[過去ログ]
ピアノソロ、トリオのバラード集のお薦め教えて (579レス)
ピアノソロ、トリオのバラード集のお薦め教えて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/01/29 23:21 ↑ レスありがとうございます。そうですか、、 やはり、キースのThe melody at night, with you を超えるものはないのですか。 それと、エバンスのトリオ、ソロですよね、 皆さんにも、エバンスのお薦めタイトルを教えていただいたので、 聞いてみたいと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/71
72: 1 [] 02/01/29 23:30 ↑1でした。 >>18 >レイ・ブライアント・トリオ(プレスティッジ盤) 聞きました! 良いですね! angel eyes も良いし、、 blue changes はすごく好みです。 dahoud テンポの速い曲もあったりして、すごいアルバムですね、、 曲が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/72
73: 1 [] 02/01/29 23:32 ↑間違えて送信してしまいました。すみません。 dahoud もすごく良かったです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/73
74: 1 [sage] 02/01/29 23:36 4さん紹介ありがとうございます。 曲が というのは、全曲いい演奏でした、と書こうと思ってました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/74
75: 4 [] 02/01/30 00:02 おお!買ったか! いいでしょ♪ 飽きないんだよね、これが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/75
76: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/01/30 05:59 >70 エヴァンスの「You Must Believe in Spring」 って国内盤でてないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/76
77: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/01/30 06:36 トミー・フラナガン・トリオのムーズヴィル9<prestige>も良いですよ。 自分はOJC版で持っております。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/77
78: 70 [] 02/01/31 22:25 >76 そういえば見たことない気がしますね。私のも2枚とも輸入盤。 何故2枚? 同じワーナーでもアフィニティは国内盤があったような 気がするようなしないようなウロ覚えです。 webでCD屋を見てきましたが、どうもわからないですね。 >1 >やはり、キースのThe melody at night, with you >を超えるものはないのですか。 私にとってはどうやらそのようです。 この2、3年でいちばんたくさん聴いたアルバムです。 けっこう複雑なことをしているのに(コピーするのが難しい)、 とてもシンプルにきこえる。そしてとにかく音が美しいですね。 もうどこを切ってもキース。 ずっと前あるプロのジャズピアニストが、キースは人類の宝、と 言っていたのを思い出します。大袈裟だけど、素直にそう思います。 ところで、レスしようと思うたびにいろいろ考えるのですが、 やっぱりエヴァンスのお奨めというのは難しいです。 ファンの偏見も含めて言いますが、エヴァンスにはあまりハズレがないです。 エヴァンスファンはみんな思うことかもしれませんが、 「これはやめとけ」というののほうが挙げやすい。 それもどうかと思いますが。 「ある意味エヴァンスのお奨め」を挙げるなら Mitchel Forman の Now and Then というアルバムがあります。 ゴメス、ディジョネットとのトリオで、曲はエヴァンスの愛奏曲ばかり。 このスレの皆さんがあげられているアルバムは私の好みと かなりかぶっているので、いろいろと参考になります。 長レス失礼。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/78
79: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/01 01:08 >78 「ワッツ・ニュー」 はずれじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/79
80: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/01 03:21 漏れは聞いていないんだが フレッド・ハ―シュの 「ロジャーズ&ハマースタイン」 というアルバムがいいらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/80
81: 70 [] 02/02/01 03:26 >79 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/81
82: 70 [] 02/02/01 03:28 ↑ ミス。失礼。 >79 残念ながら、ハズレですね。私にとっても。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/82
83: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/05 18:58 マーカス・ロバーツがソロで弾くガーシュインはおすすめかも。 >>1さんの言った条件にぴったり。 俺は好きでよく聴きます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/83
84: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/08 03:48 スティーブキューン、ケニーバロン、ビルメイズ等の コンピレーションですが、「memories」はいかがでしょうか。(スタンダード集) キースのThe melody at night, with you ほど魂は入っていませんが、 すごくお洒落でムーディーな感じが好きです。 明かりを落とした部屋で、お酒を飲みながら聴くなんて素敵ですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/84
85: 1 [] 02/02/08 05:36 >>78 >>79 エバンスにもはずれがあるんですか、、 でも、「ワッツ・ニュー」気になります、 やはり、エバンスのライブ録音の一番は Waltz For Debby でしょうか? エバンス全然持っていないのですが、今まで聞いた他のCDの中で、 震えるくらい良いアルバムと思ったのは、Waltz For Debby と、The melody at night, with you です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/85
86: 1 [] 02/02/08 05:43 >>40 >あと、ピアノトリオではないんだけど、ウイントンマルサリス(Tp)の 「STANDARD TIME VOL.3」というアルバムも超お薦め。 ちょっと眠くなる演奏なんだけど、極上のバラード&スタンダードが聞けます。 紹介頂いたのですが、VOL3はお店においてなくて、 前から欲しかったVOL1(リマスター版)を購入して来ました。 2さん推薦はVOL3でしたが、やはり、このVOL1も、しっとり、夜(ナイトクラ ブ)を感じさせる演奏でした。良かったー 2さんありがとうございます。 後日、お店にいったら、VOL3があり購入しようと、思ったのですが、リマスタ ーでなかったような、、 VOL1をリマスターで買って、その音に感激したので、うーんちょっと待とうか な、、という感じです。そもそも、VOL3(近年発売されたなら)リマスターで なくてもいいかな、という気もありますが、、 VOL1と、他に推薦して下さったアルバムを聞いて、VOL3はちょっと、時間おい て聞いてみます。その時が来るのわくわくしますね、、 何より、スティーブ・キューンの「mostly ballads」を先にゲットしなくちゃ なー 海外輸入はちょっと、高くなってしまって、、まだ、店頭で探していま す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/86
87: 2 [] 02/02/08 21:35 >>86 久しぶりに覗いてみたら、結構レスついてますね。自分も>>1さんに色々CDを紹介 しましたが、他の方の書込を見て、参考になる意見が多いです。 さて、「STANDARD TIME VOL.1」を購入したということですが、このアルバムは ウイントンの代表作といえると思います(自分ももちろん持っています)。 おそらく「VOL.3」よりは一般的には評価が高いのではないでしょうか…。しかし、 世間の評価はさておき、自分としては「VOL.3」の方が圧倒的に好きです。「VOL.1」 よりももっとリラックスした演奏のオンパレードという感じかな? 「VOL.1」にリマスターが出ているというのは初めて知りました。まあ、「VOL.3」は 90年の録音だしリマスター盤では無くても大丈夫だと思いますよ。 自分はピアノトリオが大好きでホーン物はあまり聞かなかったのですが、「VOL.3」を 聞いてトランペットの音色の美しさというのが初めて分かった気がします。 ジャズを普段聴かない会社の同僚が何枚かジャズのCDを貸してくれと言ったので 「VOL.3」他何枚か貸したのですが、「VOL.3」を一番気に入ってました。 キューンはなかなか見つかりませんか?自分の周りでは時々見かけるのですが…。 「ホテルのバーでスタンダードを演奏している感じ〜」で真っ先に自分の中で感じたのは 「mostly ballads」です。気長に探してください。 では。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/87
88: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/08 22:09 きどるには格好の曲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/88
89: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/02/09 19:28 ケニー・ドリュー・トリオなんかどぉ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/89
90: 1 [] 02/02/16 16:39 >>87 いつも丁寧なレスありがとうございます。 もう少しVOL1聞いて、今度VOL3購入しようと思います。 録音は90年代ですから良いですよね。 >自分はピアノトリオが大好きでホーン物はあまり聞かなかったのですが、「VOL.3」を >聞いてトランペットの音色の美しさというのが初めて分かった気がします。 自分は、ピアノの音に魅了され続けています。それと、バイオリンもですが。 だから、トランペットや管の音をもっと聞いてみたいと思います。 マイルスや、ロリンズの渋さは前々から感じているのですが、 トランペットの音色の美しさをもっと聞いてみたいです。 「STANDARD TIME VOL.1」でも十分、演奏が美しかったでよ、 VOL3 ますます楽しみになってきました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/90
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 489 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s