【白石和彌】十一人の賊軍【山田孝之/仲野太賀】Part2 (756レス)
1-

258: 2024/11/16(土)07:53 ID:uFVxnOv4(2/2) AAS
自宅近くのシネコンも1日2回上映になってしまったわ、残念だ
259
(1): 2024/11/16(土)07:53 ID:zqYK63ij(1) AAS
この映画見ると戊辰戦争の強さが
米沢藩>新発田藩>11人の賊軍>ガトリング家老 河井継之助>>>>>>>山県有朋 岩村精一郎>>>>>>>>>奇兵隊に見えちゃう映画
狂ってるよ
260: 2024/11/16(土)09:54 ID:R5tZ4jJv(1) AAS
そこまで話の筋細かくないから
261: 2024/11/16(土)10:08 ID:xQ1kHMno(1/2) AAS
>>259
なんでそう見えたか解説を頼む
262: 2024/11/16(土)10:12 ID:N64SDLqU(1) AAS
>>246
もっと早く観に行った方がよいよ
都内以外では、もう終わっている可能性あり
263: 2024/11/16(土)10:15 ID:xQ1kHMno(2/2) AAS
今ドルビーシネマ割り振ってくれてるのは東京と大阪の3劇場だけか
初日に駆け込んでて良かった
264: 2024/11/16(土)10:19 ID:6GldIC8c(1) AAS
素直に綺麗だなーって思った
265: 2024/11/16(土)10:40 ID:F17in4dU(1) AAS
辻斬り元力士の豊山か
良かった
体格よくて威圧感あったな
266: 2024/11/16(土)11:05 ID:notGhu3I(1) AAS
>>256
最終週にレイト送りになること祈ってるわ
あと2回は見たい
267: 2024/11/16(土)11:50 ID:GMBbVR1m(1) AAS
公開初週に見れてよかった
268: [saga] 2024/11/16(土)12:08 ID:4eunFjWE(1) AAS
たまたま東京に来てたから
丸ピカのドルシネで見たけど
ベストな鑑賞方法だと思った。
まあ、あれだけ残酷なシーンが多いと
女子供は見るのを避けるけど
時代劇やスプラッタ映画を経験しているオッサンにはちょうどいい。
阿部サダの溝口の策は
当時のあの状況だと仕方のない事なのかもしれない。
結果として城下の庶民を戦乱に巻き込まないで守っているから
英雄扱いになっていると思う。
269: 2024/11/16(土)14:26 ID:kU0G4xym(1) AAS
主演が過大評価ですか
270
(1): 2024/11/16(土)14:40 ID:a32OY5Uo(1/2) AAS
最後官軍に出したクビが詐欺師のクビだったのは流石に自分の部下だった人間を出せなかったから?
単純にお前の部下だろって突っ込まれるからかな
271: 2024/11/16(土)14:41 ID:a32OY5Uo(2/2) AAS
あと山田孝之が新発田と言わなかったら最後の虐殺はなかったかな?
結局口封じしてたかな?
272: 2024/11/17(日)00:38 ID:vCmdhCSa(1) AAS
今回の配役はナダル以外素晴らしかったと思いました
273
(2): 2024/11/17(日)01:09 ID:pCZzg+7u(1/2) AAS
最後に出した首は鷲尾だよ
直接死合った岩村生存してんだから他の首じゃ代わりにならない
パンフに首の写真載ってるよ買えよ
274: 2024/11/17(日)02:42 ID:F1caaKLt(1) AAS
>>255
初週の午後に行ったけど高齢者多かったから元から若者ウケはあまりしてなさそう
275
(1): 2024/11/17(日)07:00 ID:q42DQuX8(1/2) AAS
>>270
ちゃんと観ようぜ
276
(1): 2024/11/17(日)07:03 ID:q42DQuX8(2/2) AAS
時代劇
PG12
2時間35分
傑作なのにこれらの要素で観るの躊躇ってる人が多そうだ
277: 2024/11/17(日)08:40 ID:y4VwSmrt(1) AAS
傑作かもしれないけれど、グロすぎて2回目は見ない
長くなってもいいから罪人の過去をもっとフォーカスしてれば見たかも
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s