[過去ログ] ☆☆ハローパソコン教室☆☆ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2009/12/14(月)09:48 AAS
33>
研修期間は1★万。
研修後は2万上がって★0万。
ボーナスはあったけど昇給無し。
地域によってはもっと低くて1★万なんて所もある。
エリアマネージャーにでもなればさすがに給料上がるんだろうけど、ただの教室のマネージャーじゃいつまで経っても給料あがらん。
家族を養わなきゃいけない男のする仕事じゃない。だからHPみてもオバサンインストが圧倒的に多い。
35: 2009/12/14(月)20:44 AAS
その給料は手取りですか?
ちなみにボーナスはいくらくらいですか?
36: 2009/12/15(火)09:19 AAS
手取りじゃないよ!
ボーナスは一ヶ月分!!
37: 2009/12/15(火)19:42 AAS
社員だった方ですか? インストやりたいんですがやめたほうがいいみたいですね。ご自身の体験談など聞かせてもらえるとありがたいです。あと休みはどうなってますか?
38: 2009/12/17(木)11:50 AAS
休みは社員もバイトも週1〜2。社員もバイトも残業はつかない。『残りの仕事はタイムカード打ってからやって!』って言われる。
週3〜4の1日5H希望で入ったバイトさんも、実際には週6の1日8Hシフト入れられる。面接時の希望なんて無視。だからだいたい三ヶ月程度でいなくなる。ガッツリ稼ぎたい人はいいかも。

マネージャーは重役出勤は当たり前。しかも気がつけば携帯で電話してて仕事してくれない。マネージャーといっしょのシフトの日は全部自分一人でやらないといけないから最悪。

俺の教室はこんな感じ。
39: 2009/12/17(木)12:25 AAS
実際のところFCは利益出てるの?札幌にあるスクールはいっつも求人だしているけど。
40
(1): 2009/12/18(金)16:15 AAS
ここに就職しようって考えてる人がいたら、やめた方がいいですよ。
ほんとに使い捨てです。
パソコン教える人が欲しいんじゃなくて、勧誘できる人が欲しいんです。
パソコンのスキルなんて、必要とされていません。
41
(1): 2009/12/19(土)22:58 AAS
ここで就職のためにMOS取ったけど、みんな親身になってくれたよ。
それなりにまともなところに転職できたのは、ここの人達のおかげじゃないけど、資格のおかげもあるかな。

>>40
あんたみたいなのがいるところじゃなくて、本当に良かった。

> ここに就職しようって考えてる人がいたら、やめた方がいいですよ。
> ほんとに使い捨てです。
それはあんたに適正がないからだ。仕事舐めんな。

> パソコン教える人が欲しいんじゃなくて、勧誘できる人が欲しいんです。
> パソコンのスキルなんて、必要とされていません。
そんなの応募したときに聞きなよ。就活舐めんな。
42: 2009/12/20(日)09:31 AAS
でも40の言ってることは間違っていないと思うよ
41はいいインストにあたって、転職できて良かったね
43: 2009/12/20(日)11:15 AAS
初心者対象のところはスキル重視ではないよね。
ホストみたいな感じでお客さんを持ち上げて、おだてて、滞留期間を延ばす感じ。
楽しませて気分良くさせてなんぼって感じだよね。
スキルもある程度は必要だけど重視はしてないよね。
41の人はそういう接客業があっているんだから良かったんだと思うよ。
ハローの事を馬鹿にしている人もいるけど、ビジネスとしては接客業として
成立しているんだからよいと思うけどね。
44: 2009/12/20(日)12:34 AAS
>>41
水を差すようで申し訳ないのですが、インストラクターの人は
ボランティアでやっているのではありません。

親身になっているようにみえますが、すべては実績を上げるためなのです。
合格者数を増やすためにカウンセリングをしたり、
仲良くなることで継続率を上げ、教室の売り上げに貢献できると考えているのです。

売上でインストラクターの評価が決まりすぐ辞めていくので、
就職の際の面接ではそういうことを黙って伏せる場合があります。
雇われたほうは、PC操作だけをおしえるとばかりに思っているのですが、
実際にそうではないから、ハローのHPでも常時、求人を出して
省2
45: 2009/12/20(日)17:17 AAS
舐めているというか、甘く考えすぎてたのは41だたということ
46: 2009/12/25(金)01:13 AAS
いくつかパソコン教室転々としてきたが、
ハローはインストとは到底呼べない、DVD運んで
勧誘してチラシ配っての繰り返し
インストに憧れる人には、あまりお勧めできない。
以前ハローしか経験がないっつうインストの人が授業やってたが
受講生が可哀想なくらいお粗末だった。
ハローのインストはオフィス知らなくても、口が上手ければ出来るレベル
まー授業の仕方の研修なんてないから当然なんだが
あと自分とこのマネージャーは正直自己中能天気馬鹿なため、
すでにパートさんからは、見限られているが、自分もそろそろ合わせるのに疲れてきた。
省3
47: 風神 2010/01/11(月)00:31 AAS
ハローで働いていた経験のあるものです
正直、@お腹いっぱいさんの言っていること
結構あってます。正直、オフィスがわかっているってよりは
いかに「上手に年配や中年の方たちとお話ができるか」
にかかっています。
自宅で勉強しないといけないくせに時給は本当に安い。
しかも教室長は売上にピリピリしいて雰囲気最悪だった。
おれがいたのは北海道のイ○○発○校だったが
ここの教室長は特に最低。
金にならない生徒をバンバン切っていくし。
省3
48: 2010/01/11(月)21:42 AAS
ぶっちゃけ売上ってどれくらいあるんですか?
50万くらいとか?
100万くらいならそんなにピリピリしなくてもいいような気もするけどね。
49
(1): 2010/01/15(金)23:42 AAS
直営とFCはどっちがマシ?
50: 2010/01/16(土)00:00 AAS
>>49
ここで愚痴言ってるのは、ほとんど直営のインスト崩れでしょ。
こんなのばっか雇ってるんだから、ダメじゃないか?
FCはシラネ。
51: 2010/01/17(日)23:41 AAS
売上って売れてる店ならたぶん100〜300万くらいじゃねーの。
地域によっても違うだろうし。
52: 2010/01/17(日)23:44 AAS
どうかな。おれはFCの方がマシと思う。
53: 2010/01/17(日)23:53 AAS
HPでインストの仕事よくみせてるよな。
内部事情はよくないって話だし。
常に求人だしてる教室はダメだろうな。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s