かんし、 っていうかアレで更に冷めた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/110
111: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 09:58:43.15 ID:NRSeG3dY 変な話、監督が訴えたいメッセージが先にあって 話はそれを訴える為の接着剤的な役割でしかない見たいな印象があった だから話としての完成度とか辻褄はあんまり深く考えて無さそう見たいな この映画自体が監督の個展のようなもんなんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/111
112: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 10:05:49.73 ID:l+xWBEQy エンディングの街ってソロデビュー曲なんよ 堂本剛への当て書きでってなるともうそこからスタートしてるんじゃないのかなって思ったりもする パンフ買ってないから知らんけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/112
113: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 10:11:49.64 ID:ZjgNLIsm 鑑賞特典はせめて円相にして欲しかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/113
114: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 10:46:00.82 ID:Kv9+8qpB >>112 当て書きとは報道で知ってたが パンフ読むとちょっと意味合いが違ってたな 堂本の若い頃はこんな心境だったのではないかと、過去の内面を推測してる感じで 遭わずに脚本書いてる 撮影前になんども会って打ち合わせしてるから脚本修正はしてるんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/114
115: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 10:53:09.77 ID:l+xWBEQy >>114 そうそう、そんな感じ だから若い頃からずっと追ってるファンなら映画の2時間の中でこれまでをギュッとしたような感覚になるんじゃないかなって 自分はそう感じたので、ラストの街は余計に響く なので監督はもしかして昔ファンだったの?って思った、女性だし また観に行ってパンフ買ってこよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/115
116: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 11:17:38.52 ID:iCleQNb8 退屈なストーリーだったけどファッションやインテリアや商店街や風景は良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/116
117: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/10/20(日) 11:18:12.30 ID:Kv9+8qpB >>115 KinKi Kidsブームのころは留学してて 有名な人としか知らないとか しかしアーティスト活動してるときの堂本君の疲れた表情が気になってて (役者活動はもうしてない噂あって) ダメ元でプロデューサーからオファーしたら受けてもらえたと そこからの脚本書いたと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1728945218/117
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 667 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s