STEPS AHEAD!! (423レス)
上下前次1-新
85: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/22 10:49 ID:??? AAS
地味に保守。。。
86: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/22 18:14 ID:1xqeNFra(1) AAS
DVD、そろそろ店頭にあるかな?
87(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/22 18:57 ID:??? AAS
喫煙@比斗
最近聴いたけど、あんましピンとこなかった・・・
こんなもんなの?
88(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/24 00:23 ID:??? AAS
>>87
こんなもんだと答えて欲しいのか
こんなもんではないと答えて欲しいのか・・・
既にこんなもんだと判断したあなたの耳にどう返答すればいいのですか?
89(3): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/25 02:08 ID:c7sd7q1M(1) AAS
>>88
いや、当時フューのスターが集まって取りあえずジャズしました、
以上の意味があったのかな、と思って。
ガッドが抜けてからの演奏の方が良いんじゃないかと思うけど。
でも評判になったアルバムですよね。
90(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/25 02:29 ID:??? AAS
>>89
>いや、当時フューのスターが集まって取りあえずジャズしました、
>以上の意味があったのかな、と思って。
元々仲間同士での気楽なセッションが日本人プロデューサーの目に止まって
日本でライブ→アルバム化でしたよね。確か。
だから「取り敢えずジャズしました」という以上の意味は確かにないかも。
でも、演奏のクォリティは一番いいと漏れは思ってるけど。
91: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/25 02:43 ID:??? AAS
>>89
なるほど、そか。じゃあ聴き込んでみますわ。
ただ一聴して良かったのは、「サラズ・タッチ」でした。
92: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/11/25 02:59 ID:??? AAS
>>87-90
なんていうかね・・・・・
ジャズとして聴いてはダメね。
ナマのニューヨークがやってきたって言うか
そのディープインパクト。
フォービートかフュージョンかで迷っていた
ミュージシャンへのインパクトはそれはもう
あれを聞いて背中を押されてフュージョンに
なだれ込んでいったミュージシャン沢山いたのでは。
時を同じくしてフュージョン全盛期
省2
93(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11/25 03:07 ID:??? AAS
>>84
ボブ・バーグはその二つの時期の間に
大きく体調を崩しているみたいだよ。
タイムワープでみた時は別人のように
痩せていた。音も細くなったがアジが
スターンの頃は『オレ最強』ってかんじだったね。
今もビデオは持ってる
94: 62 02/11/25 21:44 ID:SVhyxAUd(1) AAS
>>93
wowow age
95: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/08 11:38 ID:bFUvoOL6(1/2) AAS
再結成Steps Aheadの欧州ライブで素晴らしいプレイを聴かせてくれた
ボブ・バーグが自動車事故で亡くなられたそうです・・・
ご冥福をお祈りいたします。
2chスレ:classic
外部リンク[html]:www.allaboutjazz.com
96: 出会い最強新機能でOPUN 02/12/08 11:42 ID:D8O1RFYq(1) AAS
AA省
97(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/08 11:47 ID:bFUvoOL6(2/2) AAS
ごめんなさい。既にスレ立ってました。
98: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/08 22:11 ID:??? AAS
>>97
全くOKでは。
マイニエリグループで来日したボブは見た
痩せててびっくりした。
まだステップアヘッドじゃなかった
99: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/10 17:50 ID:xA29qjzZ(1) AAS
えー!まじかよ。ボブ・バーグが…もうスターンとのコンビは見られないのか。
最近この板たまに来るたびに訃報に出会うなあ。悲しすぎる。俺の青春がまた一つ…
100: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/10 17:50 ID:??? AAS
とうとうこのスレも100に行ったか。
101(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/10 19:08 ID:NIKlRtOA(1) AAS
先日江東区東雲にあるスーパーオートバックスへ自動車用品を買いに行った。
店内の奥のほうから聴きなれた曲が聞こえてきた。
なんと最高級オーディオの試聴コーナーでTRAINS(LIVE IN TOKYO 1986)
がかかっていた。恐らく店員が持ちこんだCDなのだろうが、こんなのを聴いて
カーオーディオ選ぶ人はいるのだろうか?
102: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/10 21:47 ID:??? AAS
>>101
ワラタ。気持ちはわからなくもない。
103: 101 02/12/21 20:18 ID:mCCiU/eH(1) AAS
昨日はかかってなかった。
ちなみにかかっていたのはbabyfaceのliveでした。
まあくだらないj-popやtrans、eurobeatなんかでaudioを選ぶ気にはならない
けどね。poolsなんかが良い音で鳴るんだったら買ってもいいかな?
104: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12/23 03:43 ID:??? AAS
センスいいのか悪いのかわからん店やね…こだわりがあるのだけはわかるが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s